679011☆ああ 2024/06/13 08:04 (Android)
自分も毎年福山に行くけど、家族連れや子供が物凄く多いし、試合後はバス待ちなのかファンサ待ちなのか人集りが出来ているから、「サンフレッチェを身近に感じてもらう」そういう位置づけの開催なんだろうなと思ってる。
だからガチのカップ戦の第一戦だけど不思議と雰囲気が温かい。
気になるのは、スタジアムのトイレが今は分からないけど昔はサポシ側が簡易トイレなのが我慢ができなくて、メインに変えたら個室が3個で混んで使えない。
急に行きたくなるのを避けるために他所で行ってスタジアムに向かい、水分は最少に、食事もせず、万一お腹を壊さないように薬を飲んで備えてる。
でも、福山の方は毎回この距離を経てピースウイングに来てるのかと思うと頭が下がるし、相手チームの選手やサポを見るとJ1の勝負に掛けるある意味殺伐とした自分がサンフレを好きになった日の原点に戻れる貴重な日でもある。
何より、昨日は勝てて良かったʕ·ᴥ·ʔ