829323☆ああ 2025/03/13 00:04 (Chrome)
2025年の退場のルールについて調べたけど
4. 退場処分による出場停止
( 1) 退場処分による出場停止 • J リーグ規律委員会で検討し、出場停止試合数を決定する。規律委員会の決定以前でも、退場を受けた次の 1 試合の出場は自動的に停止される。
• 退場処分(2−1.相手チームの決定的得点機会の阻止を除く)による出場停止は、同一大会において同種の違反を繰り返した場合の出場停止試合数又は期間は原則2倍とする。
( 2) 退場処分による出場停止は、同一大会における直近の試合で順次消化する。
1) 順次消化の原則 • 出場停止処分は、同一大会における直近の試合に適用される。
たとえば明治安田 J1リーグで退場処分を受け 1 試合の出場停止処分が科された場合、その直後に行われる試合が YBC ルヴァンカップの場合、その試合には出場できる。(p.5 例 11)
p. 3 出場停止予定の試合がみなし開催となった場合、その試合は出場停止の消化対象とはならない(選手が試合にエントリーされず試合成立となるので、出場扱いにならない為)。
• 出場停止処分が同一大会において消化しきれなかった場合、残存の出場停止処分は、直近の同レベルの大会で順次消化する。
たとえばリーグ戦で退場処分を受け 2 試合の出場停止処分が科され、2 試合の出場停止処分が消化される前にリーグ戦が終了した場合、残存の処分はその直後に行われる同レベルの大会で消化される。
たとえばJリーグ YBC ルヴァンカップ1stラウンド3回戦で退場処分を受け1 試合の出場停止処分が科された場合、直近の同レベルの大会である明治安田 J1リーグで消化する。(p.5 例 14) 2) 大会のレベルについて • [a]〜[d]、4 種類の大会レベルがある。
これジャメは結局どうなるんだ、3試合出場停止だとしたらどこで消化するの?