過去ログ倉庫
259000☆広島■ ■ 2018/12/07 13:59 (iPhone ios11.2.5)
86歳
13:07
こんなズレた人をまともに相手したら疲れると思う。
258999☆ああ 2018/12/07 13:47 (iPhone ios12.1)
男性
1307の人ね、それを浩司に直接伝えたら?
258998☆ああ 2018/12/07 13:36 (iPhone ios12.1)
1307バッズの人?
なんで浩司がそこまでせにゃならんのん?
もうバッズは存続無理やな。
自主解散してくれんのなら、署名集めてでも解体するしかない。
こっちもお金払って大好きなサンフレッチェを応援しに行っとるのに、へんな勘違い集団に監督、選手をディスられて腹立っとんじゃ。こっちがあんたらに弾幕だしたいわ
258997☆広島■ ■ 2018/12/07 13:19 (iPhone ios11.2.5)
86歳
それはサブ組のアピールが足りなかったから。馬渡みたいにトレマで結果出した選手はちゃんと使ってたろ。シウバは素人目に見ても使うにはリスクが大きすぎる。
258996☆ああ■ 2018/12/07 13:12 (iPhone ios11.4.1)
城福監督の選手縛りは度を超えてたと思うよ。
あれだけ連敗してもほとんど顔ぶれも配置も変えてなかったんだから。
258995☆なん◆icck2uC2S. 2018/12/07 13:08 (iPhone ios12.1)
試合に出れないのが面白くないのは、どのチームのどの選手も同じでしょう。どこにでもあることです。
成績に対する結果責任をおうだけで、城福監督のマネジメントが問われることでもないと思います。
そこでどういう姿勢で取組むかは選手の問題だと思う。
過去には、なかなか試合に出れない山岸が他の選手らに一体感を与えて優勝の原動力になったこともある。
そういう意味では、吉野や工藤の存在は有り難いんでしょう。
もちろん、出場機会を求めて移籍する選択も選手の権利なのは当然ですが。
258994☆ああ■ 2018/12/07 13:07 (iPhone ios11.4.1)
サポに対しては「言いたいことがあるならクラブに直接言って欲しい」って言っといて、横断幕の件についてはラジオを通じて伝えるのはどうなのかな?
それこそ横断幕を出したサポグルに直接言った方が伝わると思うけど。
258993☆☆ああ 2018/12/07 13:05 (iPhone ios12.1)
浩司は一部のサポーターが…と言ってくれてちょっと安心した。
一番前にいるからってあれがサポの総意と思われてはやってられない。
あの時の私の拍手も監督・選手には届いてたと信じたい。
もちろん時にはブーイングはしても良いと思うが、彼らは負ければブーイングか罵声、引き分けても腕組んで罵声飛ばしてる。
愛のある激励ではない、ビール飲んで野次ってるおっさんと同じ。
サポーターでもなんでもない。
あの寿人でさえ悩んで最後の最後引き留められなかったのは、どうしてもこのサポーターは裏切れないと思わせられなかったからじゃないか、と思ったりもする。それは言い過ぎかもしれないが1%くらいはあると思う。
このクラブの良いところはアットホームなところであり、それがチームカラー。
彼らだけ浮いてることをそろそろ気づいてほしい。
258992☆☆ああ 2018/12/07 12:56 (iPhone ios12.1)
馬渡も愚痴を漏らしたことがあったと言ってましたね。
確かにチームが不調でも過密日程でも、スタメンほとんど変わらなかったからね。
城福さんそこらへんのマネジメントはどうなんだろう。
努力しても練習試合でアピールしても出番がなかったら、モチベーション維持するのは誰でも難しい。
出番がなかった控え組は他からオファーあれば出て行く選手いるかもな、、
258991☆ああ 2018/12/07 12:39 (iPad)
将来は浩司が社長で和幸が監督の構図が見える。
258990☆ああ 2018/12/07 12:38 (iPhone ios12.1)
最終戦の馬渡を見れば、ただ贔屓で選手を選んだ訳じゃない事はわかる。
シウバはもっとできると思ったけどね。
天才肌で努力家とは言い難く自分に甘そう。多分誰が監督でも同じなんじゃないかな。。
258989☆なん◆icck2uC2S. 2018/12/07 12:35 (iPhone ios12.1)
そうなんですか。色んな意味で、シウバはもうアウトですね。
素人目に見てもシウバは、カップ戦の最初ほうは良かったが、その後はどの試合もボールを持っては囲まれて失うの繰り返してで、とても使える状態じゃなかった。
控え組に同じ考えを持った選手は居ないと思いたいが、もしいるのならクサッたシウバと前向きに取り組み続けた馬渡の最終節の差をよく考えてもらいたい。
シウバは技術の高さは間違いないので、いつか彼に合うチームと出会えるといいですね。
258988☆。。。 2018/12/07 12:31 (SO-02K)
シウバの発言もわかるけど
シウバはあのお腹を改善しないとダメ
とてもアスリートのお腹ではなかった。
258987☆ああ 2018/12/07 12:30 (iPhone ios12.1)
うちのサポグルには選手の士気を上げる能力も一般サポを盛り上げる能力も足りない。
同じサンフレサポをも不快にして、自分達さえ楽しけりゃいいという学生のサークルのノリ
258986☆ああ 2018/12/07 12:25 (ASUS_X013DB)
バッズのコルリは煽りが下手になった。話が長い。煽りのときにいい話は必要ない。気持ちを乗せる言葉があればいい。
↩TOPに戻る