過去ログ倉庫
109603☆ああ 2016/07/06 07:48 (iPhone ios9.3.2)
イベント案をゴリ押しする側の立場なら、跡地の検討の委員会が開かれていたあの頃からスタジアム基準に抵触していたわけだから、普通にサッカースタジアム案を最初から議論するべきだったんだと思う。
そして、金銭的、エディスタの使用年数の少なさから落とせば良かったところを、何か議論を進めるためやら、うんぬんかんいって、枠から外して後から検討という訳わからんことをしたから、こんなことになったんだろう。
今は、民間資金でやるまで言い切っており、比較検討条件が大幅に変わったから、客観的な立場の人なら、少なくとも優位は決められないぐらいにはなった。
全ては行政が蒔いた種だし、フェアに比較検討して、市民の審判を受けるべき。
109602☆あああ 2016/07/06 07:44 (none)
10番ユニ
普通に着るでしょ?
いまだに洋次郎着てる人いるくらいだしね。
別にユニは昔の着ても全然OKだと思う。
思い入れがあったり、サポになった時のユニを大切に着続けたり。
他のチームは昔のユニ着てる人、結構いますよ。
何故か、広島は少ないけどね。
確かに毎年、新ユニ買えば、クラブの為にはなるけど
あまり利益率良くないみたいだし、別にこだわらなくてもOKでは?
私は、番号にも年式にもこだわらず、いろんなユニがいるスタジアム好きですが。
109601☆ああ 2016/07/06 07:42 (L-04E)
今年ずっと着るつもり
109600☆ああ 2016/07/06 07:41 (SO-01G)
県外サポさん
普通にみんな着ると思いますよ。
ユニも安いものでもないし、別にクラブともめて退団するわけでもない。
新たな門出(海外、しかも天下のプレミア)なので、応援の意味も込めて着ていて全然OKじゃないですかね?
岳人ユニも普通にいますよ。
109599☆県外サポ 2016/07/06 07:25 (SonySOL23)
男性
マリノス戦の後から10ユニ着る人っていますかねぇ?
109598☆ああ 2016/07/06 07:21 (iPhone ios9.3.2)
ミカは復帰したみたいだし、マリノス戦ぐらいからでてくるかな?ガンバ戦までには必ず戻ってもらいたい!相性悪い藤春もいないし!
早く帰ってきてほしい!
109597☆ああ 2016/07/06 07:19 (iPhone ios9.3.2)
まとまっていてというわけではないでしょ。
サッカースタジアム系は一旦よそに置いといて、検討協議会で選ばれれば比較検討するだったんだから。
それを強引に跡地を残さないで、跡地は比較対象するものなくなり、正式決定の流れにしたかったんだろうけど。
悪いが、跡地に関しては比較検討して、理由なりはオープンにしてもらうべきだろう。
その理由がオバマうんぬんなら、それでかまわないよ。
サンフレ側も比較検討してサッカースタジアムの方が優位とした資料を作り、フェアにお互いの資料を見てもらい、アンケート調査なり、住民投票なりするべき。
109596☆あああ 2016/07/06 07:19 (none)
この話題になるとうざい
ここで いくら吠えても 何も変わらないのだが。。。
109595☆青紫 2016/07/06 07:17 (SO-03F)
男性
この掲示板、「悪いね」ボタンができればいいのに。
109594☆わん 2016/07/06 07:10 (KYY24)
どちらも建設できなければ、深山会頭の言っている第3の候補地中央公園にすればいい!
そんな話し合いをして欲しい!
109593☆ああ 2016/07/06 07:07 (iPhone ios9.3.2)
市民球場跡地は既に文化・緑地案でまとまっていて、スタジアム案はそれを覆さないといけないから、ヤード跡地みたいに行政が融通をつけることは難しいと思います。
文化関係団体から、既にアマチュアが使うスタジアムがあると指摘されたらおしまいです。
なんでサンフレは民間のお金だけでやると啖呵を切ったのだろう。むしろ、サンフレの専用利用になっても公共性があると強く主張しないと。プロの利用で、試合数が少ないため賑わいを生みにくく説明が困難なのはわかるが、方向を間違えている気がする。
109592☆わん 2016/07/06 07:02 (KYY24)
宇品が無理なら跡地になるわけではないのは百も招致!
それでも建設が無理な宇品が優位と言っている二人を何とかしないと!
109591☆あいうえお 2016/07/06 07:00 (iPhone ios9.3.2)
〉マツダスタジアムだって多額の税金を投入してますよ。あっちは、採算が取れてるって理屈はダメですよ。今回は、公益性についての話しなんで。
マツダスタジアム自体、旧市民球場とからべ立地は悪くなった中、スタジアムの面白さ、カープというコンテンツと球団の努力で今の結果になっているかと存じます。
サンフレ自体も非常に頑張ってはいるのですが、やはり広島復興から地域に根付いだカープと比べてまだ成長途中に思えます。
世界的に見ればサッカーの方が野球と比べ圧倒的な人気ですが、広島の事だけて考えれば、カープの方が圧倒的で覆る事のない事実です。
ただ卑屈になる事はありません。
今までサンフレも経営が悪くなった事も多々ありますが、なんとかなってきたし、経営の事と比べてスタジアム問題というのは嬉しい悩みではないでしょうか。
109590☆ああ 2016/07/06 06:54 (iPhone ios9.3.2)
そろそろまとめブログみたいな感じで、あくまで行政側に立った首長の取りまとめと、サンフレッチェ側にたった取りまとめでまとめ、双方読んでもらった後、アンケートを実施するべきタイミングだと思うんだが。
地元メディアは何手をこまねいているんだ。
第3の候補地も出るかもしれんけど、その度にアンケートしていくしかないでしょ。
最近は公平な報道から、主張や意見すらなく、迎合ばかりに終始していることに地元メディアは気がつくべき。
役割を果たせ。
109589☆なん 2016/07/06 06:54 (SO-03F)
マツダスタジアムのアマチュア利用ですか。高校野球の夏の大会でも、ほとんど使わせてないのに?
サッカースタジアムもクラブ案では、サンフレ以外にも広く使ってもらえるよう提案してますよ。
↩TOPに戻る