865921☆ああ 2025/04/30 09:47 (iOS18.3.2)
>>865908

私は鳥取熊で、ホームの試合は平日以外全て現地観戦、アウェイは西日本開催は全て現地観戦しています。車で片道300kmの4時間以上、夫婦2人でのホテル代、夜の飲み代など、ピースウイングに移転してからは生活の一部をサンフレに回すようになってしまっていました。
しかし、最近は勝ったとしてもつまらない試合内容、いつもいつもボランチ→サイド→大迫タテポン→回収の繰り返し、負けた時のNo.19のそそくさと引き上げる姿を見ていると、なんと言うか、疲れてきました。アラフィフの身体にはこたえてきました。
新潟戦は、少しサンフレに距離を置き、ダゾン観戦してみました。
ほんと、行かなくて良かったと思いました。これまでどれだけ無駄な時間(往復8時間)を過ごしていたのか改めて実感し、サンフレ依存症になりかけていたのかと情けなくもありました。
福岡戦以降も現地観戦はせず、ダゾンでのんびり観戦の予定ですが、早くシーチケのリセール機能を導入してもらいたいです。
ちなみに、サンフレサポをやめるわけではなく、行くのに疲れたって感じなので、今後もダゾンからの応援は続けて行くと思います。
現地に近い皆さんは、スタジアムから大きな声援を選手に送ってあげてください。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

865939☆ああ 2025/04/30 10:30 (iOS18.4.1)
>>865921

私は関東勢のサンフレサポですが、無駄な時間とは思わないしその考え方は幸せになれないので変えた方がいいと思いますよ。
平日2日休み取って栃木行って0ー2で負けた時も、しんどかったですが無駄な時間を過ごしたとは微塵も思ってません。
スタジアムに毎試合無理していく必要はないかと思いますが、2度と行かない!と決めるのではなく少し距離を置くくらいで考えていた方がいいと思いますよ。
あれだけのスタジアムは日本有数ですし、私からしたら遠くても車で行けるなんて羨ましいです。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る