過去ログ倉庫
205990☆ああ 2018/01/06 18:50 (Chrome)
若手・中堅(佐々木・野上・吉野)とベテラン(千葉・水本・丹羽)で実力が同じ、もしくは僅かな差であれば、若手・中堅を使う。
大きな差があればベテランを使うという感じかな。
でも現状で大きな差はないと思う。
佐々木が復活すれば頭一つ抜けていると思うし。
4バックの場合は佐々木と野上。3バックの場合は佐々木と野上で、もう1枠(センター)については千葉で行きそう。
吉野は京都でもボランチとして出ていたし、3バックの真ん中はまだ任せられないかなと思う。
返信超いいね順📈超勢い

205989☆なん◆icck2uC2S. 2018/01/06 18:41 (iPhone ios11.2.1)
ベテランを理由に千葉ちゃんや水本が要らないんなら、クラブは今オフにレンタルなりで放出してるでしょう。それなりの年俸だし。
契約を続けてるのは、戦力として期待してるということ。
そもそも個人差があるのに、30を少し超えたくらいで、もう使えないというのは気が早いのでは?それくらいの年齢でバリバリやってる選手はけっこう居ますよ。

世代交代は必要だけど、それはあくまで若手が期待値を含めて使いたいと思わせるような実力を示さないと。
どちらかと言えば、ベテランよりも若手側の課題だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

205988☆ああ 2018/01/06 18:41 (iPhone ios10.0.1)
渡は、13.16.20 のどれかかな。
返信超いいね順📈超勢い

205987☆マック 2018/01/06 18:38 (iPhone ios11.2.1)
バーンズが居らんけぇ渡が20番を付けるんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

205986☆ああ 2018/01/06 18:27 (iPhone ios10.0.1)
水本と千葉に関しては、もうピークは過ぎてるよ。

彼らは功労者だけど、彼らを使い続けることに未来は無いんです。

だから佐々木、吉野、には頑張って欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

205985☆ああ 2018/01/06 18:26 (iPhone ios11.2.1)
早くシーズンが始まってくれないかな〜
Jの試合を見ないと休日という感じがしない
なんだかんだ言ってサンフレッチェが大好きだから
返信超いいね順📈超勢い

205984☆わん 2018/01/06 18:20 (KYV41)
18:11
そういえば徳島サポさんの暖かい言葉がありましたね
ありがとうございます
見習わないと!
返信超いいね順📈超勢い

205983☆ああ 2018/01/06 18:15 (Chrome)
航平がレンタル延長ということは、背番号16は空きのままになる。
ということは、渡は背番号11かな。
そろそろ日本人ストライカーに寿人の後を継いでほしいと思っていた。
ティーラシンは背番号9かな。
馬渡は徳島時代と同じく27番。
川辺は難しいところだけど14番でも良いと思う。
14番って中村憲剛とか、日本代表での青山や中村俊輔とかも付けているし、川辺が付けても良いと思う。
一桁の番号っていう気持ちもあるけど、森崎和は専用スタジアムができるまでがんばるとか言っていてまだまだ先になりそうだし。
返信超いいね順📈超勢い

205982☆ああ 2018/01/06 18:11 (iPhone ios11.2.1)
わんさん
徳島は渡と馬渡を取られるのは半ば想定内といったところで、新戦力の補強は着々と進んでいます。徳島サポーターの方々も2人を応援して送り出してくれたし、大丈夫だと思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

205981☆ああ 2018/01/06 18:10 (iPhone ios11.2.1)
江坂、欲しかったな〜。

ま、もう沢山の選手が広島を選んで来てくれたからいいけどね。
返信超いいね順📈超勢い

205980☆ががが 2018/01/06 18:10 (SonySO-02F)
男性
CBの話が出ていますが、
確かに水本や千葉は衰えもあるかと思いますが、それだけではなく戦術の変化も大きいと思います。
ミシャ→森保時代は基本的にリトリートが主でした。引いて守り、CBの後方のスペースを消しているため、FWとスピード勝負になることはかなり少なかった。
また、帰陣を早くし、セットした状態から、連動して前から追っていくので、千葉や水本、青山や森崎和なんかの読みの鋭いインターセプトを得意とする選手たちが生きる戦術だったといえます。
それに対して、森保監督が途中からやろうとしたり、ヨンソン監督がやろうとしたことは、ある程度前から追うこと。奪われたところではまず奪いにいく。なので、個の奪う力に長けた稲垣や野上あたりが使われた。
この戦術だと、ラインは高めで裏を使われることも多く、千葉や水本はスピードがあるFW相手に走り勝負となるので、衰えが目立ってしまう、ということだと見ています。

城福監督がどうするかはわかりませんが、サポーターも、単に衰えと片付けるのではなく、選手の特性が戦術とマッチしているかどうか、見ていく必要があるのではないかと思います。
水本や千葉も、功労者ということは抜きにしても、フィードやストロングポイントもまだまだあると思いますよ。若けりゃよいかというと、そうでもないですよね、実際は。
返信超いいね順📈超勢い

205979☆わん 2018/01/06 18:08 (KYV41)
江坂、瀬川揃って柏に移籍ですね
大宮もかなり刈られているけど本当に落ちなくて良かった
返信超いいね順📈超勢い

205978☆ああ 2018/01/06 18:04 (iPhone ios11.2.1)
3バックに戻すんじゃない?
(と、勝手に予想。)
可変はもうしないと思うけど。
高橋は相当精度上げないとベンチウォーマーに戻るよ。

それにしても航平は意外だった。
戻って来るつもりの延長なのか、航平が理想とする貰い手がなかった延長なのか。
カテゴリーを下げれば欲しがるところはいくらでもありそうだけど。

早くユニ見たいな〜。
返信超いいね順📈超勢い

205977☆わん 2018/01/06 18:00 (KYV41)
おお!淳矢がレノファに移籍している!
頑張って〜
しかし、徳島大丈夫なのかな?
返信超いいね順📈超勢い

205976☆ああ 2018/01/06 17:54 (SO-02H)
清水を戦力換算してないということは
3バックはしないのかな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る