過去ログ倉庫
229732☆you 2018/05/21 14:25 (iPhone ios11.3)
U21の代表に松本くんが追加招集されましたね!ガンバレ!
229731☆ああ 2018/05/21 13:52 (SC-05G)
紫魂の奴らも、それにくっついてる年配軍団もマナー悪すぎ。ガンバ戦の時も裏で先行入場待ちしてたら後から来た仲間にここに入れとか言って入場寸前で列をぐちゃぐちゃにしてた。
背の高いオッサン、目つきが悪いおばさん、後から観てて小さい子も近くにいたのに傘さしてるし、マナー悪すぎ。
Tシャツに店の名前入れてるっぽいケド、印象悪いよね。
229730☆ああ 2018/05/21 13:38 (SOV35)
それから、あの黄色のストッキングは止めて欲しい!紫でえかろうにな見た目が変だし黄色は相手選手に目立ち予測されやすい。
229729☆デザインあ 2018/05/21 13:26 (iPhone ios11.0.3)
男性
この中断期間で駿復活してくれ{emj_ip_0792}いい意味でサブにおっちゃいけんだろレギュラー取り返せ{emj_ip_0792}
229728☆ああ 2018/05/21 13:23 (SOV35)
昔のカープファンのガラの悪さを知らない?旧市民球場時代の野次の悪さは日本一だった今の球場が出来てカープは変わった。次に変わるのはサンフレッチェしかないだろ早くスタジアム建設してくれ深山会頭なにしとるん{emj_ip_0022}{emj_ip_0022}{emj_ip_0022}
229727☆ああ 2018/05/21 13:09 (iPhone ios11.3)
ちなみに襷がまっすぐなったなくてキレたて紫魂の人は以前も、不甲斐ない試合をした選手(ブーイングした人は不甲斐ないと思ったんだろうな)に対してブーイングしてる人へ、いらんことすんなやっ!ってキレたり、うまく点が入らなかったらフラストレーションの溜まる試合の時に自分の飲んでるペットボトルを席に叩きつけたり。その叩きつけたペットボトルがほかの席にとんでもなにも言わない。
前からあまり素行がよくない人でした。
そんな人が紫魂とかいう団体作ったから余計に態度は悪くなるでしょうね
229726☆ああ 2018/05/21 13:05 (Chrome)
中国ダービー
6月9日にレノファ対ファジアーノがあるね。
どちらも調子いいし来季もしかしてJ1でダービーができるかもしれないんで参戦しようか検討中。
229725☆ああ 2018/05/21 13:03 (iPhone ios11.3.1)
じゃあ、自分もJ2、主に広島で足りてないFWレンタルの皆川追っ掛けて観ようかな?
後半戦はパト頼みじゃ厳しそうだし。
(だからと言って皆川がすぐ戻って来る訳では無いが)
しかし、パトリックは心強いツイート上げてくれたね!!
229724☆ああ 2018/05/21 13:00 (iPhone ios11.3)
本当に今から2ヶ月暇ですよね。
私はJ2観戦ですかねー。
開幕してからずっとサンフレの試合追うだけで精一杯だったから、レンタル組の状況確認でもしようかな。
でもやっぱり暇だよね。
229722☆ああ 2018/05/21 12:50 (iPhone ios11.3.1)
コルリ→コールリーダー
なので、バッズの代表1名です。
(と、自分は認識してますが…)
メガホン持った人は…何て表現するのがいいのかな?
「コール牽引者」
って感じなのかな?
天皇杯も平日だし、しばらくの楽しみは
「青山が出場する」
代表戦だけだな。
みんなサンフレに費やしてた時間、何するの?
229721☆きさく 2018/05/21 12:49 (none)
逆におもろくなってきた
229719☆ああ 2018/05/21 12:45 (SH-01K)
何でこんなに荒れるかだって?
まだ何も手にしてないんだから、いい気になるよりこれくらいがいい。
229717☆マック 2018/05/21 12:40 (iPhone ios11.3.1)
結局B6付近に固まりすぎなんですよ。ゴール裏にもタスキやコルリの方が来て欲しいくらいです
229716☆ああ 2018/05/21 12:39 (iPhone ios11.3)
男性
ここに集まり陰口たたく方がサポーターの恥さらしではないですか?
いつも一生懸命応援してる彼らの方がマシです。
229715☆なん◆icck2uC2S. 2018/05/21 12:38 (iPhone ios11.3)
昨日、初めてスタジアムに来た義妹が、カープに比べてガラの悪そうな人が多いと言ってました。
いやいや、カープファンも大概やろと笑ったけど、あまり知らない人からするとサッカーファン=フーリガン=怖いと繋がるらしい。
基町アパートの反対住民も、そんな感じのイメージはあるんだろうと思う。
真剣勝負で応援してるんだから、コアグループに威圧感はあっても良いとは思います。
ただ、メインの集客はライト層や中間層になるはず。
そこを、上手く棲み分けなり、それぞれのニーズに合った共存をクラブは確立していかないと。これは、しっかりと対策するべきテーマじゃないでしょうか。
ヒントとしては、ズムスタはコアな応援団を物理的に独立したエリアに集めてますね。
ライト層には、野球以外の楽しみも提供しながら、コアなファンは応援に集中出来る環境を用意してる。結果、カープのイメージ全体が画期的に変貌しました。
棲み分けの成功例だと思います。
↩TOPに戻る