866144☆ああ 2025/04/30 21:51 (iOS16.1.1)
男性
九州在住なので練習を見に行っている人に聞きたいのですが、スキッベ体制になってから練習メニューの変化はありますか?紫熊倶楽部やネット記事で選手たちが『特に変わった練習メニューはなく、基本的な事をしている』的な事を言ってますが、どうですか?DAZNでJ1J2のハイライトのゴールシーンを見ると、2人目3人目の動きで崩すゴールが多くて、正直羨ましくて…(もちろん、広島のハイライン・ハイプレス・マンツーマン戦術だと手数をかけず崩すことがゴールへの最短の方法というのは充分分かっています)。ただ、みなさん言ってる様に崩す為の共通認識はなく、クロス又はその場の個人個人のアイデアだけ、というのは、どんな練習をしているのかなぁ、と。