過去ログ倉庫
125760☆ひさとファン 2016/11/18 06:43 (iPhone ios10.1.1)
風間監督に名古屋は声かけてるらしいが、行くわけがない…
125759☆熊宏 2016/11/18 02:18 (iPhone ios10.1.1)
男性
このメンバーを2、3年我慢して出場させて育てていくということは、今まさに現役ピークやピークを迎えようとする選手、寿人のようにまだまだやれるけど年齢も上がってきてプロサッカー選手としてどこまで実績を積んだり、どこで最終段階を迎えようとするのかという選手が出場できる時間が減るわけで、今回の寿人のように移籍を考え出したりするほど、プロサッカー選手として消化不良になるだろうし、難しいよね。
そういった選手はサンフレッチェのレジェンドだったり、象徴だったりしているわけだから、本当に世代交代とか難しいね。まあ、それがプロの世界といえばそうなんだけど、でも、選手みんな好きだから辛いなー。
プロサッカー選手として少しでも長く活躍したいのは誰もが同じだし、世代交代や育成は練習などでのチーム内競争だけでは完全じゃないから、拓磨を育てるために寿人が試合での途中交代をどんだけ我慢して受け入れてくれたかとかいう部分にも繋がるし。
要は、良い選手がサンフレッチェには多いから悩むんだっていうお気楽結論しか出なくてずっと悶々するわ。
これ書きながら思ったよ。寿人、拓磨を育ててくれたよね…もう自分のキャリアを優先するよう背中押してあげたい気もしてきた。
125758☆かか 2016/11/18 01:45 (Nexus)
男性
ななみさんはそうでもないだろ レンタルで取った以上使えると判断したからだろ
なら丸を使ってんのも我慢でいいじゃん 何歳でも成長はしますから
ティモシィと西川をなぜ入れる?
イヨハは基本トップ優先でしょ リーグでもいない時期はありましたから里岡くんがリベロじゃないですか
途中交代したのも決まっていたんでしょう
125757☆solidaster 2016/11/18 01:31 (Chrome)
男性 30歳
まぁ・・・・、難しいもんだよなぁ。ホント。
2〜3年、ガマンして川辺、宮原、吉野、野津田、宮吉を育てれば、広島は10年安泰なんだよな。
実際、今の広島の若手にはそのくらいの潜在能力があると思う。
寿人、柴崎、森崎兄弟、ミカ、柏、清水、青山、千葉、水本、塩谷、林、西川。
宮吉、皆川、野津田、宮原、川辺、森島、長沼、高橋、ヘンリー、吉野、大谷、大迫、白岡。
彼らなら、3度の優勝をもたらした今のメンバー以上の広島を見せてくれる、浅野が帰ってきた年にはACL含めて全タイトル獲得も夢物語じゃない、私は本気でそう思ってる。
ただね、2〜3年はガマンが必要なのよ。
もし、フロントがそういう方針を打ち出すのであれば、スタジアムで「川辺ー! 何やっとるかー!」「野津田ー! ウェークアーップ!」と叫びながら2〜3年ガマンする覚悟はしている。
もし、森保さんに名波さんみたいなガマンができないのであれば、その時はしょうがない。
私は、チームを勝たせる監督と育てる監督はベツモノだと思ってる。
ただ、それは、今だから言える話。
実際にそうなったら、たぶん、こんなことをきれいさっぱり忘れて、言いたい放題言ってるんだろう。
ホントね、難しいもんだよね。
125756☆ああ 2016/11/18 01:23 (iPhone ios9.3.4)
寿人
色々悩んだ結果、やっぱりサンフレッチェでやりたいって結論を出してくれたらいいな。
てか、他の選手達はどんな気持ちでいるのかな?
125755☆磐田っ子 2016/11/18 00:53 (SC-04F)
女性 39歳
駿さん( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
駿さん、毎日自主練頑張ってます。お借りしてる身なので、返すべきは当然ですm(._.)m
もし、叶うならもう一年だけ、磐田に居て多分来るであろう中村俊輔とピッチに、立って欲しい。でも、広島戦でブーイングを浴びる駿さんは、可哀想です。
将来は勿論、サンフレを背負ってたてる、日本A代表にもなれる、選手だと思います。駿さんの中でも、決められない迷いがあると思います。生粋の広島っ子ですので、我儘を言わせて貰えば、もう一年だけ、磐田に居て欲しい。そして、サンフレに、2回り3回り大きくなった、川辺駿として、帰って欲しいのが願いです。長文、失礼しました。
125754☆ああ 2016/11/18 00:50 (iPhone ios10.0.2)
ヘンリー帯同びっくりしたな。
ユース決勝どうするんだろうか?
仙波をリベロに強引に使うんかな?
川辺はおそらく、来年までは育成費出るから、2年契約とかで結び直して帰ってくるんではないかな。
来年怪我以外で出れなかったら、その時はさすがに磐田に渡すしかないんじゃないかな。
ただ、そもそもボランチは今年これだけ結果出なかったわけだから、宮原試すなり、本来ボランチの柴崎を降ろす采配をもっと見たかったのは正直なところだな。
トップの補強はイバや、ジェイみたいなタイプは一度見て見たいな。
新潟が使いこなせていない武蔵もありだと思うわ。
125753☆熊宏 2016/11/18 00:35 (iPhone ios10.1.1)
男性
寿人のことも気になるけど。
川辺のことは、俺は、プロサッカー選手である以上、限られた時間の中で結果を残さなくてはいけない世界に身を置いているわけだから、他の選手達が選んだように、成長だったり本人の思う成功を求めやすい環境を選んでもいいと思う。確かに自分達からすれば広島に戻って勝負しろよと思う部分はあるけどね。
ただ、実際に磐田では、出場し続けていることで試合に出ないと学べない部分を体感して成長したり、一週間を試合のために準備してコンディションを整えられているって本人も前に言ってたし。結果としてプロとしての報酬も上がるわけだからね。
カープの黒田みたいに義理とか恩で若い成長過程の選手を考えてはいけないし、プロは試合に出てなんぼだし、あの年齢だから試合に出ていかないとって俺自身の戒めとして考えたりする。
↩TOPに戻る