過去ログ倉庫
253499☆ああ 2018/11/05 23:57 (P01G)
私はサンフレッチェの経営 フロント チーム編成はかなり優秀だと思うけど
また世代交代は経験のある選手と一緒にプレイをし学び そこから1人 2人と交代をしていくのではないでしょうか。実際に今年はDFにおいては野上は世代交代しているし川辺もほぼ交代していると思う。来年には吉野もレギュラーになると思うけど。広島は広島のやり方で限られた資金の中でやっていると思う。またポジションで足りない部分を戦力が極力落ちないように外国人や他からピンポイントで補強をしてる。
返信超いいね順📈超勢い

253498☆あああ 2018/11/05 23:49 (iPhone ios11.4.1)
監督の続投、解任について色んな意見がありますね。
私は現時点ではハッキリとした意見が持ててないので色々勉強になります。

磐田戦後の帰り道はほんとにしんどかった...もしかしたら去年よりもかもしれません。

でも選手たちはもっとしんどかったろうし、止まらずに次に向かわなきゃいけないんですよね。

選手たちがサポーターの方を見あげた時、
私たちサポーターの表情を見て、前を向くことができたらどんなにいいだろう、とふと思いました。
簡単じゃないけど、残り3試合いいサポートができたらいいなと思います。
返信超いいね順📈超勢い

253497☆ああ 2018/11/05 23:43 (SO-03G))
男性
おーい、中国新聞さん
真の広島一筋は誰やろうか

「結局、新井は凄かった」赤一色じゃなく
黄色と二色刷りせーよ


「本当、森崎和幸は神だった」紫一色
名古屋グランパス戦、朝一面で如何?


返信超いいね順📈超勢い

253496☆ああ 2018/11/05 23:33 (T02))
レッズの三人衆や最近の宮吉は確かに残念ではあるしフロントの失態とは思う。
しかしあのような移籍をさせない為には複数年契約を拒否した選手を干さねばならないがはたしてサポは受け入れられるのかね?受け入れられないと考えたからあのような決断になったんだと思う。
俺は断然干せ派だがこの板を見るに受け入れられない人多数だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

253495☆吾郎 2018/11/05 23:32 (none)
金がないのに強いチームってサンフレ以外にどこがいる?
返信超いいね順📈超勢い

253494☆吾郎 2018/11/05 23:27 (none)
サッカーは金持ちが勝つスポーツなのに広島だけは金がないのに強い。
選手・監督・コーチ・強化部の努力の賜物だよJリーグチャンピオンって、関東と大阪名古屋の大都市だけなんよね(笑)
ってサンフレッチェ北村さんは言ってたけど?
返信超いいね順📈超勢い

253493☆チラシ 2018/11/05 23:26 (iPhone ios12.0)
林卓人がいる。

鹿島の様なチーム作りして欲しいなんて言うヤツは鹿島サポになればいい。

返信超いいね順📈超勢い

253492☆かーくん  2018/11/05 23:21 (SO-02J))
男性 30代歳
広島は
長年思うけど、サンフレッチェの経営陣は運営はもちろん、下手くそ過ぎるよね。監督は優秀な方を呼べるし、選手も良い。しかし、残念だよね。
良い選手を呼んだのにすぐに手放したり、手放したわけではないなら、それなりに運営側に不満だから移籍するわけで。
移籍した選手も豪華だよね。今やレッズなんてサンフレッズなんて呼ばれたりしちゃってさ。
なんかもったいない。
返信超いいね順📈超勢い

253491☆のん 2018/11/05 23:12 (iPhone ios12.0.1)
2304さんのおっしゃる通り。
鹿島さんのようなチーム作りをして欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

253490☆吾郎 2018/11/05 23:07 (none)
拙い英語ですがベリーシャ励ましてきます!
返信超いいね順📈超勢い

253489☆ああ 2018/11/05 23:04 (Chrome)
男性
まず基本的に世代交代はフロント手動でやらないといけない。
なぜなら監督は長期的展望よりも今を考えるから。若手に切り替えて成績不振で首になったら元も子もないからね。
フロントは長期的視野に基いて年齢層を考えバランスのいいチームを作らなければならない。そうしないと一気に体力が落ちる可能性がある。今のサンフレだね。
優れたフロントはまだできるベテランを出す場合もある。そうして若手を使わざるを得ない状態にする。鹿島はそのようにしている。
足立さんは確かに敏腕スカウトマンだがそれが仇となり長期的なチーム作りができていないように思う。
そう言う意味で今期終了後のストーブリーグが楽しみではある。
返信超いいね順📈超勢い

253488☆ああ 2018/11/05 23:03 (Chrome)
仙台戦までの吉田の練習をもし見に行ける人はベリーシャを励ましてほしいな。

残りの3試合で初ゴールを期待する。
返信超いいね順📈超勢い

253487☆吾郎 2018/11/05 23:00 (none)
明日吉田に行くのですがサンフレの選手がよく行ってるお好み屋さんって知りませんか?
返信超いいね順📈超勢い

253486☆チラシ 2018/11/05 22:59 (iPhone ios12.0)
新たな残留争いチームを優勝争いまでもってきた派が出てきたか、

そして
内容がない、チームを変えれない派が意見する

これ何ターン目だ?

ちなみに私は解任派。
返信超いいね順📈超勢い

253485☆なん◆icck2uC2S. 2018/11/05 22:58 (iPhone ios12.1)
自分は遡ってミシャ時代くらいまでしか詳しくないですが、ミシャや森保さんも組織に順応するのが大前提で、その上で自分の特長を表現できる選手しか起用しなかったと記憶してます。

では、実例で振り返ります。
育成目的のレンタルを除いて、サンフレのレギュラー争いを乗り切れずに移籍した選手で他のJ1クラブで頭角を現した選手がいたでしょうか?
自分はファンソッコぐらいしか思い浮かびません。

去年、あれだけこの板で待望論があった宮吉に至っては、チーム作りの最中の札幌で、さらに育成に定評のあるミシャの元でも目立った活躍は聞きません。
起用されない選手にはプロの指導者の目から見て、それなりの理由はあるんじゃないでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る