過去ログ倉庫
298548☆広島一番 2019/08/25 22:11 (SH-01L)
男性
21:42の大分サポさん
昨夜はありがとうございました、広島と大分は距離も遠く離れているにも関わらず、エディオンスタジアムのアウェイ席を埋めるほど大分サポさんが来場されていたのには驚き、かつトリニータはそれだけ熱いサポーターに見守られているのだと痛感し、その下で戦う選手たちは彼らの存在をどれだけ心強く思っているのだろうと、感激してしまいました
大分と広島では言葉が似ているという共通点があることには恥ずかしながらも今まで気付きませんでしたから勉強していきたいところですが、現在トリニータの指揮官を務めていらっしゃる方が広島OBの片野坂さんという点だけでも、広島と大分は色んな面にスポットを当てても、共通する、若しくは似通ったポイントが多いのだと、大分サポさんからの書き込みを見て再度感じ取ることができました
チームの名がまだ大分FCだった頃から、広島はシーズン開幕前等にPSMで対戦した記憶がありますし、それから長い年月が経った今でも、両者がJ1というステージで戦えている点に、大分さんがいかに長いスパンをかけて成長をしてきたのかを想像している最中です
来季もよろしくお願い致します。また熱い熱戦を繰り広げましょう!
298547☆ああ■ ■ 2019/08/25 22:10 (iPhone ios12.4)
10戦負けなしというチーム状況だからこそ、チームとして状態が良いからっていう理由で選手個々のパフォーマンス関係無しに一括りにしてしまうのではなく、選手個々のパフォーマンスの良し悪しはしっかり判断するべきだし、競争は続けて欲しい。調子が良いからといってメンバーを固定化してしまうと、他の選手のモチベーションも下がるし。逆にチーム全体で高いモチベーションを保てれば、いざ出番が回ってきた選手が最高のパフォーマンスできるだろうからね。
去年は、スタメン固定し続けたためにベンチやベンチ外の選手のモチベーションはほとんど無かったからね。チーム内で溝があったような気がするし、それが最終的に終盤での大失速にも繋がったと思う。
298546☆ああ 2019/08/25 22:05 (Chrome)
いや、川辺シャドー、松本泰志ボランチはともかく、10戦負けなしだからといって変えなくても良いということにはならないと思います。
3バックは変える必要はないと思いますが、特に攻撃に関してはまだまだ改善の余地がある。
ここ数試合を振り返ってみると、柏の個人技、ペレイラの個人技、セットプレー、ここ数試合での得点パターンはこれくらい。
大分戦は点を取られる気がしなかったけど、点が入る気もあまりしなかった。
298545☆ああ 2019/08/25 21:59 (KYV41)
テスト
298544☆ベア 2019/08/25 21:59 (iPhone ios12.4)
意地でも川辺をシャドーにして、松本をボランチに入れだがる人がいるなぁ。
誰かは知らないけどね。(笑)
今のメンバー、今の戦術で10戦負け無しだから変えるのは難しいと思うよ。
298543☆広島一番 2019/08/25 21:59 (SH-01L)
男性
チームの精神的支柱という意味では、来季も青山は必要だと感じます
年齢を考えれば、そろそろ野津田あたりがチームを引っ張っていかなければならないのかと思いますが、チームが不振にあえいでいる時、周囲の選手全員を激励し、かつハッパをかけられるのは今現在もチーム最古参として存在感を見せている林や中盤で若手選手たちの躍動を強める青山らの他にはいないと考えていますから、このあともしばらくはこの2人に城福体制のチームを強くサポートして欲しいです
森崎和が37歳で引退したことを思えば、青山はまだ2004年チーム加入の30代前半なわけですから、まだまだ老け込みには早い年齢です
298542☆ああ■ ■ 2019/08/25 21:59 (iPhone ios12.4)
渡にチャンスが無いのはおかしいね。
トレマで得点してるし。
298541☆ああ 2019/08/25 21:57 (iPhone ios12.4)
今の森島は今季シャドーつとめた中で違いを作れる選手だから外せないだろう。
問題は右のシャドーとwbだと感じる。
右シャドー渡or東で
wbエミルでスタート入って欲しい
試合展開によってはハイネルもありだと思う
298540☆あ☆☆☆あ 2019/08/25 21:56 (Chrome)
年寄り歳
大分サポさんへ(天皇杯のバス)
広島駅ーエディオンスタジアム間のバスを運行している
西鉄旅行株式会社 広島支店
に聞くのが確実だと思います。
298539☆ああ 2019/08/25 21:56 (iPhone ios12.4)
イエロー2枚wwwwww
298538☆ああ 2019/08/25 21:51 (T02)
今シャドーで最も輝いている森島を外して他を起用して欲しいと言う意見はさっぱりわからんな。試合見てたら結構な差があると思うが。森島じゃなくて他の選手なら入ってたみたいな場面は皆無でむしろ森島でなければシュートやチャンスになってない場面は多数ある。
むしろ森島を使い続けた方が点入るやろ。
298537☆ああ■ ■ 2019/08/25 21:50 (iPhone ios12.4)
☆ああ
20:51さんの希望布陣、面白い視点だと思います。私も同じようなことを思っていました。
確かにボールを握る時間が増えているけど、FC東京戦、大分戦と横パスばかりのパス回しであまり効果的とは思えない。
川辺と稲垣には申し訳ないけど、やはり青山の必要性を感じてしまう。
それから、シャドーの迫力不足が依然として解消していない。森島はセンスはあるけど、ここにはやはり得点をとれる選手を置きたい。渡と東の爆発に期待したい気持ちはわかる。
(Chrome)
2019/08/25 21:13
ボランチが攻撃のスイッチを入れをしないといけないのに、できてない現状がある。青山の必要性を感じると言ってるが、青山をスタメンで使うのはスタミナや守備でのリスク考えても無理がある。複数得点を狙うなら、川辺をシャドーに上げて泰志をボランチに入れるか、川辺松本コンビで良いと思うし、1-0みたいな堅い試合を目指すなら稲垣は必要になると思う。要は対戦相手によって采配を変えられる柔軟性が欲しいね。
298536☆大分サポ 2019/08/25 21:42 (iPhone ios11.3)
昨日はお世話になりました
さすがに広島さんは強いサッカーでした
勝ち点1取れたのがうちにとって最大の収穫です
大学時代広島に住んでた私にとって広島は九州以外では身近な存在ですね 言葉も正直他の九州より大分に似てるし
298535☆あああ 2019/08/25 21:25 (iPhone ios12.4)
長沼くんは、J2でスタメンで出れるからかなり守備をサボってる。うちでは通用しないですね今のままでは。
298534☆ああ 2019/08/25 21:22 (iPhone ios12.3.1)
大分サポーターです、すみません失礼します。
昨日はありがとうございました。初めてエディオンスタジアムで観戦しましたが、ハーフタイムに花火があったり、試合以外にも楽しめるものがたくさんあって大満足で帰りました。
来月の天皇杯も見に行きたいと思い、アクセスを調べていたのですが、天皇杯の試合は広島駅からのシャトルバスは出ないのですか?
↩TOPに戻る