808109☆ああ 2025/02/23 21:33 (Chrome)
アクチュアルプレーイングタイムなんてのはただの数字、長けりゃいいってもんじゃない
現に森保監督時代のサンフレッチェはアクチュアルプレーイングタイムは長かった
なぜなら相手がボールを取りに来なければバックラインでパス回して、ひどい時はカズと千葉ちゃんが延々とパス交換してた
そりゃアクチュアルプレーイングタイム長くなるし、パス本数も多いし、成功率も高くなる
じゃあ面白いサッカーだったかというと、今のスキッベのサッカーの方がはるかに面白い
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:4件

808140☆ああ 2025/02/23 22:10 (iOS18.3.1)
>>808109
カズと千葉ちゃんの露骨なパス回しあれはあれで面白かったな笑
ゲームとして面白いのはスキッべサッカーで間違いないね
返信超いいね順📈超勢い

808123☆ああ 2025/02/23 21:47 (Android)
>>808109

森保時代のあれは見るところは後ろじゃなくて前5人のボールを受ける下ごしらえの動きがメインだったと思う
返信超いいね順📈超勢い

808118☆ああ 2025/02/23 21:44 (Chrome)
>>808109

まあそれでも森保監督時代の方が結果出してるけどな。
正直内容がどうのこうのは結果が付いて来ない場合の話で勝てば内容云々は二の次だよ。
返信超いいね順📈超勢い

808115☆ああ 2025/02/23 21:40 (Chrome)
>>808109

前半ひたすら最終ラインでパス回しだけを見せられた試合とかもあったな…
基本後半にならんと試合が動かんかったね
それでも最後は勝つからあんまり気にはならんかったけど
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る