過去ログ倉庫
253545☆ああ■ ■ 2018/11/06 17:31 (SC-05G)
調子が上がってくのと下がってくのでは同じ2位でも次が無いだよね。
解任を唱えるのは下がってく一方のチームに何の修正もしない又はしても結果出せないのが原因。
このまま監督続投なら来年は無いな。
現在知り合い来年のバクスタ年パス辞めたの六人目。
これ以上去ってく人見たくない。
253544☆ああ 2018/11/06 16:22 (iPhone ios12.0.1)
城福さんの扱いは難しいですね。
結果は出してますから。
去年のあの状態から今の2位に持ち直した事は素晴らしいと思います。
クラブが城福さんに何を求めてたのかですよね。
結果を求めたのか、それともチームとしての底上げを要求したのか。
そして来年はほぼ間違いなくACLを戦う事になると思う。
選手の起用法、過密日程、Jとアジアの両立、沢山の課題が待ってる中、本当に城福さんに任せていいのかどうか。
チームが苦境に陥った時、何が出来るかがコーチの力量だと思います。
戦術的な事だったりモチベーターの役割だったり。
そういう意味で城福さんは力不足だと私は感じます。この一年だけの話ではなく、これまでの城福さんの経歴をみるとね。
後はクラブがどう判断するか。
結果を出したから解任出来ないというよな消極的な決断はやめてもらいたい。
クラブの先を見据えての判断をして欲しい。
その結果、城福さんでいくんだというのなら、その決断を尊重したいです。
253543☆ああ 2018/11/06 15:56 (SO-03G))
男性
年初にゆめタウンで聴いた
城福監督の可変システムへの挑戦が懐かしい
川辺、馬渡、渡選手のコーナーもワクワク
来年は野津田、宮原選手のレンタルバック
塩谷選手の男気 年俸安くても 電撃帰還もあれば
モチベーション回復で元気出るかもね
253542☆ああ 2018/11/06 15:20 (Chrome)
私は解任するのはありえないと思っている。
来年も城福監督でいくべきだ。
ただ、私は来年は2017年の時のようなJ1残留争いのシーズンをすでに覚悟をしています。
そうなっても城福監督で来年も戦うべきだと私は思っています。そう思う理由を説明します。
来年は今年より日程が厳しく、今年の前半戦のように広島が他チームにノーマークにされる状況にはなりません。来年は誰が監督をやっても間違いなく優勝争いするシーズンになるのは困難なシーズンになると思います。
私は監督を変えても意味が無いと思っています。それに理想のチームを本気で作ろうと思えばどう考えたって1年で作れる訳がないと思います。今のタイミングで監督交代はあまりにも短絡的です。
253541☆☆ああ 2018/11/06 14:05 (iPhone ios12.0.1)
磐田に勝ってりゃ次節次第では勝点差1で相当プレッシャーかけられたんだが。。
まあ川崎の結果は後でいいから気持ち良く3試合終えてカズを送り出してくれ。
253540☆城福は 2018/11/06 14:04 (SO-02H))
解任されるのが趣味っていうか、快感なんじゃね?
253539☆☆ああ 2018/11/06 14:03 (iPhone ios12.0.1)
今やってるサッカーは城福さんがやりたいサッカーではないんだろうけど、
来年ACLもある中で、サンフレらしいパスサッカー・(ムービングフットボール)を再び作れるのか。
若手を融合させることができるのか。
城福さんはサンフレで育ったわけではなくクビをかけて広島に来た。
目先の結果にこだわったやり方になってしまうやじゃないかと心配。
足立さんがしっかり方針決めて、若手を含めた選手編成にしなければ何も変わらないと思う。
253538☆ああ 2018/11/06 13:58 (iPhone ios12.0.1)
こんな事言いたくないが、あと3節残して2位、まだ優勝狙える位置にいるのに、色々とサポが我儘言うな。
少しは言いたい気持ちも分かる…
でもな、去年の絶望感より全然いいだろ。
チームを信じような。
253537☆ああ 2018/11/06 13:29 (SO-03G))
男性
12:31
感じが悪い人ですね
そうですね
12:50分の方 フォロー有難うございます
天皇杯だと思います
確か、柏レイソルで李選手がいたような?
地名を記載させて頂いてますよ
佐藤選手?
深読みすぎますね
私は基本的に尊敬しておりますので
寿人とは記載したこともないし
寿人!スタジアムで呼び捨てしたことがありません
家には彼のサイン入りユニフォーム、家族との写真
勿論、何度もお話をさせて頂いたこともあります
まあ、札幌は行けませんが
ホーム2試合は参戦し
来年をどうするか考えたいと思います
253536☆ああ 2018/11/06 13:28 (SH-01K)
いや、結局のところ短期的な結果を求めているのは、ファン、サポーター自身だからね。
そこが変わらないと。
253535☆ああ 2018/11/06 13:23 (ASUS_X013DB)
城福監督の解任はありえないと思っていますが、現時点で積極的に擁護できる材料はないので、解任派の人に言い返せないのは残念です。
ただ、来年に向け希望がないなどの理由をいう人が実に多いですが、それはただの主観ですし、選手と監督に亀裂があるかのような書き込みには呆れました。
来年に希望があるかないかはクラブが適切に判断します。半年以上連敗がなかったマネジメント能力を評価していますし、半年以上うまくいっていた戦術が行き詰まった時の修正の難しさも理解しています。
城福監督、勝って勝って勝ちまくって、解任派をだまらせてください!!
253534☆さは 2018/11/06 13:07 (KYV34)
戦術もだが、一番は若手育成のビジョンが見えないのが不満{emj_ip_0794}
253533☆さわ 2018/11/06 13:03 (iPhone ios10.1.1)
城福解任論が出てますが、監督を変えても同じことの繰り返しになるような気がする。
一つの戦術にこだわってると、最初よくても研究しつくされて、いずれ失速しちゃうのでは? 一つの戦術が行き詰まった時のために、別の戦術を準備しておくことが、年間勝ち続けるために重要なんじゃないかな?
253532☆ああ 2018/11/06 12:50 (iPhone ios12.0.1)
女性
満足する結果がでないと、私も注文の多いサポになりそう。でも、冷静に考えると全てが上手くいくなんてありえないから、注文しないわ。
253531☆鋼の魂 2018/11/06 12:50 (SO-01G)
1231さん
岡山は天皇杯柏戦の事だと思います。
名古屋の選手だからあえて佐藤選手と言われたのかもしれません。
私もスタンプ時代からの年パス購入組ですが、躊躇しています。
年パスをパスしても行ける時にチケットを購入します。
↩TOPに戻る