85991☆福山熊もん 2016/01/22 18:23 (SH-08E)
男性
頭の中で計算するエリートさん達に一時的に集まったデモ隊を見せるより、市民球場跡地の周辺で溢れかえる程のサンフレサポが過ごしている風景こそが、森保監督がCS準決勝後に発言していたサッカー文化としての成熟度、つまり、日常生活的に当たり前の様にある風景、形こそが文化であり、言葉以上に訴えられるパワーであり、それこそが人の心掻き立て感動させられる行動だと私は思うよ。

CSのスタジアムで、サンフレサポの相手サポに比べて少なさは、正に世界が見てる中で折角アピール出来る舞台なのに、地元の国でこれだけガラガラの席を世界へ発信してしまった事はとても勿体ないと思う。

我々は、まだまた足りない処があるでしょう。広島を愛する強さは間違いないんだけどね。そのサポーターを更に文化レベルまで増やさないと人の心までは動かせやしないと私は思うんだな。 選手の為にもね。長文失礼しました!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る