過去ログ倉庫
283201☆ああ 2019/05/18 11:36 (PIC-LX9)
リスクという言葉をクラブから無くしたい 
この言葉のせいで何もかもつまらなくなってる
債務超過とJ3降格以外はリスクではない
返信超いいね順📈超勢い

283200☆HAL 2019/05/18 11:35 (iPhone ios12.2)
男性
攻撃に関してはやはり課題ですよね。
セットプレーでも取れないし、流れでもとれない。
柏は右より左のほうがイキイキするし、トラッキングみても川辺が調子良い時に比べて走れてない。
チームが乗ってるときは、川辺が高い位置でボールに絡んでたけど昨日はそれが見れなかった。
なんとか立て直してほしい。監督擁護派にも辛抱の限界はあるんよー。
返信超いいね順📈超勢い

283199☆なん◆icck2uC2S. 2019/05/18 11:31 (iPhone ios12.2)
広太さん、ど素人の私がとてもご教示なんてできませんよ。

ただ漠然とですが、広島の攻撃の質が大きく変わったのが高萩の退団からだったと思います。
森保さんからある意味ストロングスタイルといえるような働き蟻の集団を作り上げた。
その中で異質なプレーをする選手を1人置くことで堅実さと意外性との絶妙なバランスが生まれてたのでは?
良い働き蟻だけでは対策も容易でしょう。

城福監督と森保さんは近いタイプだと思います。たぶん、育成や補強のリクエストも類似点があるので選手が変わっても同じ壁にぶつかってるのでは?

いまのサンフレに高萩のようなタイプは居ないし、森島が片鱗を見せてるが中途半端な完成度の選手だとリスクは高いと思います。
異なるタイプだけど、渡ならハードワークも出来て最短距離でゴールを目指す発想があるので辛抱して彼に託しても良いかも。
返信超いいね順📈超勢い

283198☆ミッジオ 2019/05/18 11:31 (iPhone ios12.2)
約10年間築き上げてきたパスサッカーが城福さんになって失われてる。
返信超いいね順📈超勢い

283197☆懲役300年   2019/05/18 11:30 (SH-04F)
永遠の16歳
今年のJの他クラブの得点を見るとほとんどが中から崩しての得点なんよの!
うちはリーグ2位のクロス数らしいがそれでこれだけ点が取れとらんし、それが得点力不足の答えかもしれんで!
シャドーが岳人柴崎だと中からも崩せんし、クロス上げて中に入ってくるんも、ドグ+岳人か柴崎

スタメンはドグと柏以外、ボランチより後ろの選手を置いとるようなもんじゃけーの!

返信超いいね順📈超勢い

283196☆ああ 2019/05/18 11:26 (iPhone ios12.2)
遅攻も速攻も、まぁ迫力が足りないっなって思います。枚数もそうだけど今はどこもディフェンスには力、入れてるから野上が上がったり、荒木が上がったりすると効果ある厚み出るけど、リスク管理の面で誰かがカバーに入らないといけない。その辺、ボランチが結構、当たり前過ぎる動きしかないから流動的にも凄みがないのかな。
ならトップ下を一人、置いてみるのも手かもね。
あのへん、鳥栖もゴール前で弾いた球を奪ってカウンターって結構、あったからトップ下に川辺とかいたらおもろいんじゃない?ゴール前で弾かれたボールを川辺が察知して、また前線に供給する。
仮に奪えなくてもボランチがいる。
とにかく流動的って問題でなく、攻撃に厚みが足りないと思いました。
返信超いいね順📈超勢い

283195☆はあ 2019/05/18 11:20 (iPhone ios11.4.1)
どこにでもいる1人じゃ何も出来ない普通の選手は出なくていいよ
返信超いいね順📈超勢い

283194☆こうた 2019/05/18 11:18 (iPhone ios11.2.5)
男性
提案ですが、稲垣と松本のボランチ
シャドーに、渡くんと駿くん(お互い高陽FCで自分の先輩です(笑))
のスタメンはどうでしょうか?
ワントップにはドウグラス。
序盤は身体を張ってポストプレーしてもらって後半相手が疲れてきたら、パトリック投入で裏への抜け出しを生かす。

優勝した年を見ると、シャドーにはドリブル突破が出来る選手を置いている。でも今年はどっちもパサー気質。2人のうち1人は、1人で仕掛けれるシャドーを置くべき。
返信超いいね順📈超勢い

283193☆ああ 2019/05/18 11:16 (iPhone ios12.2)
組み立てができて、危険なスペースに入り込み、シュートコースが空いたら即シュートを撃つことができる。柴崎はそんなどこにでもいる普通の選手さ。
返信超いいね順📈超勢い

283192☆ササショー竜拳 2019/05/18 11:16 (SH-03J)
男性
マリノスみたいに危機管理でGKも最終ライン参加で4バックにも出来る。
返信超いいね順📈超勢い

283191☆ササショー竜拳 2019/05/18 11:14 (SH-03J)
男性
3−3−4とかどうかな?ハイプレスサッカーにはもってこいのシステム。2トップの袖にウイングのFW。Jリーグにないシステムを導入するのがサンフレッチェだと思う。私は今だからオプションでもいいから見たい!
返信超いいね順📈超勢い

283190☆こうた 2019/05/18 11:13 (iPhone ios11.2.5)
男性
昨日の試合実際に見に行ってて、内容的にはサンフレの時間帯が多かったと思う。
でも勝ちきれない。
両サイドのクロスよりも荒木くんのクロスが1番精度が良かった
両サイドは、いつも通り縦の突破ではなく切り返してクロス、さらに質も悪い。
サイド攻撃で行くならもっと質を上げないと点も入る気がしない
返信超いいね順📈超勢い

283189☆残り全敗、 2019/05/18 11:08 (SO-02H)
あるんちゃう?
返信超いいね順📈超勢い

283188☆ああ 2019/05/18 11:06 (Chrome)
柴崎は確かに良いポジショニングができ、危険なエリアに入っていくことができるけど、シュートがキーパーの正面か、枠外シュートばかりではつらい。
返信超いいね順📈超勢い

283187☆ドドンパ 2019/05/18 11:06 (none)
全員攻撃全員守備

とにかくハードワークするしかない。

せめてホームの試合くらいマジで闘ってくれよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る