過去ログ倉庫
276477☆ああ 2019/04/13 10:32 (Chrome)
一喜一憂はいいけど手のひら返しはだめでしょ。
276476☆ああ 2019/04/13 10:12 (SH-01K)
ハイネルはどうした…
276475☆ああ 2019/04/13 09:52 (SH-01K)
一喜一憂。手のひら返し。
昔はバカにしてたけど、結局これが一番!
276474☆。。。 2019/04/13 09:43 (SO-02K)
優勝は最終目標ではあるけどまずは
残留をしっかりと決めたいです。
276473☆ああ 2019/04/13 09:29 (iPhone ios12.1.4)
見えない未来に向けて戦略を立てるプレーヤーに対して出た結果に対して意見をするサポーター側は最もらしいこと言うのも簡単だよね。わたしはサポーターだから結果がどうなろうと監督がした決断を応援するだけ。監督が少しでもサポーターに心強さを感じてくれたら嬉しいです
276472☆ヒロシマナイト好き 2019/04/13 09:23 (P002)
2015年も、これは優勝できる!ってシーズン中はあまり思えなかったよ。
アウェイ浦和の勝利は死ぬほど感動したけど、そのあと鹿島柏に悪夢のホーム二連敗。東京に負けたときにもこれはヤバいと落ち込んでエディスタを後にした。
そのあと川崎にATゴール、万博でのドグ&コーヘイゴールの勝利で立て直したけど、このシーズンは浮き沈みがあったしチャンピオンシップの年でもあったから、広島はほんまに強いぞ!って思えたのは最終節湘南戦とチャンピオンシップの二つの試合の各後半くらい。
去年は圧倒的な戦力があるわけでもないのに勝ちすぎたのだと思う。ずーっと勝ってたから負け始めたら切り替えが難しくなってずーっと負けてしまう。切り替えれたつもりで実は切り替えられていない。でも僕は鹿島戦ではじめて優勝できるって思ってしまった。あの強い鹿島にこの勝ち方ができるならと。そこから一つも勝てなくなった。
優勝はもちろん大目標ではあるけど、普段は考えなくていいことだと、やっぱり目の前の一試合が大事で、過去の勝利は未来を全く保証しないのが真実と思ってる。
276471☆紫熊 2019/04/13 08:44 (iPhone ios12.1)
男性 歳
日本代表選出は選手にとって名誉あること。
怪我してても目の前の一戦一戦に勝利しようと選手チームは頑張っています。首位にいても去年の失速があるからと不安になる気持ちが分かりますが選手の後押しをするサポーターが社長解任しようや他のチームより上手くいってないから優勝はどうだろうとかは今はやめませんか?
勝つために一緒に声を出してサポートしましょう。打倒ヴィッセル。
276470☆ああ 2019/04/13 08:19 (iPhone ios12.2)
男性
8:07
なかったです。
内容が川崎に比べて大分負けていたように思えたからかな。
前半戦は運で勝った試合も多かったような気もしてましたし。
276469☆ああ 2019/04/13 08:09 (iPhone ios12.1.4)
今は調子がいいけど、懸念はU20W杯とトゥーロンとコパのある期間だな。
普通にリーグがあるのに、この間に佐々木、松本泰、大迫、東がいない可能性が高い。
その間、他の選手が頑張ってくれないと、
厳しくなる。
276468☆ああ 2019/04/13 08:07 (Chrome)
去年首位にいる時も優勝出来るイメージが全くわかないって・・・
結果論で答えてないですか?失速したから逃したとはいえ、普通首位にいたら優勝するかもしれないってほんちょっとだけでも思うと私は思うんですがね?
何か違和感感じる投稿だなぁ
276467☆ああ 2019/04/13 06:43 (iPhone ios12.2)
男性
去年は頑張ってくれたけど、首位にいる時でも正直優勝出来るイメージが全くわかなかった。
今年はまだ強いところと当たってないし、自分でも戯言だと思うけど何故か2015みたいな予感がある。
柴崎、青山、林、パト今は全く無理して出る必要なし。
ボランチとシャドーに入る若手の成長が後半戦必要不可欠。
野津田と渡はコンビで頑張って。
276466☆クマッチェ 2019/04/13 06:15 (SC-02J)
親戚じゃない。俺鹿児島だけど、大迫姓は鹿児島に多いよ
276465☆ムムッ 2019/04/13 06:11 (iPhone ios11.3)
ビジャもポドルスキもおらんかもしれんのか
ウェリントン地味に怖い
まあウチの若手がやってくれるじゃろ
276464☆はざま 2019/04/13 03:57 (SO-02J)
男性 30代歳
今年の
今年は若手の台頭が嬉しい限りですね。
流石に昨年の大失速を経験し競争力をつけたサンフレッチェの思いきりの若手の起用が上手くいってますね。ありがたいことです。
ここから、東、大迫が代表で抜けたところをベテランが活躍しさらに活性化出来ると良いですね。
276463☆ああ 2019/04/13 02:21 (iPad)
大迫に聞いてみたい
うちの大迫と半端ない方の大迫は同じ鹿児島出身だけど、もしかして親戚?
それとも偶然に名前が一緒なだけ?
↩TOPに戻る