過去ログ倉庫
128428☆紫です 2016/12/05 12:47 (iPhone ios10.1.1)
人の記憶ほど曖昧なものはない
昨日の「サンフレッチェの初優勝の対戦相手は浦和だった」という書き込みを見て、夢と現実が5年の歳月を経て入り混じったのか、激しい思い込みの産物なのかはわかりませんが、そう思ってる人がいる事もまた事実。
ましてや本人以外第三者の人から聞いた話など、時間の経過と共に様変わりしていくんだろうなぁとつくづく思う。
まあ、槙野がその時その時言った事には嘘はないと思う。
結果的にこうなったけど、最初からそのつもりではなかった事はサンフレサポも本当はみんな理解してるんじゃないかな。
俺は、いつか帰って来ることがあれば、それはそれで受け入れると思う。
帰って来て欲しいとは、口が裂けても言わないけどね。
128427☆ああ 2016/12/05 12:45 (iPhone ios10.1.1)
は?完全移籍はダメです。
128426☆ジープ 2016/12/05 12:43 (iPhone ios10.1.1)
野津田は、もう完全移籍でも良いんじゃない。
覚悟が足りん。
128425☆広島 2016/12/05 12:30 (iPhone ios9.0.1)
みんな浦和レッズと槙野選手が大好きなんだね
広島の話しようよ
128424☆ああ 2016/12/05 12:21 (iPhone ios10.1.1)
Mさん
ブンデス2に行かされそうになって、このままではブラジルWCへ行けなくなるとして、焦って日本に戻って来たのでは。丁度、ぺ監督が浦和に行って受け入れてくれるところがあったし。ブンデス2で修業していれば、故郷のチームと縁が切れることがなかったのに。
128423☆あ〜ぁ 2016/12/05 12:16 (iPhone ios9.2)
男性
私見です
CS見てやはり鹿島は伝統あるチーム、先制されても慌てない、かたや浦和前半に追いつかれ選手の前に監督パニクリ、慌てる事は何もなかった。
練習でやらないパワープレー?いきなり周りと合うはずない、いい選手集めまた若手いても監督お気に入りしか使わない、後の選手は紅白戦の練習相手でいると聞いた、若い選手や石原選手他のチームに行きたくても練習相手がいなくなるから他に出さないと聞いた。これでは長いシーズン持っても一発勝負では勝てないパス練習や連動性だけではね
槙野は中国には行かないでしょう?負けた要因自分が一番分かっているはず、だから浦和で
サンフレ今日から練習、待ってました強化方針ブレないサンフレ、確かに若手伸び悩みかも、でも今は我慢の時、やることが明確だから時に待つ我慢も必要では?その先にまた栄光が必ず来る。と信じてます。
寿人選手、天皇杯終わったら名古屋か〜寂しいが
さよならではなく行ってらっしゃい〜
必ずサンフレに帰って来る事信じてます。
帰って来た時は新スタジアム、それまでしっかりサンフレ応援し新スタジアムもみんなで声出し作ってもらいましょう。
昨日雨に濡れた旧跡地バスから見たら寂しそう
今日からみんなで再スタートだ〜まずは天皇杯
長文すいません、私見です
128422☆タイガー 2016/12/05 12:13 (305SH)
槙野はミシャのもと浦和でプレーしたかったんであって、獲得は無理とわかってながら、形だけの逆オファーをしたんです。
サンフレッチェに帰りたかったと言うのとはちょっと違う。
ミシャが浦和に行かなかったら、ブンデス2に行ってた。
128421☆ああ 2016/12/05 12:08 (iPhone ios10.1.1)
ウチらから見たら
東京とか浦和って、現有戦力だけでも十分やれるだろって思うけどね。
まだ足りない、あれも欲しいこれも欲しいってお金使って補強してるの見ると
お金って、まあ、ないよりあるに越した事はないんだろうけど、程々がいいのかな。
128420☆ああ 2016/12/05 11:45 (iPhone ios10.1.1)
CS見て思った
埼スタで先制されても慌てなかった鹿島と逆転されてパニくった浦和
コツコツ土台を固めて出来た鹿島といい選手を掻き集めて出来た浦和
いい選手をたくさん集めても、試合に出れるのは交代も含めても14人
スターに限ってスタメン外されたりベンチ外されたら腐るのも早い
監督は相当のモチベーターでないと宝の持ち腐れになるだけ。
サンフレッチェの方向性は間違ってないと思う。
クラブを信じてサポートするだけ。
128419☆ヤマヤマ 2016/12/05 11:31 (SO-04G)
男性
槙野は元々広島に復帰希望したみたいですが、当時は獲得を見合わせたみたいですよ。ミズとかいて、必要がなかったのもあるみたいですが…
128418☆ああ 2016/12/05 11:21 (iPhone ios10.1.1)
槙野はまたお金に目が眩んで広州に行くだろうね。
浦和に広島ほどの愛着はないはず。
128417☆グランデヴィオラ 2016/12/05 11:00 (SCL23)
男性 26歳
サンフレッチェは補強選手のほとんどが活躍してますからね。ただその一方で生え抜きの伸び悩みや出場機会が少なくなるのが複雑ですが(^-^;)
128416☆グランデヴィオラ 2016/12/05 10:58 (SCL23)
男性 26歳
東京もなんていうか戦力あるのに成績が伴わないですね。今年もハデソン、ムリキ、水沼、阿部拓がいたにも関わらず……
監督がアレかもしれないですね。
128415☆。。。 2016/12/05 10:13 (SO-02G)
東京は毎年ある程度の評価は
解説者からあるけどシーズン終わると
いつも7〜10位辺りをさまよってる気がする
128414☆チャベス 2016/12/05 09:14 (SonySO-04E)
東京は鳥栖の林も補強するらしいな。
↩TOPに戻る