過去ログ倉庫
106484☆12ばん 2016/06/15 22:29 (F-01F)
今日は、一人での観戦やったが5ばんの娘と岡山で合流して等々力に行こう。
106483☆ああ 2016/06/15 22:27 (iPhone ios9.3.2)
ウタカトップで連携を深めてチームを作っている途中に、タイプの違う寿人は入れにくい。チームが勝つために何が最良かを考えてポイチもメンバーを決めているから仕方ないところがあると思います。
106482☆うう 2016/06/15 22:25 (iPhone ios9.3.2)
男性
現地に行かれたサポーターお疲れ様でした!放送でもとても声聞こえてましたよ!
勝ってほしかったけどジャガーポーズをまたみることができてよかった
次は浦和戦!絶対勝つぞ!!
106481☆ロック 2016/06/15 22:22 (SH-10D)
男性
21:33のワントップさんの書き込みが一番フラットな見方で的を射ていると思いますよ
ウタカのところでボール取られると守備が手薄になってるところのカウンターだから危ない状況になるし、寿人ではウタカのようなタメは作れない
どちらも善し悪しということでしょう
106480☆なん 2016/06/15 22:21 (SO-03F)
ウタさん、かなり強めのパスを出す回数が増えてきた気がする。
受け手がなかなかトラップ出来ないが、これが世界基準なんだろうか?
106479☆紫くま 2016/06/15 22:20 (SC-01H)
勝ち点1
負けてない、内容も負けてない!
次の赤をぶちのめそう{emj_ip_0792}
がんばれサンフレッチェ広島!
レッツゴーサンフレッチェ広島!!!
106478☆わん 2016/06/15 22:19 (KYY24)
掲示板ずっと見てますが、ウタカを批判してる人ほとんどいないように思いますが
交代の話と、寿人起用と浅野のポジションの話かと?
106477☆あいう 2016/06/15 22:17 (SO-02G)
ほとんどの攻撃に絡んで、チャンスメイクにフィニッシュまでハイレベルでこなしてくれるウタカを批判するってどゆこと 笑
疲れてるけど前線にいるだけで相手は嫌だし、疲れてるのはウタカだけじゃなくて周りもそうだから、結果的にサポートも遅れてウタカのボールロストも増える。って話でしょ。
106476☆あいう 2016/06/15 22:16 (SO-02G)
ほとんどの攻撃に絡んで、チャンスメイクにフィニッシュまでハイレベルでこなしてくれるウタカを批判するってどゆこと 笑
疲れてるけど前線にいるだけで相手は嫌だし、疲れてるのはウタカだけじゃなくて周りもそうだから、結果的にサポートも遅れてウタカのボールロストも増える。って話でしょ。
106475☆グランデヴィオラ 2016/06/15 22:16 (SCL23)
男性 25歳
土曜はホーム浦和戦。ホームでは2013年から勝ててない相手、しかも前のホームガンバ戦は完敗。これ以上ホームで不甲斐ない試合は見たくない。そのためにも全力で応援するから、選手は全力プレーを見せてもらいたい。
106474☆あいう 2016/06/15 22:16 (SO-02G)
ほとんどの攻撃に絡んで、チャンスメイクにフィニッシュまでハイレベルでこなしてくれるウタカを批判するってどゆこと 笑
疲れてるけど前線にいるだけで相手は嫌だし、疲れてるのはウタカだけじゃなくて周りもそうだから、結果的にサポートも遅れてウタカのボールロストも増える。って話でしょ。
106473☆さぽ 2016/06/15 22:15 (iPad)
浅野君点入れてくれたんだー{emj_ip_0106}*
よかったー
次は、勝点3もぎ取りにいこー{emj_ip_0460}
106472☆ああ 2016/06/15 22:14 (iPhone ios9.3.2)
大宮戦で浅野トップ、ウタカシャドーで上手くいくかと思ったが、浅野が怪我をしたからウタカをワントップに固定した。
浅野が復帰してもすぐに代表に取られたから、方向転換は簡単にはいかない。
寿人はACLで固定していたからなあ。浅野の故障がなければウタカシャドーで寿人の起用があったかもしれない。
めぐり合わせが悪かったとしか。
106471☆ああ 2016/06/15 22:14 (iPhone ios9.3.2)
正直降格しなければいいかな。(~_~;)
それ以上に市民球場跡地にスタジアムを。
そこだけは負けたくない。
でもまあ試合には勝ちたいけども、
106470☆4番 2016/06/15 22:12 (iPhone ios9.3.2)
引き分けだけど
今の実力じゃない。俺は後ろで回してゲーム作るのに抵抗ないけどね。
神戸戦のカウンター合戦よりサンフレらしい。
浦和戦はやってくれるよ!
↩TOPに戻る