過去ログ倉庫
162366☆ああ 2017/05/14 23:03 (Chrome)
レイソル時代の工藤は一体…
162365☆ああ 2017/05/14 23:03 (Chrome)
まさに自滅ですね、攻め急ぎというのがそのとおりだと思います。
無理っぽかったら戻していたんですけどね 今までは・・・
戻したら奪われそうだし 前は選択肢がないし 短いパスもなんだかずれてる場面が多いし
フルメンバーで5失点 監督は二言目にはけが人が メンバーがと言いますが、レギュラーでこれですから
ドラスティックにやり方を変えれば良くなるかなんて誰もわかりません。チームとして選手・監督にしかわからない事もあるでしょう
但し監督としてチームとして選手も含めて慢心があると思います。
結果を出してない選手は変えて 結果を出した選手を使うという原則がチームの外から見ている我々に伝わらなくなています。
ここ数年すごく感じています。だからみんなここまで書くんです。
今日もひどい負け方です。これくらいの悪口を言われて傷ついて萎縮するようなやつは応援する価値もないしプロでもありません。
今日は本当に勝負でした。結果が出ないのは選手が揃ってないから、これまでのやり方で本当に行けるのかどうかのね。
結果は見ての通りです。もう1試合は試しても良いですがどうですかね・・・・
ここでは色々いいますが 試合はここ数年で一番見に行っています。J2も覚悟しています
162364☆モール 2017/05/14 23:02 (SOL26)
横浜もそんなに良くない中で甲府には勝ちましたね。
その甲府にうちが、勝てなかったらダメでしょうね。
良くも悪くも次で決まるかもしれません。
夏になったら、うちのベテランは辛いですからね。
162363☆ああ 2017/05/14 23:01 (iPhone ios10.3.1)
モンちゃんが後ろで1人奮闘してたのだぞ。
シオがバランスを取らないと効果的な攻めにならない。
162362☆ろろ 2017/05/14 22:58 (SH-04H)
本当に実力主義?
森保さん、ベテランや外国人、人気選手を使えば、サポやみんなが納得すると思うとしか思えない。
この暑い中とろいベテランばっかり。
来週も今日のスタメンと同じなら、森保さん辞任してください!
変化しないとはいあがれない、走れない戦えない選手は要らない{emj_ip_0794}実績主義は要らない{emj_ip_0794}
絶対降格したくない。手遅れになる前にフロント仕事してください。
162361☆ああ 2017/05/14 22:57 (iPhone ios10.3.1)
工藤よりも塩谷だと思う。
三回も続くとベンチもありだと思う。
悔しくないのかシオ!
162360☆紫の戦士 2017/05/14 22:55 (SH-01F)
おい!!
工藤をベンチにしろとか言うやつ!!
工藤が途中から出てきて流れを変えるタイプだと思うのか?違うだろ?つまりどういうことかわかるか?
ベンチ外です。
162359☆紫の戦士 2017/05/14 22:54 (SH-01F)
工藤はアジリティもテクニックも何も無いからシャドーにしたとこで何もないと思うよ?使い方とかじゃない。
162358☆ああ 2017/05/14 22:54 (iPhone ios10.3.1)
システムよりももっと後ろでパスを回して効果的な攻めをすべきだ。
試合の序盤は出来ていたではないか。
これは自滅としか言いようがない。
セットプレーのリスク管理は個人の問題の部分が大きいから塩谷の責任は重大だ。
162357☆ああ 2017/05/14 22:52 (iPad)
腑に落ちない
攻撃時になぜに相手ゴールキーパーにパスをする?
八百長? そんな事はないだろうが。
不思議だ(?_!)。
162356☆たま 2017/05/14 22:50 (iPhone ios10.3.1)
正直、修正点が多すぎてシステム変更してゼロにする必要がある気がする。
下の方が書いていたリードした時に攻め急ぎ過ぎて失点。今年の傾向でいくと守備に重きをおくと、ずるずるラインを下げる。パスミス失点ってイメージ。
攻めも守っても結局、しょーもないパスミス、縦パスカットで失点。もうシステムを変えるしかないでしょ。
162355☆草加熊 2017/05/14 22:50 (SOV32)
男性
埼玉県見んですが
自分は埼玉県民ですが、サンフレを好きになって4年目です。
皆さんと比べたらまだまだひよっ子サポーターかもしれません。
住まいの近くには浦和もあれば大宮も東京も柏も、車で一時間以内に行けるホームスタジアムが沢山あります。
でも何故かサンフレが好きです。
それは今まで感動させてもらった魅力ある試合がいくつもあって応援してます。
今は正直なところ最悪なチームかもしれません。
今年は負けてばっかでストレス溜まりっぱなしです。
それでも応援していきたいと思います。
また強くてフェアプレーを常に心がけてる魅力あるチームに戻ると信じて応援を続けます。
ただブーイングもさせて下さい!
今のサンフレを優しく見守ってたら、チームが本当にバラバラになってしまうから…
そろそろサポーターから檄を飛ばして良いのではないでしょうか?!?!
《ブーイング・檄を飛ばす=決起を促す》
監督・選手にもう一度目を覚ましてもらいましょうよ!!
162354☆ああ 2017/05/14 22:49 (iPhone ios10.3.1)
今日は3つのカウンターと2つのコーナーでの失点。崩されて取られたわけじゃないし歯車が狂っただけだって。2016年と2014年の鹿島戦もそのように。この1週間で攻めてる時のリスク管理を確認することは必須じゃね。逆に攻めはリーグ最少失点のセレッソに2点取れたんだからポジティブだって。
162353☆県外のファンです。 2017/05/14 22:44 (SHL21)
男性
一喜一憂
現地の皆様お疲れ様でした。結果を見て力が抜けました…先日の鳥栖戦は何だったのかと…
「過去に栄冠もあるし、客なんて来るだろう。どうせまた勝てるさ。」なんていう、お高くとまるサンフレッチェ(選手だけでなく運営含む)は見たくない!!本当はこないだも、高橋選手や青山選手だけでなく、選手みんな、監督も、もっとサポーターのそばに来て欲しかった…「勝ったよ!でもまだまだこれからだ!!だから一緒に闘って欲しい!」という気持ちを表現してもらえたらなあ…
162352☆だい 2017/05/14 22:44 (KYV37)
男性
レスターを見習え!
監督変えてからの連勝…に期待してます。
↩TOPに戻る