過去ログ倉庫
212920☆ぴん 2018/02/26 08:32 (SHV33)
まだ1試合、自ずと分かるでしょ。
212919☆なん◆icck2uC2S. 2018/02/26 08:31 (iPhone ios11.2.5)
その記事は最後まで読んだけど、そんな後ろ向きな姿勢で青山は発言してないですよ。
新しいサンフレを作るための覚悟の表明のような発言。
まあ、わざとネガティブな部分だけ切り取ったんだろうけど。
212918☆あかさ 2018/02/26 08:29 (iPhone ios11.2.2)
この記事読んだけどこれ開幕戦負ける想定で書かれた記事だよねw
212917☆ムラ 2018/02/26 08:11 (iPhone ios10.0.2)
スポルティバより引用
早急に改善を!選手がどんなサッカーをしたいか分からない状態なんて、どう考えても健全な状態じゃない
一方の広島はボールを奪っても、ターゲットマンのFWパトリックをめがけた長いボールを蹴り込むのみ。そこでつながればチャンスを生み出せるが、多くの場合はそうはならなかった。ボールを大事にする札幌と、イチかバチかの確率の低い戦法を選択した広島。両者の明暗がくっきりと分かれたのは、当然だった。
「もう、後半は割り切ってやっていましたよ」
青山はそう振り返る。長いボールに頼ったのは、決して意図的だったのではなく、そうせざるを得なかったというのが真実だろう。
「キャンプから全然時間がなかったですから。やっているサッカーも変わったし、システムも変わった。J1相手の実戦もしていなかったから、正直、どうなるかわからなかった。どういうサッカーをするのか、まだ自分たち自身も見えていないところがある」
城福監督はキャンプ中に、さまざまなシステムや組み合わせを模索した。4−3−3、4−2−3−1、3−4−2−1、そして4−4−2。この日は4−4−2を採用したが、選手の質を把握し、最適解を見出す作業は決して容易ではない。他チームよりも始動が遅かった影響もあるかもしれない。時間が限られたなか、指揮官自身もまだ手探り状態にあるのだろう。
当然、選手たちも戸惑いは隠せない。本来はつなぎたいのだろうが、連動性がないのだからセーフティに前に蹴り込むしかない。ビルドアップに定評があるDF千葉和彦がクリアに逃げるシーンを見たときには、正直、がっかりさせられた。
“かつての広島”はもういない。”かつての広島”らしかったのは、むしろ札幌のほうだったのだ。
212916☆県外のファンです。 2018/02/26 08:06 (SHL21)
おはようございます。
昨日、レンタル組もですが、 むっくんも頑張ってましたね。
サンフレッチェも次も勝ちますように。
皆様今日も良い一日を!!
212915☆ムラ 2018/02/26 08:04 (iPhone ios10.0.2)
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180225-00010005-sportiva-socc
※頭にhつかたら、見れます。
青山がどんなサッカーをしたいのか分からないと言ってしまってる。。不安しかない
212914☆ああ 2018/02/26 07:41 (SOV33)
サンフレウルトラマン
遠い星からやって来て90分試合して帰って行く。月に2回の試合以外ではあまり目にする事のないサンフレウルトラマン。
クラブハウスと練習場を市内に移すべきだとは思うけど資金的に厳しいのかな。吉田では気軽に行きたくても行けないです。
212913☆ビートバスター 2018/02/26 07:35 (none)
男性 36歳
一応、戦隊ものの主題歌も載せます。
サッカー向きなのは、個人的に「タイムレンジャー」かなと思います。
go over time & space…
beyond the future ride on the future
live on my dream live on my soul
たえまなく永遠を 時計が刻むなら
どれだけの瞬間を 数えてゆくのだろう
運命なんて この手で掴む
荒ぶる都市で 目覚める風がある It's just now!
タイムレンジャー brightening hope
むきだしのその大地に
ほとばしる光を放つように
幾千の beyond the future
時を超え ride on the future
"今"を生きる 未来びとは
live on my dream live on my soul
開かれた 明日へと
とまらないかなしみも 時間がいやすなら
いつかみた優しさを わすれない強さだけ
命の絆 抱きしめたまま
信じあえたら はじまる夢がある It's just now!
タイムレンジャー brightening hope
今を生きてゆくことが
果てしない未来へと生きること
追憶の beyond the future
この地球で ride on the future
時をつむぐ 未来びとは
live on my dream live on my soul
開かれた 時空へと…
It's just now!
タイムレンジャー brightening hope
むきだしのその大地に
ほとばしる光を放つように
幾千の beyond the future
時を超え ride on the future
"今"を生きる 未来びとは
live on my dream live on my soul
開かれた 明日へと
wake up…
212912☆ビートバスター 2018/02/26 07:01 (none)
男性 36歳
☆solidasterさん
参考までに。
仮面ライダーブレイドの歌詞です。
心に剣 輝く勇気 確かに閉じ込めて
奇跡 切り札は自分だけ
風が教えている 強さは自分の中に
恐れさえ乗りこなせるなら進化してく
風を切って走る 戸惑いも迷いも捨て
どこまでも遠くへ行けると信じてみたい
ジレンマに叫ぶ声は不可能を壊してく
心に剣 輝く勇気 確かに閉じ込めて
見えない力 導くよブレイド
眠り目覚めるとき
未来 悲しみが終わる場所
雨が窓を叩く 悲しみが怒りになる
自分に限界があること 知らさせてる
火が点いた心は 体にも伝わってく
燃え上がる願いに変わって走り出してる
飛び出してく世界がまだ 夢を見てるうちに早く
心に剣 輝く勇気 確かに閉じ込めて
心と身体 繋がればブレイド
影さえ切り裂いて
奇跡 切り札は自分だけ
心に剣 輝く勇気 確かに閉じ込めて
見えない力 導くよブレイド
眠り目覚めるとき
未来 悲しみが終わる場所
奇跡 切り札は自分だけ*
212911☆マック 2018/02/26 04:34 (iPhone ios11.2.6)
皆川が点を決めたのは凄いがアキどうした?4点も取られて
212910☆ああ 2018/02/26 01:41 (iPhone ios11.0.1)
皆川が点取ったのが凄く嬉しい
212909☆ああ 2018/02/26 00:19 (iPhone ios11.2.5)
内容も大切ですね!広島のミシャサッカー、川崎の革命サッカーは当初は大量失点等問題があり悔しい気持ちが続きましたが優勝できました。
今年の横浜もポジショナルサッカーにチャレンジしてますね。SBがまさかあの位置にいるとは。ミシャの5トップ並の衝撃でした。
城福監督は現実路線なのでまずは残留なのでしょう。監督を信じるしかないです!!
212908☆solidaster 2018/02/26 00:14 (Chrome)
いやー、やっぱ、高萩のパス、いいね。
212907☆ああ 2018/02/26 00:06 (iPhone ios11.2.6)
「内容はどうでもいい」
とはサポーターだって誰も思ってないと思います。
ただ昨シーズンからの流れからと血を入れ替えた今、1番必要なのは『勝ち』という結果であるということではないでしょうか?
昨日の内容で満足してる人はいないと思うし、ただ現時点で内容まで満足いくものを要求する段階ではない事をみんな分かってるから、まずは1番大事な『勝利』を得れた事を大きく捉えてるんだと思います。
↩TOPに戻る