955538☆ああ 2025/09/09 17:50 (Android)
勇者の使命とは言え、流石に代表ウィークを超えた9月11日に帰国を強いられた現実。JFAはAFCに依頼し、ACLEの対初戦メルボルンは16日から17日へ移行の為に、広島に協力をしてくれたのだろうか?数十年前の日本代表なら、ある程度の力のあるJ1チームから1-2名は代表の試合に出場していて、仕方がないと思っていたが近年は殆どのメンバーが欧州組でJ1の2-3チームが煽りを受けるのみである。大迫、荒木、早川、望月、細谷、安藤(怪我 辞退)が招集され、この週末のJ1試合は広島、町田、柏は12日、鹿島は13日。 そして、ACLE初戦で16日は町田がホーム開催で、広島は遠くアウェイの初戦メルボルンで同じく16日開催。今後も代表ウィークでカップ戦への影響は兎も角、J1リーグ戦に影響が出る場合は何か対策を考えて欲しい。この課題はACLがまるで罰ゲームになっている構造に対して、JFAは抜本的な対策が必要だと思う。まあ、とりあえずJ1を18,16チームに減らすことから始めよう。関東圏チームばかりが増えるなら今以上に関東圏チーム安泰になるJ1リーグは移動の点で公平じゃ無くなる。

それは別として、後戻り出来ないから荒木、大迫はアメリカ戦に出れるなら最高のパフォーマンスで自信を付けて、帰って来てほしい。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る