857330☆ああ 2025/04/24 13:27 (iOS18.3.2)
寿人の「小さくても勝てる」を読んだ人ならわかると思うけど、準備が出来ていない印象。著者の中で寿人は自分のゴール数はたまたまボールがこぼれてきたんじゃなくてそこに居る準備をしてるって書いてある。大橋の開幕戦ゴールもそう。中村の開幕戦ゴールもそう。詰める準備が出来ている。ジャーメインにはそれが無いように見える。FWならそこは責められても仕方ないと思う。大橋も開幕戦後のインタビューで、たくむのミドルが強烈なのは知っていたので、はじくと思って、詰めるのはFWの習性なのでみんなはわかってなかったかもしれないけど、詰めて決めました。みたいなこと話してるしね。中村も町田戦のゴールについて同じようなコメントしてたと思う。ジャーメインは自分の欲しいタイミングでクロス上げてくれたら決めるって応えてた。ゴール数は意識の違いかな?