過去ログ倉庫
149366☆ああ 2017/04/02 07:20 (iPhone ios10.2.1)
試合前の練習を見てくださいね。林のパントキック、手を使ってのキックを。
返信超いいね順📈超勢い

149365☆ああ 2017/04/02 07:13 (iPhone ios10.2.1)
誰か知らんがロペスウイングとかありえん。どれだけ足が遅いとおもっとんよ。見たことあるのか。
返信超いいね順📈超勢い

149364☆アレッサンドロ デブピエロ 2017/04/02 07:00 (SC-04F)
男性
低く鋭い弾道のパントキックの重要性
林卓人の昨日のインタビューにも
柏は前にきていたから、シャドーにボールが入ればチャンスにはなった。
卓人からシャドーへのパスコースはあいていたし、もっと効果的にそこを使えたらよかった。

と振り返っているようです。 低く正確なパントキックが蹴れないから、パスコース空いてても効果的に通すことができない。

本人もわかってるみたいです。
返信超いいね順📈超勢い

149363☆ああ 2017/04/02 06:38 (iPhone ios10.2.1)
パントキックの意味を間違えている。
返信超いいね順📈超勢い

149362☆アレッサンドロ デブピエロ 2017/04/02 06:18 (SC-04F)
男性
ビルドアップはキーパーの足元が重要
サンフレッチェの原点は、DFラインからのビルドアップで相手を剥がしカウンターで攻めきれるところ。
その原点を忘れてはいけない。

昨日の柏戦もだけど、前からプレスをかけてこられると、最近、うまく相手を剥がす事ができなくなってきている。
なぜなのか?

理由1 ミキッチのピークが過ぎ、最近、パスミスがさらに多い←もともと細かいパス交換や守備が課題だが、最近酷い。
理由2 林卓人の足元技術のなさ。 西川周作の頃と比べて、ビルドアップが明らかにギクシャク。 昨日でも、バックパスのトラップが変な方向に流れたりして、相手にパスコースを切られていた。

特に理由2の影響が大きい。 サンフレッチェのキーパーはビルドアップに参加できてこそ成り立つ。 そして、相手がプレスをかけてきたら、パントキックで直接シャドーに繋げれる怖さを持ってこそ成り立つ。

そこを忘れちゃいませんか? 西川周作の頃の良さを忘れちゃいませんか?


返信超いいね順📈超勢い

149361☆ああ 2017/04/02 05:44 (SC-02F)
選手個人やシステムが原因じゃないよ
こういう悪い流れはどこの国でも
迷い、メンタルが原因だよ
返信超いいね順📈超勢い

149360☆ごじゅうばん 2017/04/02 05:41 (iPhone ios10.2.1)
トップ下は柴崎と宮吉がいい。
野上はやっぱりボランチは難しいな。
なぜ稲垣使わない?
返信超いいね順📈超勢い

149359☆ああ 2017/04/02 04:19 (iPhone ios10.1.1)
対戦相手が強くなった気がする。いやサンフレが弱くなったからそう錯覚するのか?たぶん両方だね
返信超いいね順📈超勢い

149358☆nm 2017/04/02 04:09 (iPhone ios9.3)
次のオリンピックの監督は、森保監督では、戦術が特殊過ぎる。短期決戦のため、同じ監督で行こうと言う話も有りました。しかし、財力の無いチームでは、現在の戦術を、高め長くやっていく必要があるのでは?。しかし、ほころびも激しい戦術。かといってオーケストラの指揮者の様な選手は、もう出てこない。最低後継者は2人は、いないと。頼らない新しい物に、チャレンジし成功するには、血を吐く様な努力が必要ではと勝手に思っています。
返信超いいね順📈超勢い

149357☆紫のファン 2017/04/02 03:10 (SH-01F)
先ほど考えたフォーメーション塩谷がかぶってましたね{emj_ip_0097}{emj_ip_0097}
こっちです
返信超いいね順📈超勢い

149356☆紫のファン 2017/04/02 03:06 (SH-01F)
このフォーメーションどうでしょうか?
イメージとしては昔のユナイテッドの脳筋サッカー(サイドからひたすらクロスorボランチ、センターバックから全線めがけてロングボール)
今の広島のサッカーは後ろではちんたら回すのに、いざ前の方になるとサイドのプレイヤーのクロス任せになっているので、なら開き直ってパサーを減らしひたすら放り込みサッカーをしてみるのも良いのではと思いました。(勿論スタメンを決めるのは監督ですのでこんな投稿しても無意味なのは分かっているんですが{emj_ip_0097}{emj_ip_0097})
返信超いいね順📈超勢い

149355☆ああ 2017/04/02 02:59 (iPhone ios10.3)
とは言ってもミス多すぎてイライラするし、ポジショニングがおかしいのはポイチがしっかり言わないといけない
返信超いいね順📈超勢い

149354☆ああ 2017/04/02 02:57 (iPhone ios10.3)
青山はずしたルヴァンがどんな有様だったか知らないのかよ。
返信超いいね順📈超勢い

149353☆熊吉 2017/04/02 02:56 (SHL23)
男性
青山の1番の武器はロングフィードだと思います。今日に関しても右に左に中央にと素晴らしいパスを出してました。

ほとんどの選手が近くの選手に足下へのパスを出す中で青山は長短のパスを足下に裏にと変化をつけようとしてたと思います。特に壮也なんか足下に預けるよりも裏に走らせた方が活きてましたしね。

ただ、ミスが多いのは確かだと思います。青山が上がりすぎずにパスを中央・サイドに供給するだけで点が取れるなら理想的なんですけどね。
返信超いいね順📈超勢い

149352☆広島 2017/04/02 02:52 (iPhone ios9.3.2)
青山が癌?普通サポなら自分とこの選手を癌などと表現しない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る