過去ログ倉庫
171010☆ああ 2017/06/24 03:00 (iPhone ios10.3.2)
森保の頭はアズキバーより固い
溶いてもらう必要がある
返信超いいね順📈超勢い

171009☆ああ 2017/06/24 02:30 (iPhone ios10.3.1)
監督を変える必要はないと思いますが、いつまでも皆川を先発で使い続けるのは辞めていただきたい。
返信超いいね順📈超勢い

171008☆広島 2017/06/24 02:22 (iPhone ios9.3.2)
極論
ここで何を言おうが監督の進退に影響は無い。声は届かない。じゃあもっと楽しい話をしよう(適当)
返信超いいね順📈超勢い

171007☆柴犬 2017/06/24 02:13 (SC-02E)
掲示板の書き込みからも分かるくらいイライラしてる人に「感情論」語られてもねー

もう少し中身ある文章ならともかく、ペラペラの長文で
ただのストレス解消に付き合わされる身になってほしーよねー

返信超いいね順📈超勢い

171006☆ああ 2017/06/24 01:55 (Chrome)
リーグ戦で森島や高橋を使ってたのは、そこのポジションに怪我人がいたからって部分も大きいですけどね。
返信超いいね順📈超勢い

171005☆ああ 2017/06/24 01:51 (Chrome)
男性
こっちがやれやれだよ。
森保監督がこのまま続投した際のビジョンだって何もない。
ドン引きサッカー?、外国人頼みのサッカー?
そんなのはビジョンでも何でもない。

森保監督続投派の人の意見って、こういった感情論ばっかり。
「3度の優勝に導いてくれた監督をクビにしろなんてよく言える」・・・こんな投稿ばっかり。
過去の栄光なんて関係ない。
15試合やって2勝しかできない、勝てない監督が当たり前のように続投する方がおかしい。

山口を引き合いに出しているけど、監督を替えてJ1に残留もしくは浮上しているクラブなんて山ほどある。
昨シーズンで言えば甲府、新潟、さらに鹿島、柏、FC東京なんて上昇気流に乗った。
返信超いいね順📈超勢い

171004☆岩国人 2017/06/24 01:40 (SC-02H)
男性 35歳
やれやれ
確率論ねぇ。
これからの浮上を期待してますので名前を出したくなかったけど、現時点でレノファ山口は6連敗中。
代わった監督が一勝も出来ずにシーズンが終わった例もある(女子サッカーですが)。


ビジョンもなしに解任を訴える人にいいね!を付ける人にさえイライラする今日この頃。
どなたか、ビジョンのある解任を訴える人が出てこないかなぁ。不毛な議論が続くだけなので。
返信超いいね順📈超勢い

171003☆ガンバサポより 2017/06/24 01:30 (SCV31)
男性
明日パトリックのサイン会に行って来ます。
多分これが最後のガンバ大阪のパトリックになるので。広島さんとは色々と有りましたが、まさかパトリックが御世話になるとは。個人的には広島さんとはライバルイメージが有ったので、複雑な感じですが、来年も引き続きJ1で良きライバルとして頑張って欲しいです。大阪からもアウェイ行き易い貴重なチームですので。丹羽がそちらに行くかどうかは定かでは有りませんが、同じ西日本のJ1チームとして、去年一昨年の様に盛り上げて行きましょうね。陰ながら応援しております。ガンバも応援してね!
返信超いいね順📈超勢い

171002☆ああ 2017/06/24 01:26 (Chrome)
男性
まあ、森保監督については、大宮に勝てなかったら解任だよ。引き分けでもダメだと思う。
残り19試合で勝ち点40をとるためには10勝しないといけない。勝ち点30でも7勝が必要。
結局は確率論の話。
15試合やって2勝しかできなかった監督が19試合で倍以上の7〜10勝できる可能性に賭けるのか、トップを替えて一新してチーム状態があがる可能性に賭けるのか。
まあ、普通に考えれば、後者だよね。
あと、塩谷が移籍会見で移籍しないで後悔するより、移籍して後悔する方が良いと言っていたけど、この監督問題にも当てはまる。
動かないで後悔するより、動いて後悔する方が良い。
返信超いいね順📈超勢い

171001☆ZD 2017/06/24 00:59 (SH02C)
今の状態は、外国人がハズレて今の順位にいるっと思う、やはり、ドウグラス、ウタカは当たり外国人

後は、工藤が予想以上に活躍してないのが原因

今は我慢だね

パトリックに期待するしかない…監督は辞任しない限りは解任は無いでしょうね
返信超いいね順📈超勢い

171000☆岩国人 2017/06/24 00:59 (SC-02H)
男性 35歳
ついでにぶちまけときます
去年のACL、FCソウル戦で、森島のプレーが非常に良くて、
リーグ戦でも使って欲しいけど、まあ無理だろうな。最悪、この試合が森島のピークになるかもしれないな、それだけは避けて欲しいな、と思ったことを思い出しました。
そして、案の定森島は試合に使われることもなく、後半はなかなか勝てず、シーズンが終わりました。
あの頃はロム専でしたが、森島を使え、監督やめろ、なんて論調は自分が読む限りでは見かけませんでした。
恐らくそんなことを言っても無視されるか冷たくあしらわれるだけだったと思います。

2012年と2015年、優勝が決まる試合はチケットが完売。2000年代には見たこともない観客数でした。
15000人入れば良い方だったエディスタ(ビッグアーチ)ですから、約20000人が優勝しそうだから見に来たということになります。
8000人ほどだったJ2開幕戦を見に行った自分からすれば、少々複雑な感情を抱いたのは事実です。「この観客の大多数はJ2に落ちたら見に来ないんだろうな」とも思いました。
あの頃、「面白くないサッカーだ」とか「若手を使え」という意見を言う人はいなかったと思います。

監督は勝つために練習をして、メンバーを決め、試合に挑んでるはずです。それこそ、結果がでなければ解任される覚悟は常に持ってるはずです。
サンフレッチェが好きなら、監督や選手を信じて応援しましょう。
返信超いいね順📈超勢い

170999☆ああ 2017/06/24 00:56 (iPhone ios10.3.2)
男性
00:45さん
解任の理由と、次期監督の選任理由を書いて下さい。
返信超いいね順📈超勢い

170998☆ああ 2017/06/24 00:45 (iPhone ios10.3.2)
辞任、退任、解任。
形は問いません。
返信超いいね順📈超勢い

170997☆ゆうたろう 2017/06/24 00:25 (iPhone ios10.2.1)
24歳
期待
パトリック、愛されてるんやな。。
性格の良さが顔にでてる。
返信超いいね順📈超勢い

170996☆なん 2017/06/24 00:21 (iPhone ios10.3.2)
パトリックは、ガンバからお別れイベントを企画されてるようですね。
柏や野上といい、広島が獲得する選手はみんな元の所属チームのファンから愛されてるな。


返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る