835561☆ああ 2025/03/22 09:15 (iOS18.3.2)
シンプルに考えて、そもそもジェルマンが出場停止処分を受けてることが発端なわけで、それがなければその後のことは起きてない。もちろん今回のことはジェルマン本人も相当ショックを受け責任も感じてることでしょう。
また今回の件で責任を取った社長、強化本部長、強化部長の3名以外にも、ジェルマンを強化部に推薦したスキッベ監督やウマルコーチ、契約に関係した代理人や強化部スタッフ、快く受け入れたクラブやサポーター、そして歓迎した地元メディア等、何らかの形で関わってて、大なり小なり責任を感じないといけない人もいるんじゃないでしょうか?
それをわかってる人たちがゴール裏であの「どんな道も共に歩んでいこう」というメッセージとハートのコレオを掲げたんじゃないんですか?
ここでスタジアムに足を運びもせず、チーム状態が良ければ調子のいいこと言って、悪くなったら手のひら返して好き放題自分勝手なこと言ってるネット民たちより、よっぽどフェアだと思います。
京都戦からのジェルマンの活躍とクラブのチームワークを信じて、これからもサンフレッチェ広島をサポートしていきたいと思います。