772962☆ああ 2024/12/09 14:24 (Android)
2025年
リーグ
ACL2
ACLE
天皇杯
ルヴァン
現実的な話をするとどれが1番優勝出来る可能性が高いかというとACL2だと思う。
ACL2だけはマジでタイトルとらないと
ACL2を優勝するために乗り越えないといけない壁はこれだと思う。
準決勝か準々決勝でシドニーFCか全北現代を倒さないといけない事
シドニーFCの場合
すでに2回対戦経験あるので、シドニーFCもサンフレッチェ広島の弱点分析や対策をして来る事が想定される。
2試合合計なので,もし負ける可能性がある試合展開になった場合は引き分けにする勝負強さが大事になってくる。2試合の内1試合勝利して残り1試合は引き分けにする強かさが重要になると思う。
全北現代の場合
韓国アウェイは理不尽な審判の判定も想定される。これに必要以上に動揺しない事が重要。あとはラフプレーによる怪我人にも注意。例えば2点以上リード出来た試合展開になった時は主力選手を下げて怪我人を出さないリスクマネジメントも重要になってくる。ホームで試合する時は圧倒して、アウェイは怪我人を出さない選手起用が重要になってくると思う。
そして決勝戦
スキッベ監督の3年間の戦いぶり見ると短期決戦に強いタイプじゃない脆さがある。
天皇杯準優勝や昨日の試合の大一番も敗北
自分達のサッカーを貫く事だけに集中するあまり、相手チームの想定外な戦い方に上手く対応出来ない脆さがある。
スキッベ監督の側近のウマルコーチや松尾コーチやベンチにいる選手達がこういう選手交代をした方がいいと試合中に感じる事はどんどん助言してイレギュラーな試合展開も上手く対応する準備が大事になると思う。
ルヴァン優勝出来たのはウマルコーチか他の選手達が選手交代に関して監督にこうした方がいいというアドバイスがあったから優勝出来た。
決勝戦はベンチメンバー、コーチ含めてロマンを追い求めた攻撃的なサッカーよりも,全員が勝利だけに徹して優勝を掴み取れるかという勝負の鬼になれるかがポイントになると思う。