156569☆ああ 2017/04/29 18:46 (506SH)
去年まではワントップで計算出来る選手は2人以上いたと思うんですよ。浅野と寿人とウタカの内の1人が怪我したとしても何とかやりくりできたと思うんです。でも今年から3人ともいませんし,工藤の精神的な負担は大きいと思います。今年のシーズンを工藤を軸にして最後まで戦うのは全然いいと思います。でも,即戦力じゃなくても工藤を脅かす存在のワントップの選手を1人補強してワントップの競争を厳しくしていった方がいいんじゃないでしょうか?
清水をFW起用すればいいという意見もあるけど,インハイ得点王の経験があるとはいえ,その実績は約10年前の高校サッカーの実績ですよね?最近の試合で清水がワントップで試合出場していましたか?また最近の練習で清水がワントップの練習をしておられるんですか?新しくFWの選手を1人補強するよりも現実的ではないと思いますが。連係が大事ならもうすでに清水はワントップの練習してないと今年の試合でワントップでの試合出場はありえないと思います。どうしても清水をFW起用するのであれば,シャドーで起用するか,もしくは1トップ2シャドーを止めて4-4-2か3-5-2のツートップの1人としての起用なら私は賛成です!でも清水のワントップ起用は私は反対です。もちろん清水はとてもいい選手ではありますが・・
156568☆大分熊 2017/04/29 18:02 (PRA-LX2)
男性
J2
平繁・増田・高柳、みんな元気そうだね。
サンマは怪我… 大谷はサブにも入れんのか…
平繁を見てたらサポートのなさに…
いい動きだしをしてもパスは出てこんし。
もう一度、広島で見てみたい選手。
FWは工藤以外は、心許ないし、工藤が離脱したらヤバいじゃん。
@皆川、頑張ってんのは分かるが実績がない。
Aアンロペ、フィジカルを生かし前線の基点(オアシス)とミドル以外は、クロスの入り方も迫力が足らん。
B宮吉には一番期待をしていたが、怪我で計算が出来ない。
ヤンドラの鋭い動き出しとか、迫力があって相手に驚異をあたえると思うし、工藤と一緒に出場したらと思うとワクワクするよね。
今いる選手の本領発揮が一番なんだけど…