582020☆ああ 2023/08/21 12:59 (iOS16.1.1)
広島はミシャの時代に一目置かれるサッカーになり、変革の証として高校ビッグ3の鮫島が広島を選んでくれるようになったのをきっかけに森保さんで強豪クラブのイメージがつき、今ではJトップクラスの選手が移籍先に選んでくれたり、優勝候補に例年挙げられるようなクラブになったのは素晴らしいこと。
2000年代後半は浦和、川崎、ガンバ、10回やっても勝てる気しなかった。今は負けることもあるけど、毎試合勝てるかもと思える。
そして誇れるのはフェアプレー賞の回数1位と、ホームグロウン選手最多チームであること。
フェアプレーでありベスト育成クラブ。客観的に見ても勝敗は別にしてこんなに応援したくなるチームは無いと自負してる。
あと一つ言うならば、もっと海外に選手を輩出しながらそれでも強いチームでありたい。川崎が海外に輩出しまくって今家代表の中心選手だし、マリノスもセルティックを中心に出してる、前までの香川清武南野のセレッソもそう。
広島は今浅野と川辺だけだね。あと2.3人海外でバリバリやってる選手を輩出し日本代表にも貢献しつつも、その資金などを補強に当ててさらに強くなると言うサイクルになればもう完璧。