752014☆モール 2024/10/19 18:25 (Android)
前半からボランチ含めて、前にでる意識が、強かった。
ただ、湘南は広島の後ろはマンツーマンなことをわかったうえで、しつこくパスでついてきた。
荒木、佐々木、塩谷が踏ん張る
川辺が、プレスバック
他の前線もスプリントぐらい戻れた。

後半、相手の茨田がボールを収めたり、セカンドを意識したポジションを取るようになり、スリーバックの間や、
ポジションチェンジを行えるようになった。
それにより、前かがりになったあと、ボール取り返すまでに時間がかかり、疲労が蓄積した感じかな。

中島 トルガイの空けたスペースを川辺とスリーバックは、ずっと対応してからしんどかったよね。

オープンな展開で、ボールキープをしてタメがつくれる状況にするなら、後半にトルガイ パシエンシア 中島 マルコスたちなんだろうね。

前半からプレスで相手を疲弊させるなら、ピエロス 加藤 満田なんじゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る