過去ログ倉庫
124503☆あい 2016/11/06 12:52 (Chrome)
男性
川辺が復帰濃厚ということでホッとした。
磐田でのプレーをいくつか見たけど、間違いなくサンフレには必要な戦力。
ボランチだけでなく、シャドーもできると思う。
一方で、野津田については微妙。
ポジショニングの悪さと判断の遅さは相変わらずで、あまり成長していないと感じた。
正直、サンフレに帰ってきても、柴崎、茶島、宮吉、ロペス+川辺にポジション争いで勝てるとは思えない。
今年と同じようにベンチ外になるケースが多いと思う。
サンフレ復帰に関する報道がないのもそういったことが理由ではないかと思う。
124502☆west bear 2016/11/06 12:41 (SH-04H)
女性
今年のカープファンを見て思ったコトは、全国がビックリするほど広島という街が熱くなりスポーツで広島がこんなにも盛り上がるんだぁ〜と同じ広島人として嬉しかったです( ☆∀☆)♪♪♪
25年もこの日を待ち、涙してるカープファンをニュースで見ながら貰い泣きしたし。。。
ほんでも素晴らしいスタジアムと豊富なグッズがとても羨ましくは思います。
これで少し潤ったカープファンの人達が同じ広島のサンフレッチェにも注目して共に応援してくれたら次に優勝した時にどんなに広島の街が盛り上がるかなぁ〜と勝手に楽しく想像しとります♪♪♪
124501☆なん 2016/11/06 12:30 (SO-03F)
森保監督、新スタジアムが出来るまでは継続する意欲があると一部で報道あったけど、本当だったのかな?
124500☆わん 2016/11/06 12:26 (KYV35)
12:10
なるほど、マリノスは飯倉がいるし榎本はもう歳ですね
納得です
ありがとうございます
124499☆和英 2016/11/06 12:13 (iPhone ios9.3)
男性
素人ですが
野津田、好きなんですが‥
戻って来そうなんですか?
戻って来てフィットしますかね?
124498☆仝仝 2016/11/06 12:10 (FJL22)
10:37
第二ゴールキーパーが移籍するとよみました。西川がいるとまず出場出来ないので来てくれるキーパーもいなくて、榎本なんじゃないかと。榎本は第二の人生も展望してるのでは。
124497☆ああ 2016/11/06 12:07 (SO-02G)
宮吉1トップでシバコー、ロペス、あるいは川辺の2シャドーならかなり流れが早くなると感じています。
124496☆あいうえお 2016/11/06 12:03 (SO-02G)
川崎のサッカーを見てたらわかりますが、パスサッカーと言ってもうちは、オフザボールやパスアンドゴーの動きが明らかに少ないのと、動き出した彼らにタイミング良くパスが出てないです。それは寿人石原高萩、寿人ドグ柴崎のときにはもっとできていました。
寿人も今年は出番が減ったせいか、ボールを受けたすぎて、スペースへの動き出しが減ってシャドーが追い越せない。
ウタカはキープできますが、やはり少し持ちすぎてる。パスアンドゴーの動きもやや少ない。
シャドーの組み合わせよりもワントップの動き出しが問題だと思います。
よって、自分は宮吉をワントップに推します。
そして、ウタカ買い取りよりも、守備もそこそこ頑張るし、わりとオフザボールの動きが多いロペス買い取りで育ててほしいです。
124495☆ああ 2016/11/06 11:41 (SO-01G)
他の外国人選手を獲るなら、ウタカに頑張って広島スタイルをモノにしてもらうのが一番良いかと。
昨日、シーズンの点の入ってる試合録画を見返してたら、点の入るときはウタカが巧く連繋してるんだよ。
『個』もだけど、『連繋』と守備を今以上に理解して動いてくれればあとはロペスがフィットすればイケるのでは?
124494☆カラスコ 2016/11/06 11:32 (F-04G)
男性
やはり、ジェイは合いそうにないですね。ご意見ありがとうございます。あとクリスティアーノは欲しいです。サンフレッチェーに来たら、アンデルソンロペスにとってもプラスだと思う、フリーキックは凄いし見てみたい。
124493☆60 2016/11/06 11:11 (iPhone ios10.0.2)
女性 60歳
試合は終わりましたか?
今日は吉田練習場で試合がありますよね。もう終わりましたか?午後は練習なしですか?どなたか吉田に行ってる方で教えて下さい。よろしくお願いします。
124492☆ああ 2016/11/06 10:48 (iPhone ios10.0.2)
結局選手もポイチみたいに2年契約を更新し続けてくれる選手を量産したいよね。
たぶん違約金はポイチは跳ね上がるような契約なんだろうが。
本来監督の方が降格危機で契約解除の違約金も必要になることもあるから、単年契約多いんだろうが。
でも、選手としては単年契約にした方が野球のFAみたいに実質なるから、他チームの話を聞いて年俸交渉しやすくなるんだろうから、悩みどころだ。
何とか愛着もってもらって、多少年俸上がって他チームに転々しても、結局最後の末路はあんまり良くなることが多いデータを周知していくしかないんかな。
124491☆ああ 2016/11/06 10:41 (iPhone ios10.0.2)
エディスタをいかに満杯に近づけるかの手法については、
私はかなり少数派かもしれんけど、
基本限界だと思っているかな。
面白いサッカーとかそういう問題は昨年これ以上ない展開のものを見せたから、あれがマックスであの年を何回見せれるか、だろうけど、相手のある話であり、巡り合わせがあるから、なかなか難しい。
結局実質カープと競合するのは間違いないわけで、数を増やすには理想は常人でもハシゴできる距離や、時間にあるスタジアム。(日本シリーズ六戦はしごしたけど、バイクでギリギリだったな)
比較対象にもなるから、マツダスタジアムに近いアクセスのスタジアムが必要となる(他チームのアクセスとの比較いう意見の人も分かるが、カープに比べるとしんどいという感覚の人に、鹿島よりは楽よと言っても無駄だと思う。広島人はそういう人多いんで)
で、限界なんだけど、今やれることは、個人は誘うこと、チームとしては引退試合で、チラシをボランティア使って配っていた活動を継続的に続けること、だと思う。
あと、個人的には高速を使えば、値段は置いといて時間だけは割と近いから、原則公共機関、市内の人で車利用の人はその高速利用促進を推奨するチラシも配るとかしても良いと思う。
ともかくチラシを配る行為は、頑張っているという印象を与えるから、継続すべきだと思う。それで、観客が増える可能性は低いと思うけど、ボランティアなら費用対効果は合うだろうし、今は観客数より有権者に認められることの方が意義があると思う。
あと、経営を考えると、観客動員より、カープの代行みたいにグッズ販売に力を入れたら良いと思う。
カープコラボチケットもできたし、生産工場の問題があるなら、カープコラボグッズとかして頼れば良いと思うんだけどね。
124490☆わん 2016/11/06 10:37 (KYV35)
レッズが榎本の獲得を検討しているのがわからない?
西川が海外に行きたいのかな?
124489☆くま 2016/11/06 10:28 (iPhone ios10.1.1)
森保一監督契約延長
ただただ嬉しい。
心から歓迎いたします。
m(_ _)m
↩TOPに戻る