過去ログ倉庫
288026☆もん 2019/06/26 08:59 (SOV33)
男性


青ちゃんの復帰は、
7月3日の天皇杯かな?(o^O^o)

返信超いいね順📈超勢い

288025☆ああ 2019/06/26 08:35 (iPad)
仕方ない 損じてはない

そんな気分でかわしたいのさ

返信超いいね順📈超勢い

288024☆ああ 2019/06/26 08:29 (iPhone ios12.1)
男性
たとえ林が自分の意思で上がったとしても、監督は辞めさせなきゃ行けないと思います。
監督として
監督の指示だったのなら話にならないですね
返信超いいね順📈超勢い

288023☆sanpush 2019/06/26 08:22 (iPhone ios12.3.1)
男性
8:01「なん」さん。
私も同感です。
決して下を向くような内容じゃなかったし、少なからず可能性も感じた。
結果は悔しいけど、正直言って気持ちの入った面白い試合だった。
ただ、7:48「ああ」さんの冷静な分析も確かで、サイドからドウグラス、パト頼みでボールを上げる攻撃パターンしかなく、相手はあまり怖くないでしょうね。
ワンパターンだし。
サイドを止められたら有効な攻撃が無い状況は確かに辛い。
ボール回すばかりで中で崩すことが出来ない現状は、上を目指すにそこが最重要課題ですね。
返信超いいね順📈超勢い

288022☆ああ 2019/06/26 08:21 (iPhone ios12.3.1)
男性
後半戦に向けて勝負できる!
昨日の試合はとても悔しかった!同点に追いついた時に勝てると思ったが・・・
鹿島に先制されては駄目!最初からパトを投入して追いついて欲しかった!チカラ強いパトが復活してきて、心強い!後半のメンバーであれば、川崎、鹿島、横浜と闘える!jリーグで悔しさを晴らして欲しい!
返信超いいね順📈超勢い

288021☆ああ 2019/06/26 08:13 (iPhone ios12.3.1)
あああ
4-4-2が良かったかどうかは昨日の試合じゃ分かりません。鹿島が引いて守ってサンフレッチェが押せ押せ状態だから良いように見えただけだと思いますよ。普通に4-4-2だったらわかりませんよ。
返信超いいね順📈超勢い

288020☆なん◆icck2uC2S. 2019/06/26 08:01 (iPhone ios12.3.1)
試合のなかでシステムを変更して効果があったのは何気に収穫ですね。
チームとして対応力が上がっていってる実感がある。

あそこまで極端な布陣はなかなか出来ないだろうが、今後はスタートからツートップなんかもありそう。

目立たないけど、ポジティブな変化は続いてると思います。
返信超いいね順📈超勢い

288019☆素人 2019/06/26 07:58 (SO-01H)
男性
めっちゃ悔しいけど観に行ってよかった!

原さん来てたみたいですね

ジャッジリプレイでとりあげないかなー

現地ではその場の雰囲気とかあってよくわからなかったからほんとのとこどうなのか知りたい
返信超いいね順📈超勢い

288018☆ああ 2019/06/26 07:57 (ASUS_X013DB)
リーグ戦の鹿島戦に勝てば昨日の敗退も意義がある。先週鹿島は広島対策をして勝った。昨日は広島は持ち味を出せた。中4日で鹿島はまた広島対策を練ってくるだろうから絶対それを上回ってほしい。
返信超いいね順📈超勢い

288017☆ああ 2019/06/26 07:56 (SH-01K)
カウンターはもう目をつぶろう。
今のサンフレッチェではバランスを意識させると後ろに重心をかけすぎてしまう。
いつのまにか前のサッカーに逆戻り。
返信超いいね順📈超勢い

288016☆ササショー竜拳 2019/06/26 07:55 (SH-03J)
男性
ハイネルどうなった?
返信超いいね順📈超勢い

288015☆ああ 2019/06/26 07:54 (iPhone ios12.3.1)
サンフレ中毒なのね。
返信超いいね順📈超勢い

288014☆ああ 2019/06/26 07:48 (Chrome)
ACL2試合を通して、問題点が浮き彫りになったと感じた。
攻撃は結局、柏のクロスからパトリックの頭くらいしか相手に脅威を与えられていなかった。
これって、昨シーズンから大して変わっていない状況。
この掲示板では「パトリック復活」みたいな投稿が目立つけど、パトリックはゴール前に貼りついていれば良い状況だったから、復活なんて言葉を使うのは早すぎる。
ドウグラスと2シャドーの距離感はこの2試合で常に悪く、ボロボロだった浦和と主力の多くが離脱していた湘南には通用しても、プレスが早い鹿島や札幌相手だと、森島、渡、柴崎、川辺あたりはまともに前を向けず、パスミスやボールロストを繰り返していた。
一方で守備面ではすっかりカウンターに弱くなった。相手のミスや中林の捨て身のファールに助けられたけど、もっと点が入れられていてもおかしくなかった。
それから、鹿島の掲示板に書かれていたけど、パトリックと柏は大袈裟に倒れてみっともない。あれを逆にやられたらこの掲示板では文句が噴出すると思う。
それを逆ギレする城福監督や選手はお門違いだと思う。
結局、前半の流れが良い時間帯に1〜2点とれずに、数回のカウンターで1戦・2戦ともにあっさり失点してしまうあたりが大きな問題だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

288013☆☆☆☆ 2019/06/26 07:14 (701SO)
男性
ACLは敗退してしまったけど、切り替えて狙えるタイトル目指しましょう!
まずはリーグでACL圏内に食い込んで来年もACL戦えることに期待!
アジアを紫に染めたいー!!
返信超いいね順📈超勢い

288012☆ああ 2019/06/26 07:10 (iPhone ios12.3.1)
城福氏が冷静な人で冷静な判断ができてれば、ベスト8進出できてたよ。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る