過去ログ倉庫
263438☆シンバ 2019/01/05 23:29 (VTR-L29)
男性 29歳
サッカー初心者が批判ぼっかするなよ、めんどくせぃな
返信超いいね順📈超勢い

263437☆。。。 2019/01/05 23:11 (SO-02K)
複数年を結ぶ事は悪くないけど
結ぶなら2年契約にしてた方が
良かったのが結果論。
返信超いいね順📈超勢い

263436☆ああ 2019/01/05 22:26 (iPhone ios11.0.2)
今日の試合解説してた元柏の北嶋さんが瀬戸内サッカーをベタ褒めしてる。
後ろから回すパスサッカーだけど、縦パスを入れてから速い。プレミアみたいなサッカーだった。みんな背が低かったり、身体が細いように見えるけど、選手個人の足下の技術と戦術の浸透がしっかりしてるから、よくパスが回るし、その分チャンスも多い。高校生ながら見習うべきチームだと感じた。
個人的に印象に残ったのはキーパーの井上くん。足下があってフィードが上手い。シュートストップも優れてるし、ハイボール処理も上手い。全盛期の周作を思いだしたし、卓人のような頼もしさも感じた。
返信超いいね順📈超勢い

263435☆ああ 2019/01/05 22:14 (Chrome)
逆の立場で見ると、塩谷や浅野だって複数年ですからね。
特に浅野なんて、Jリーグでそれほど大きな結果を出しているわけでもないのに5年契約を結んでいる。
リスクはあるけど、複数年契約での獲得はやむを得ないのかもしれませんね。
ただ、シウバについては、相手クラブから貰うものはきちんと貰ってほしい。3年契約を結んでいた選手が契約満了前に他のチームに移籍するわけなんだから。
返信超いいね順📈超勢い

263434☆ああ 2019/01/05 22:04 (SH-01K)
確かに選手とるなら複数年前提だね。
実績のない外国人なら買い取りオプション付きのレンタルなんてできたら最高だけど。
そんな都合のいい契約は出来ても東南アジアクラブぐらいだろう。
返信超いいね順📈超勢い

263433☆ああ 2019/01/05 21:41 (none)
前はあったのに最近契約更改する時に契約年数を記載しなくなったのは何故なの?
返信超いいね順📈超勢い

263432☆マック 2019/01/05 21:35 (iPhone ios12.1)
工藤もシウバも2回目はダメだったと言う事です。今年は渡がそうです。
返信超いいね順📈超勢い

263431☆ああ 2019/01/05 21:21 (iPhone ios12.1)
シウバに関してはウェズレイの紹介だし信用するしかないよね。
それがちょっと裏目に出ただけで。
まあそれも結果論で、ウェズレイも良かれと思ってやってくれたんだし、ね。
ドンマイ。
切り替えていこう。
返信超いいね順📈超勢い

263430☆あああ 2019/01/05 21:19 (SGP612)
男性
シウバ、工藤も残念だが結果論でしょ
一年でブレイクして一年契約で他のJ1チームに移籍したら文句言うの?
後片付けの話は何とでも言えるのではないでしょうか?
基本的に3年契約でないと受けていないこともある

私たちは目の前の選手を応援することに集中
それだけでしょう
返信超いいね順📈超勢い

263429☆ああ 2019/01/05 21:17 (SOV37)
まぁ、確かにシウバのような実績のない選手に3年契約はやり過ぎかなとは思う。ただ、工藤に関しては何年もかけて口説き落とす程欲しかった選手なんだから3年契約は仕方ないと思う。3年契約は工藤に対する誠意の表れだし、どうしても来て欲しい選手に単年契約提示するチームは少ないんじゃないかな。
工藤が広島で結果を出せなかったことに関して批判したいならそれこそ結果論だし、複数年契約とは別の話だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

263428☆ああ 2019/01/05 21:09 (T02)
選手獲得に失敗は付き物だよ。
シウバや工藤は厳しかったけど和田や佐々木、稲垣と成功も多い。
メンツで言える事はやはりよく見た選手は失敗しにくい事かな。あと金がかかった選手に失敗してる。
基本的に足立さんはスカウトとしては優秀だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

263427☆もん 2019/01/05 20:54 (SOV33)
男性


ますますアジア杯見るのが楽しくなりそう。

青ちゃん、終わったら、
そのまま塩ちゃん
連れて帰ってきて{emj_ip_0444}(^○^)

返信超いいね順📈超勢い

263426☆ああ 2019/01/05 20:53 (Chrome)
そもそもシウバがブラジルでどれだけ活躍しているのかわからないけど、Jリーグで全くプレーしたことがない選手に3年契約はやりすぎだし、Jリーグでの実績があるとはいえ、アメリカで怪我もあってほとんどプレーできていない工藤に3年契約はやりすぎ。
Jリーグで結果を出した、渡、馬渡、和田らに複数年契約を提示するのは良いと思う。
返信超いいね順📈超勢い

263425☆ああ 2019/01/05 20:49 (Chrome)
0円で出ていかれるのは、ミステイクというよりも、本人が複数年を拒否して出ていかれるケースでしょう。
それはフロントの責任でも何でもないし、どうしようもない。
今回、問題になっているのは、新規獲得時に安易に複数年を結んでしまうこと。
それは防げることだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

263424☆ああ 2019/01/05 20:49 (SH-01K)
レンタルや単年だと活躍しても次のシーズンには居なくなるし、移籍金払って複数年結ぶと使えなかったときに不良債権化するってとこだな。
となると日本人外国人に係わらずJで実績ある選手を獲得して複数年で縛るのが堅い。
サンフレッチェは資金力で劣るから、堅すぎる選択だと面白みがないが。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る