過去ログ倉庫
283986☆懲役300年■ ■ 2019/05/25 11:46 (SH-04F)
永遠の16歳
ほんまじゃの!
同じ気持ちなわしもおる!!
283985☆ああ■ 2019/05/25 11:31 (iPhone ios12.3)
大迫が抜けるのはちょっと心配だったけど、
ACLの卓人が全く衰えてなくて少し楽しみに変わってる自分がいる。笑
283984☆18 2019/05/25 09:46 (SH-01K)
男性
東京でトランプ
明日はいよいよ関東開幕戦ですね。
ACLの勢いで連敗を止めましょう!
さて、トランプ来日余波で主要駅・羽田空港のコインロッカーが使用不可になっているそうです。
特に上京組の皆さんはロッカー難民にならないようにご注意下さい。
明日は暑い熱い一日になりそうですね。
体調に気をつけて、応援がんばりましょう!
283983☆ベア 2019/05/25 09:42 (iPhone ios12.2)
たしかに3−5−2は良いかもね。
2シャードーがドグの私を拾えれば良いけど、そうでもないからいっそのこと2トップにして厚みを増す作戦は賛成。
その下に前にも仕掛けれて、サイドにも散らせる駿がいてくれたら、攻撃のリズムは良くなりそう
283982☆ああ 2019/05/25 09:25 (Chrome)
攻撃のテコ入れに向けて、中野さんが提言しているシステムとメンバーは良いと思った。
1トップから2トップにして、3−5−2にするシステム。
今の問題点として、ドウグラスと他の選手の距離が離れすぎていることが気になる。
2トップにして、川辺をトップ下にした攻撃に迫力をつける。
中野さんの提言メンバーはこんな感じ。
GK:大迫
DF:野上、吉野、佐々木(怪我の場合は清水)
MF:泰志、野津田(もしくは柴崎)、エミル、柏、川辺
FW:ドウグラス、渡
283981☆ベア 2019/05/25 09:10 (iPhone ios12.2)
みんなね、高望みしすぎよ。
若手使い始めた一年目でリーグ一桁順位&ACLのGS5連勝(今回の最多勝ち点)って十分すぎる結果よ。
たしかに、リーグ戦では5連敗中だけど不運なとこもあったし、前向いていこうや。
城福監督の目指すサッカーも形が見えないという訳ではない。プレーの合間にもそういうシーンが見受けられるし、スゲェって思うシーンもあるやろ?
サッカーってその一瞬に感動するものなんよ。
283980☆沼田川 2019/05/25 07:58 (HWV32)
今年は勝ち点40が目標!
今のサンフレッチェはうち本来の育成型クラブでユースや高校サッカー出身からトップチームに上がって来た若者が多くて将来が楽しい限りです{emj_ip_0794}
がんばれ若者!
283979☆ああ 2019/05/25 07:31 (iPhone ios12.2)
過去を美化してるやつばっかり。槙野柏木が出てきたころは目立つようにはなったけど、勝負弱く勝てないイライラも相当あった。若手が奮起してるのは今も同じ。楽しそうにやる、のはもちろんだけど、落ち着いたチームになっていかないと安定した結果は出ない。今リーグでは調子が悪いが、失点は少なくクラブがこれから目指していくべきチームに近づいている。悪くても大崩れはしないというチームに。ミシャのころや、また派手なサッカーをするガンバとかは良いときは良いけど悪い時は結局J2行った。それに引き換え鹿島は大崩れしないからいくら悪くてもJ2には行ってない。地方クラブが安定した結果を残し、数年に一度優勝争いをするにはもう派手なサッカーをしてる場合ではないわけ。クラブもサポーターも大人になる時期
283978☆ああ 2019/05/25 06:07 (Chrome)
城福監督じゃなかったら、ここまで若手が使われてなかったかも。
283977☆ベア 2019/05/25 02:00 (iPhone ios12.2)
ACLに続き、リーグ戦でもモリシがミドル決めたらミドルシューターの称号はガクトからモリシになりそうだな。
283976☆ああ 2019/05/25 01:52 (iPhone ios12.2)
大赤字で若返りに舵を切らないといけない状況で、良く勝点を拾えている。それだけでも、満足じゃ。昔のザル守備で降格は御免じゃ。
283975☆ああ 2019/05/25 01:10 (iPad)
ゴール前のパス回しででごちゃごちゃせずにミドルをどんどん打つサッカーに変えて欲しい。
283974☆チラシ 2019/05/25 01:03 (iPhone ios12.2)
以前は勝っても負けても
生で見ても
録画見直してたけど、
城福になってからは
ほとんど見直さない。
今のサッカーはつまらない。
283973☆広島 2019/05/25 00:56 (iPhone ios11.2.5)
86歳
何を失望しとるか知らんが今年も十分楽しめとるわ。今年の若手の躍動、槙野柏木時代と何も違いはない。
283972☆らりたん 2019/05/25 00:51 (iPhone ios12.3)
Soliderさん
皮肉ですよね笑ほんとそうです。
その頃は楽しいサッカーでした。若年層からトップまで、サンフレのクラブとしての思想を感じることができました。
今となってはjfkのサッカーで勝ち負けしか追い求めてないサポーターが、多いことに失望します。
攻められっぱなしの1-0勝利に歓喜(^^)
↩TOPに戻る