793721☆ああ 2025/02/06 15:05 (Chrome)
中国新聞

「まちなか」サカスタ、J1サンフレ本拠地「エディオンピースウイング」開業1年 周辺地域 集客策に磨き 「伸び代まだある」

・スタジアムには開業から11月末までに118万3千人が来場。目標の年110万人を超えた。このうち62万5千人がサッカーを観戦。2割を県外からの観客が占めた。残る55万8千人はスタジアム内の会議室利用やイベント参加だった。

・サンフレのクラブ会員4436人へのアンケートによると、試合前後に市内で消費した額は1001〜5千円が約半数。試合後を中心に5千円超の人も3割に達する。スタジアム近くの紙屋町地下街シャレオの担当者は「試合日は体感で通行者が15〜20%増える」と開業効果を実感する。

・試合のない日を含めた活性化はスタジアム関係者や周辺地域の共通の課題だ。昨年8月にはスタジアム横に芝生広場が完成。3月29日には広場と歩行者専用橋でつながる広島城三の丸に飲食店など5店もオープンし、地域の住民や観光客の取り込みを図る。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

793747☆ああ 2025/02/06 17:45 (iOS18.1.1)
>>793721

平日のヒロパは本当に100万人都市の街中にしては
散々として試合日との差が凄いですね。何かしら
一等地なんで勿体無い気がします。現実試合が無い日が殆どですからね そこそこ人が集まる何かアイデアがあれば良いのですが。
返信超いいね順📈超勢い

793738☆ああ 2025/02/06 16:54 (Android)
>>793721

>試合後を中心に5千円超の人も3割に達する。

オレ
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る