965121☆ああ 2025/09/24 09:30 (Android)
改めて、DAZN観戦のあと、BSでも見直したが 昨日のジャッジは完全におかしいと思う。交流プログラムと言うことだけど、このプログラムに参加させてJFAのコメントを聞きたい。調べて見ると9月13日G大阪✕浦和戦、9月20日名古屋✕湘南戦でも違和感の残るジャッジが問題となっている。特に名古屋✕湘南戦はやはり、VAR後の山岸のファールにより、ゴール取り消し?こんなジャッジでブーイングを受けて、トラウマになってる?若干27歳の若い主審が遠くオマーンからの交流と言うことだが日本に来日して、これだけサポの不満を増長させるのは流石にJ1で笛を吹く資質に非ずと途中でモハメド氏に関してはプログラム中止の判断も必要だったと思う。この大事な31節にこんなプログラムは不要。JFAさん2度と2位は要らないとのメッセージで失態をする程度の感覚だからこんな交流プログラムも平気なんだ。これでスキッベ監督に次節出場停止なら、終わってるな。記者会見でもして謝罪が先だろ!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る