過去ログ倉庫
110357☆ああ 2016/07/10 20:38 (iPhone ios8.2)
ウーゴって2008年にはサテライト主務だったんですね。
返信超いいね順📈超勢い

110356☆ささくみ 2016/07/10 20:06 (004SH)
男性 38歳
試合結果
で選手や監督の批判や評価がされるもの

厳しいけど、選手はこれらをエネルギーに変えているはず{emj_v_0396}{emj_v_0396}

選手も監督もサポーターも勝ちを願ってるのはあたりまえやん{emj_v_0396}{emj_v_0396}{emj_v_0396}{emj_v_0396}{emj_v_0396}{emj_v_0396}{emj_v_0396}{emj_v_0396}{emj_v_0396}{emj_v_0396}{emj_v_0396}{emj_v_0396}{emj_v_0396}{emj_v_0396}

僕はサンフレが好きだ〜{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}

みーんな好き{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}

誰一人として欠けてはいけない{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}
みんなで勝つ{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}{emj_v_0024}
返信超いいね順📈超勢い

110355☆ジープ 2016/07/10 19:57 (iPhone ios9.3.2)
ん??


FC琉球に、ウーゴ居なかった??

片野坂さんと握手してなかった??

見間違いかな?

返信超いいね順📈超勢い

110354☆熊けーね 2016/07/10 19:53 (SO-02G)
衰えについては否めないけーね
同意する点も出来ない点もあるけど、一つだけ「相手のミスによる寿人のラッキーゴール」は認識違いかと思うけーね
柏木のミスに見せたのは寿人の狡猾さであり、機知であり、ゴールへの執念じゃけーね
紛れもなく寿人が「創り出した」寿人でなければ生まれ無かったゴール、自分的には鳥肌ものだったけーね
返信超いいね順📈超勢い

110353☆ウータン 2016/07/10 19:35 (SC-04E)
女性
ロペス早くみたい{emj_ip_0445}
返信超いいね順📈超勢い

110352☆ジープ 2016/07/10 19:33 (iPhone ios9.3.2)
智さん元気そうだな♪( ´▽`)



キャプテンマークは、違和感あるけど(笑)


返信超いいね順📈超勢い

110351☆タイガー 2016/07/10 19:33 (305SH)
僅かでも力が下の選手を使うのはチームのマネジメントとして難しい面があるのでは。

世代交代を促すなら、かつて森崎兄弟のチームを作るためにリーダーだった上村を切ったように思いきる手もありますが…
返信超いいね順📈超勢い

110350☆ああ 2016/07/10 19:17 (Chrome)
1907
それはしょうがないよ。
カズと宮原、寿人と皆川ではクラブに刻んできた実績や重みが全く違う。
プロは実力がすべてとはいうけど、どちらがより信頼されてるかっていう部分はやはり私情が左右するんじゃないかな。監督もサポーターも。
返信超いいね順📈超勢い

110349☆ああ 2016/07/10 19:07 (Chrome)
男性
以前、宮原がボランチとしてがんばっている時に、森崎和が復帰しても数試合は宮原がスタメンでした。
それは、宮原と森崎和に力の差がそれほどないということが理由でした。
ファーストステージで鹿島に大敗して守備にテコ入れをするために森崎和をスタメンに戻しています。
であれば、同じように入れ替えをしてテコ入れをすべきではとの意見です。
今のサンフレのメンバーを見て、ベテランと若手選手の差はそれほどないと思います。
大きな差があれば別ですが、ベテラン選手の方が少し上という状況であれば、若手選手を使う時期に来ているということです。
あと、寿人と森崎和を別に必要以上に持ち上げていないという意見がありましたが、それは違うと思います。
負けた試合の監督インタビューで、その試合を振り返ることよりも森崎和の出場試合数についてコメントを求めたり、貴重な同点ゴールと逆転ゴールを奪った塩谷よりも相手のミスでラッキーゴールをとった寿人を多く取り上げたり。
残念なことだけど、寿人と森崎和を必要以上に持ち上げている空気があると思います。
昨日の試合、寿人は何もせずに交代していますが、これが例えば皆川だったら、この掲示板はどうなっていたでしょうか。
「皆川ダメだ、寿人を出せ」と投稿する人が山のようにいたのではないでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

110348☆あーねー 2016/07/10 19:06 (iPhone ios9.2.1)
鮫島は藤枝MYFCにいるのか
返信超いいね順📈超勢い

110347☆なん 2016/07/10 19:05 (SO-03F)
ウチの監督、フロントは本当に厳しいと思う。
浅野が抜けると自動的に宮吉か茶島が、シャドーのポジションに入れるかと考えたら、あっさりブラジル人を取って競争させる。
宮吉も茶島も実力的には今、スタメンであってもおかしくないのにですよ。
どんなポジションでも、実力で奪わないと入ることを許さないという哲学を感じます。
返信超いいね順📈超勢い

110346☆紫小町 2016/07/10 18:59 (iPhone ios9.3.2)
Aロペス選手はブラジル人ですよね

通訳は? ウーゴさんじゃないみたい?

ウーゴさんどうされてるのかな?
スタッフだけどすごく好きだったので…


返信超いいね順📈超勢い

110345☆カキフライ 2016/07/10 18:53 (iPhone ios9.3.2)
男性 44歳
なんさんへ
自分もその意見には同意。
森保監督は練習や試合を見て、選手をきちんと今の実力で選んでいると思う。

ただチームとして考えた場合、来年の契約がどうなるかは別の問題。
実力に差がないと思えば、年俸の高い選手を切るか、大幅ダウンを提示せざるを得なくなる。
そのタイミングは確実に近づいていると昨日の試合を見て感じました。
返信超いいね順📈超勢い

110344☆タイガー 2016/07/10 18:49 (305SH)
槙野、柏木、浅野。
サンフレッチェを背負うと期待されてきた選手達ですがどうなったか。

長期的なプランというのも難しいですよ。
返信超いいね順📈超勢い

110343☆なん 2016/07/10 18:27 (SO-03F)
寿人やカズを必要以上に持ち上げてる人は、そんなにいないでしょう。人気と実力のある選手なのは間違いないし。
とくにウチの監督は非情なほど勝負に徹してるから温情や名前で選んだりはしません。寿人の待遇を見れば分かるでしょう。
カズだってパフォーマンスに不満があったり戦術に合わないと判断されればスタメンから外れるはず。
いつまでも使われるのは、単に本人達の努力の賜物と若手が実力でポジションを奪えないだけ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る