過去ログ倉庫
162804☆茨城県立 2017/05/16 08:22 (SH-02F)
男性 3○歳
私が一番腹が立つ事!!エディオンスタジアムでサンフレッチェ広島の試合が見れない事ですm(__)m
返信超いいね順📈超勢い

162803☆ああ 2017/05/16 08:21 (SO-01G)
50番は9番希望だから、11番は宮吉が着けてくれたらいいなぁ…。
その時に二人が在籍してればだけど。
返信超いいね順📈超勢い

162802☆50 2017/05/16 08:17 (iPhone ios9.2)
シウバにとって今のサンフレの走らないサッカーはぬる過ぎるんじゃないですか?

誰かが言ってたように宮吉、茶島と合わせて使って本来のポテンシャルを発揮してもらいたい。ルヴァン鳥栖戦はシウバと茶島の相性良かったから。
10番中心のサッカーもアリかも。
50番は9番か11番貰ってみたら急に大活躍しちゃうかも(笑)
返信超いいね順📈超勢い

162801☆なん 2017/05/16 08:12 (iPhone ios10.3.1)
ロペスはトラップの技術に不安があるので、強いてワントップを変えるならシウバかな?
ブラジル人同士、ロペスとの関係も良さそうだし。
もう少し我慢工藤に任せてもいい気がしますが。

それより、やはり同じミスを繰り返す守備陣に手を加えるべきでしょう。
試合を壊すレベルのミスをしたら次は他の選手にチャンスを与えないとチーム内の競争が保たれないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

162800☆わん 2017/05/16 08:02 (KYV35)
ここでいろいろ言いますけどいいプレー、勝利したら思いっきり手のひらひっくり返しますよ
今は黙っているのが我慢できない状況
上手くいけばみんな誉めます
返信超いいね順📈超勢い

162799☆わん 2017/05/16 08:00 (KYV35)
小谷野さん帰ってきて欲しい
でも市長選に出馬してしまったから難しいのでしょう
返信超いいね順📈超勢い

162798☆ああ 2017/05/16 07:59 (iPhone ios10.2.1)
かわいそうって謎。
どんな仕事でも、同じ失敗繰り返したり酷い結果が続けば、批判などがあるのは当然だと思います。
選手だって、彼らが選んだ仕事。
かわいそうって逆に失礼だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

162797☆くく 2017/05/16 07:57 (LGV33)
男性
織田・足立・森保とJ3に降格しても辞めることは
個人的には元選手が社長は反対
小谷野さん帰ってこないかな〜
返信超いいね順📈超勢い

162796☆ああ 2017/05/16 07:54 (iPhone ios10.3.1)
シウバでは簡単に潰されてポストができないから、昔盛田師範を補強したように得点できなくても収めること専門の選手を補強した方が良いかもしれないですね。
返信超いいね順📈超勢い

162795☆ガラケー 2017/05/16 07:51 (P01F)
なかなか動かない森保監督も、次節は工藤をシウバに代えて、ロペスをワントップ…くらいはしそうな気がします。
返信超いいね順📈超勢い

162794☆かっしー 2017/05/16 07:39 (iPhone ios10.3.1)
男性 45歳
すぐやってほしいこと
普段は客観的に見ているだけですけど、あまりにもサンフレッチェの現状が酷すぎるので私見を述べてみようと思います。
まあ、本来は監督交代に帰結すると思いますが、それが見えない以上、打てる手を打つように考えるしかないですよね。
自分はJリーグ開幕当時からサンフレッチェの試合はずっと見てきましたし、サッカーのこともそれなりにわかっているつもりなので、バックスタンドの真ん中あたりで俯瞰しているつもりで書きます。
問題点:パスコースがない→中盤でボールを持った時に、両サイドが高い位置を取るのはいいですが、あとの選手のポジショニングが悪く、コースの選択肢が少ない。特に前の3人。ならば、1人は、サッカー用語でいう「平行」のポジショニングを取って、パスコースを作りながら相手をずらして行って、スピード変化のスイッチを入れるパスを選択すべきでは?今は、平行の位置にいることは少なく、無理グリの苦し紛れパスをかっさらわれてショートカウンターくらう、という感じ。
平行ポジショニング取るなんてすぐ修正できるんだから、ちゃんと監督とコーチで徹底させればいいだけ。
問題点:セットプレーからの失点→まず、廣永は、クロスへの対応が下手くそすぎるので、使わない。いくら足が使えても、キーパーとしてそこは必須!で、マークがずれての失点なんだから、ゾーンでできないならマンツーにした方がいい。というか、ちゃんと厳しく練習しろよ…
問題点:前線にボールが収まらない→そもそも、工藤はワンタップのタイプではない!システムを取るなら工藤はせめてシャドー。工藤を取るならシステム変更。
ちなみに、森保さんの思考と3-4-2-1は合ってない。
本題に戻すと、あくまで今のシステムで行くのであれば、基本線はポストができる選手の補強が一番手っ取り早い。皆川は以前はポストプレーだけは期待できたけど今年は全くダメ!ここでも書かれているけど、個人的にロペスは全く認めていないが、ワントップでキープできるなら試した方がいい。少なくとも工藤とチェンジさせてみるくらい、すぐできるよね?
問題点:センターラインの不安定さ→千葉と青山が叩かれているけど、確かにかなりひどいと思う。彼らの実力、実績は本当に尊敬するけど、今はちゃっと頭冷やさないと…寿人にあれだけの仕打ちをしながら千葉と青山を外さない?外せない?のはおかしいだろ。公平な選手の起用をすることだよ。それができないだろうけど、その時はお引き取り願いたい。野上、森島、柴崎、といった選手がいるんだから、固定観念にとらわれずに使うことよ。

番外編:若手のレンタル流出→これが一番の問題点!個人的に織田、足立、森保のラインに一番の不満でもある。特に吉野。猛省しろ!

というわけで、すぐに練習で修正できることはあるだろ!それすらできんなら、横内も含めて一掃していただきたい。久保会長。
返信超いいね順📈超勢い

162793☆あいうえお 2017/05/16 07:35 (SO-02G)
20歳
各チームが大学生や高校生に積極的に接触してますね。まあ、今年はユースにいい選手が多いので、そちらから昇格があればいいも思ってますが、個人的には、今の魅力のないサッカーをしていては誰もサンフレに入りたいと思わなくなるのではないかと不安です。
これで勝てるならいいんだが、勝ててないからなぁ…。
返信超いいね順📈超勢い

162792☆わん 2017/05/16 07:12 (KYV35)
希望は守ってカウンター
そのためにシウバポストで茶島、宮吉、柴崎、稲垣、でカウンター
DFは守備に徹底
   シウバ
  茶島 宮吉
柏 稲垣 柴崎 高橋
 水本 野上 塩谷
    中林
でも、ポイチは9割方次のフォメでしょう
   工藤
  柴崎 ロペス
柏 カズ 青山 ミキッチ
 水本 千葉 塩谷
    林
それでも、勝てるのなら許します
とにかく勝ってくれ
返信超いいね順📈超勢い

162791☆ああ 2017/05/16 06:57 (SO-01G)
賛否両論あるだろうけど、自分はどんな意見でも言われてる間はいいと思います。
(言葉は気をつけて、だけど)
まだ何とかして欲しいと考えてる。
何とかなるかもしれないという期待もある。

『頑張れー』とその単語を軽く言われるだけになったらもぅさじ投げでしょ。

新潟の呂比須監督、
『残留まで23試合中12勝しなければ』

具体的数字で現実突き付けられましたね。
折り返し地点までに鹿島、浦和、川崎等怒涛の攻撃的チームはまだ残ってる。
1番分かってるのは監督と選手だとは思いますけど、やはり不安がよぎらないかと言われると
『そんな事はない!』
とは言い切れない自分が悔しい。
返信超いいね順📈超勢い

162790☆くうちゃん 2017/05/16 06:44 (iPhone ios10.3.1)
かわいそうとかおかしいんじゃない?何も言われなくなったらおしまいよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る