765251☆ああ 2024/11/29 00:47 (iOS18.1.1)
>>765242
ちなみに全盛期川崎や新潟もなんちゃってポゼッション
Jの中で1番欧州に近かったのはいつかは忘れたがロティーナセレッソvsフィンク神戸だった気がする
Jリーグは実力差があろうと99%オープンな展開になるけど、本来の欧州サッカーって強い方はクローズドに試合展開を進めるもの
オープン=不確定要素多
クローズド=不確定要素少
ポゼッションって勝率を増やす=不確定要素を減らすから主流になってるわけで、合理的選択の結果に過ぎないんだよね