過去ログ倉庫
145260☆北海 花子 2017/03/16 10:52 (SO-03G)
女性 16歳
久し振りに書き込みます。
最近、GKの話題で盛り上がってましたが、過大評価であっても、サポ個人々の見方や意見は自由でありたいですね!
その書き込みに、敢えて反対する人もいますが、それはそれでその人の意見なのでしょうが・・
でも、良いところも取り上げないと・・
私もこれからは、ポジティブに考えて応援します{emj_ip_0173}
145259☆くまモン 2017/03/16 10:50 (iPhone ios10.2.1)
↓同感です。
145258☆ああ 2017/03/16 10:47 (iPhone ios10.2.1)
サポーターにはがっかりする。ナカノンが言っているように、後一歩を突き抜けるために、クラブもサポーターも一心にならないといけないのに。心無い投稿まである。所詮、掲示板なんて影響力はないのでこんなことを投稿する意味もないが。
145257☆マルセロ 2017/03/16 10:39 (iPhone ios10.2.1)
25歳
ウタカに関しては、今季構想外にも関わらず、完全移籍で獲得し、レンタルさせたのか本当に謎です
145256☆ハシェック 2017/03/16 10:35 (iPhone ios10.2)
去年はウタカで勝ち拾ってたようなもんだからな。今季はこのままだと3度目の降格もあるよ
145255☆ロペ 2017/03/16 10:34 (KYY21)
男性
昨日の試合、若手にはガッカリとか書いてる人いるけど、ベテランの中に入ってプレーするのとみんな若手だとそりゃ思い切りできるのは、ベテランがいるときでしょ。
特に右サイドは二人ともデビューだったんだし。
長沼は守備はこれからだよ。元々サイドの選手ではないんだし。
ドリブルはいい形も何回かあったからシャドーでも見てみたい。
川崎は高さもあって相手のFWは抑えてたよ。
145254☆山熊 2017/03/16 10:23 (none)
男性 57歳
教えてください
今シーズンコーナーキックからシュートにいけた本数ってどのくらいですか?
145253☆可部 2017/03/16 10:15 (SO-02J)
皆川は酷評されるようなことはない。
皆川との距離が遠すぎるだけでしょ。サポートの問題。
野上は言うまでもないけど、川崎に期待を感じた。
廣永は継続ありかな。
145252☆ああ 2017/03/16 10:10 (SHV33)
結局監督の指導力だろうな〜
未だに、フリーランの動きも出来ないし、攻撃は、サイドの個人技任せ、困ったら塩任せ。
レノファの上野監督とか、ペドロおじさん、風間さんみたいに、攻撃の仕方を論理的に指導して欲しい。
精神論の前に
145251☆も〜 2017/03/16 09:49 (SHL24)
男性
サンフレッチェのサッカー
本来のサンフレッチェのサッカーは、全員で動きながらスペースをあけて パスを通すなり シュートを
打つなりするのがスタイル。
それがいつの間にか 個の力でこじ開けないと得点が入らなくなっている。
顕著に現れだしたのが 昨年ウタカだった。
だからウタカのパフォーマンスが落ちた後半戦は、失速してしまったんじゃないか?
昨夜のゲームのように止まってて足元で受けるようなサッカーしてたら スペースなんて生まれないよ。
鳥栖戦で一人少なくなって 活性化したのも
昨夜 青山が入って活性化したのも
ダイナミックな動きがあったから・・
チャレンジなくして 危機は続くよ
若手に チャレンジを期待したけど
大きく期待はずれだった!!
145250☆ああ 2017/03/16 09:40 (iPhone ios10.1.1)
連携を意識しすぎて縮こまったプレーに見えます。
個人技で戦える自信がない選手は、組織の歯車になれない。
145249☆むくぴ 2017/03/16 09:39 (iPhone ios10.2.1)
最近ファンになった者ですが
昨日の試合現地参戦しました。
すごく寒かったし、結果は悔しかった。
でもその時に、私はもっと頑張って応援しなければ!と思いました。
だけど、この掲示板を見たら心無いコメントが多くてなんだか嫌な気持ちで一杯になりました。
サンフレッチェが好きだから、この掲示板はもう見ない事にします。
そんな人、結構いるんじゃないでしょうか。
負けたからファンが減るのじゃなく、心無いサポーターの言動も少なからず影響してる事も自覚して欲しいと思い投稿しました。
145248☆ハブタマムシ 2017/03/16 09:30 (iPhone ios10.2.1)
男性
泥臭くに同意。
負けてる試合の
後半ロスタイムに、
後ろでボールまわすのは、やめて欲しい。
せめて、キーパーもパワープレイに参加するとか
必死さが見たい。
145247☆広島人 2017/03/16 09:23 (SO-03G)
まぁ色んな問題を抱えている現状ですが、個人的には工藤・青山ラインが開通すればシャド―が活きてくると思うのでもっと互いを意識して欲しいです
あとはイメージの共有のためもっと声掛けした方が良い
気持ちの入ったプレーは大好きだけど頭は整理して試合に挑んで貰いたい
145246☆ああ 2017/03/16 09:20 (iPhone ios10.2.1)
確かに浦和のサッカーは、見てて単純に面白い。
でも、あれは あれだけの質の高い選手が集まって 更に何年もかけて構築してきたから。
ミシャがウチにいた時よりも、完成度からいったら 今の浦和の方が数段上。
ウチはあれだけの選手を集める金が無いのだから、無理ってもんだ。
比べちゃいけないよな。サンフレはあくまで育成クラブなのだから。
↩TOPに戻る