過去ログ倉庫
259074☆3arrows 2018/12/08 11:27 (arrowsM03)
ヤマハでは今年一番打ちのめされた。来シーズンのことを思うとヴェルディに上がってきて欲しい気持ちもある。
でもあのハヤオコールは・・・
ということで磐田を応援してしまうな
259073☆☆ああ 2018/12/08 11:24 (iPhone ios12.1)
売るなよ!と思うが、今後の活躍次第ではそれ結構レアになると思うけどな笑
259072☆ああ 2018/12/08 11:22 (LGV35)
俺たちは磐田に1勝もできなかった。
降格したらリベンジできないね。
259071☆チラシ 2018/12/08 11:22 (iPhone ios12.0)
サイン入りなら
売るな!持ってろ!
何のためにサインもらったんだ!
259070☆ああ 2018/12/08 10:57 (Chrome)
10:36
無料なら絶対に欲しいです。
もしくはユニフォーム交換で欲しいです。
259069☆沼田川 2018/12/08 10:53 (HWV32)
今日は駿を育ててくれた磐田を全力で応援します{emj_ip_0794}
ホーム磐田戦での駿コールや愛情たっぷりのブーイング今でも覚えています。
259068☆k. 2018/12/08 10:36 (Chrome)
男性 30代歳
浅野琢磨のユニフォーム
広島からアーセナルに移籍してレンタルされたシュトゥットガルトのサイン入りユニフォーム(もちろん現地で購入し、サインも現地で)
欲しいって人いるんかなぁ
昨年ドイツ行ったときに書いてもらったんだが・・・
ユニフォームが現地で約100ユーロ、サインはプライスレスかな
メルカリに出そうと思うんだけど誰か買う?
259067☆ああ 2018/12/08 10:18 (Chrome)
年間パス
年間パスの申込数をスポンサー営業に使ったり、手元資金を前倒しで確保するために、割引率を高くして値段を抑えているとの書き込みを以前見たことがある。
自分は、チームの強化につながるなら、もう少し値段が高くてもかまわないと思っていて、そういう人もけっこういると思う。
でも年間パスはSS席53,000円が上限で、それ以上出したくても出せない。家族等の名義を借りて買うのも悪いことをしてるようで勇気がいるし、めんどくさい。
で、サガン鳥栖のドリパスをみてみると、プラチナシートはなんと250,000〜300,000円。桁が一つ違う。
特典もその分いろいろついている。いらない特典もあるけど、魅力的な特典もある。ユニフォームなんて先行予約どころか、選手のサイン入りレプユニが保証されている。
ガンバ210,000円、ヴィッセル170,000円、大分で222,500円。
今回の年間パスの値上げ自体には反対しないけど、ACL・ルヴァンを対象から外すとかではなく、他チームの取組を参考にメリハリをつけて、高額カテゴリの席を設けるなどの工夫をしてほしかった。
プロモーションの外部委託をやる噂もあるけど、年間パスの改善は手元に残してよくよく研究してほしい。
259066☆愛 Love パープル 2018/12/08 09:55 (SO-03G)
男性
最終戦後
サンフレロスにて
映画の宣伝 Webも全て紫、紫のカーペットに反応し
「ボヘミアン・ラプソディー」映画に参戦?!
懐かしいクイーン
ウエンブリー スタジアムでの圧巻 21分間
約7万人の観客とフレディ・マーキュリー
連鎖の如く想いだし
そうかクイーンはサッカーの魂を奮い立たせる曲
を歌ってたと
「We Are the Campions」
「We Will Rock You」
思わず
紫ジャケットCDまで買ってしまった
しかし、新スタジアムで
世界クラブチーム、ミュージシャンが集まり
平和を広島から発信が出来ないものだろうか?
明日は森崎和幸選手のサイン会
最後の握手だな ( ノД`)…
259065☆さか 2018/12/08 09:08 (iPhone ios12.1)
rossiさん
クラブ会員だと毎月Vポイントで買った方が安そうですね。
県外サポなのでもう少し検討してみます。
教えていただきありがとうございました!
259064☆しまねっこん 2018/12/08 08:26 (SC-04F)
男性
おはようございます。ここんとこサポーターのグループの話で持ちきりですね。たくさんのサポーターグループがあるのはありがたいし、声だし、チャントなど、一般客をもり立てる事、アウェイにも参戦するなど素晴らしいと思いますがそんなサポグルだからこそ着用はサンフレカラーに統一してほしい。黒とかより白地にしてもらいたい。スタジアムが、あかるくなし。あと、寿人、ミカの移籍加入実現したらサンフレッチェ盛り上がりますね。レジェンド枠じゃなく、後輩の育成や手本になるし、選手として戦力になると思います。出た選手を再びとることはあまりないサンフレッチェだけど、話題にもなるし。価値はあると思います。
259063☆Kz 2018/12/08 01:37 (iPhone ios10.3.3)
男性 39歳
3-6-1
寿人さんが復帰したら=工藤さんが花開く{emj_ip_0254}
*石原直樹さんのように。
*拓磨さんが世界レベルになった最高のお手本が寿人さんだから{emj_ip_0460}
渡さんも。
来季はシャドーを楽しみたいです。
やはり3バックで、ダブルボランチの、両サイドありのワントップで、ヒトも{emj_ip_0460}も、ヒトのココロも動くサンフレッチェ広島を期待しますψ(`∇´)ψ
259062☆18 2018/12/08 00:38 (SH-01K)
男性
VIVA! Jサポの一冊
みんなにオススメしたい衝動が抑えきれない!
ご存知の方もおられると思いますが、とっても面白いJリーグの小説じゃったんで紹介させて下さい。
サンフレに関係ないじゃん! って言わないでm(_ _)m
ディス・イズ・ザ・デイ
津村記久子 著
朝日新聞出版
タイトルの「ディス・イズ・ザ・デイ」の「ザ・デイ」とは「最終節」のことです。
J2、22クラブのサポーターたちが迎えるそれぞれの「その日」を巡る短編集。
登場するクラブは架空ですが、そこにおるサポたちはみんなどこか、自分や周りの仲間とシンクロしている部分がきっとあるはず。
「そうそう!」「分かる分かる!」が詰まっていて、胸が熱くなったり、ムズムズしたり、涙腺崩壊したり(8話がヤバイ!)。
読み終わると人生に愛するクラブ(サンフレ)がある歓びを再認識。
やっぱ「J」っていいなぁ。早く来シーズン始まらんかなぁ。
未読の人は騙されたと思ってぜひ読んでみてー。
もしサンフレロスが増しても勘弁して下さいね(笑)
259061☆ああ 2018/12/08 00:14 (iPad)
長友も山中いらん
↩TOPに戻る