過去ログ倉庫
103100☆もん 2016/05/14 11:21 (SHL23)
男性
先に事務方が話して、
その後、4者会談する ←知事、市長
だと、何の問題があるんだっけ!?
103099☆ああ 2016/05/14 11:17 (Chrome)
検討協議会の提言をゴミ箱に捨てて一からやったほうがいいという意見もありますね
103098☆南東 2016/05/14 11:13 (SH-03G)
正直、宇品でもなく跡地でもなく第三の候補地を一から検討し直すほうが遠いようで近い気もする
103097☆ああ 2016/05/14 11:08 (Chrome)
跡地が傲慢だと言われるのは分かります。でもそこは拘りたいとこですね〜
逆に跡地をどうしたいですかと市民に問うたら、特に意見が出ないですよね。スタジアム、公園、文化施設など選択肢を挙げたら、過半数はスタジアムを選ぶので、やっぱりサカスタがベターじゃないかと思ってます。県民市民100%の同意なんて到底無理なんですから。
103096☆ああ 2016/05/14 11:06 (Chrome)
今は宇品案がありえないのでサンフレッチェと一丸になって消去法で跡地になってますが色々な人がいます。
@中央公園か跡地が良かったけど中央公園が消えたので跡地の人
A宇品の土壌汚染の問題が解決し、港湾関係者に迷惑をかけない道路などが整備され、宇品への公共交通機関の増強(アストラムラインや地下鉄)がクリアされれば宇品でもいいけど現状お話にならないから跡地の人
103095☆堺紫熊 2016/05/14 10:58 (KYY21)
男性
宇品だと建設費だけでなくマリーナホップの船、広電の負担や埋め立て地の費用なども発生するからクラブ側が赤字超過になるのは間違いないな。
103094☆南東 2016/05/14 10:53 (SH-03G)
宇品は利便性や様々な面から見て論外
ただ「跡地に絶対スタジアム作れ!」みたいな意見は傲慢だと思うわ
広島市民すべてがサンフレサポ、サッカー好きなわけじゃないんだし
103093☆ああ 2016/05/14 10:53 (iPad)
宇品に大量の税金を投入し債務超過を避けることを市民県民はどう思うでしょうか。
税金納めるのにヒーヒー言ってる人もいます。
サッカー興味ない人こそ現状の宇品案に怒らねばならないと思います。
そしてこれが一スタジアム問題にとどまらず、広島県の公共事業のあり方に波及することを期待します。
(じゃあスタジアム自体やめればとくると思いますので、Jリーグライセンス制度、エディスタ改修、第1球技場改修、アストラムライン延伸などをチェックして頂けると幸いです終わり)
103092☆ああ 2016/05/14 10:43 (F-04G)
昨日の会見は予想通りの展開ですね。
サンフレ側は世間的に当たり前の会見を開いて行政側は重箱の隅をつつく。
四者会談をするつもり無いんですよ。
仮にやっても何の進展も無いと思う。
四者会談でも同じ事繰り返すの目に見えてる。
だけどやらなくちゃいけないんです。
それを覚悟してる久保会長には本当頭下がります。
サポでスタジアム問題の勉強会して街角で市民の皆様にビラ配りしたいな。
103091☆ああ 2016/05/14 10:34 (Chrome)
10:21さんは県市に信頼を寄せているようですが、それは危険ですよ。もともとサンフレッチェの前身マツダSCはJリーグ創設時に参加しないとしてたんですよ。県市は、困ったら全面バックアップするから、是非参戦して欲しいと強くお願いされて、サンフレッチェを創設しましたが、いまはこれですよ。バックアップしてる状況と思いますか?少なくとも意見を聞いてあげないと!形だけじゃなくてサンフレッチェに寄り添う形でね。
そもそも約束されても県市は任期が決まっているので、それは前任者の時の話だと言われたら、終わりですよ
103090☆ああ 2016/05/14 10:21 (iPhone ios9.3.1)
宇品の場合、県市はサンフレの経営に配慮した使用料の負担を求めるとしているから、債務超過はないと思います。
裏を返せば宇品地区の再開発の目玉施設として公金を投入するということだから優遇をしてくれていると思います。
跡地だと公金の投入が少ないと言っていかないと、他の利用方法より優位に立てないですが。
103089☆わん 2016/05/14 10:20 (KYY24)
んんさん
下で回答ありますが、埋め立てるときに封じ込めてるから問題無いのだとは思ってます
NHKが必ずしも適切とは言いませんが、先週の週刊ニュース深読みで、パナマ文書の解説者として山本一郎さんが出ていたので、山本一郎さんが世間的にそれなりの有識者として認められている事は認識しました
103088☆ジープ 2016/05/14 10:20 (iPhone ios9.3.1)
カズ、昨日の柏戦、パス成功率99%だったみたいです。
カズは、衰え知らずだな。
103087☆ヨシ 2016/05/14 10:15 (Firefox)
男性
ここまで ”こじれた”問題なのに
ここまで ”こじれた”問題なのに
両トップは、悩んでいないように見える。
全国的に、報道され、
市民も混乱しているのに…。
しかも、昨日の
「サンフレ困ったもんだ…」と
言わんばかりの強気発言。
その心情は、実は強気の裏で、
おびえているのでは、ないか。
なぜなら、舛添東京都知事が
袋だたきでフルボッコになっているからだ。
宇品案・これまでの進め方に
不備が指摘され始めたら、
「明日はわが身」か心配で、
「サンフレ案は具体性ないよ(笑)」と
強がっているように見える。
普通に考えると、
こんな行政課題を
半笑いで会見したり、しないと思う。
103086☆ああ 2016/05/14 10:11 (SO-01G)
昨日、考えてました。
『ホットコーヒー250円出すなら、スタバが出店してくれないかなー』と。
ん!?跡地に出来れば出店してもらわなくても飲めるじゃん!
そういうところなんですよね、広島経済が潤うって。
小さなものが一万集まれば巨額になる。
キックインで拍手もしてもらえず、サポはひたすらチャントを歌い続けた。
その意味、気付いてるだろうか。
いや、気付いてるなら「宇品」なんて、もう言ってないな。
↩TOPに戻る