過去ログ倉庫
303044☆ああ 2019/09/23 12:01 (Chrome)
完全にシュートコースが空くことなんてJリーグではほぼないと思う。
ハイネルみたいにシュートチャンスがあればシュートを狙う意識が必要だと思う。

決定機を作る努力といっても、今みたいにパスをこねくり回しているだけだと手詰まり感が起きる。
ペトロヴィッチ体制の時みたいにパス回しをしていて決定機を作れるだけのコンビネーションがあれば別だけど。
返信超いいね順📈超勢い

303043☆ああ 2019/09/23 11:52 (iPhone ios12.4.1)
相手DFがすぐ寄せてくるから、なかなかシュートは決まらないものよ。シュートをためらうのは、完全にシュートコースが空いていないことだから、まずは、地道に決定機を作る努力をする事だと思う。ペレイラさんみたいな、決定力のある選手になるのはなかなか難しいものよ。
返信超いいね順📈超勢い

303042☆ああ 2019/09/23 11:41 (Chrome)
シャドーがもっと得点意識を持つことが必要だと思う。
川辺、森島、東あたりが決定機にシュートを何度も吹かしたり、シュートチャンスなのにパスがファーストチョイスになっている。
特にパスしか選択肢がない意識が見ていて気になる。
天皇杯のハイネルの姿を見て、何も感じなかったのかと言いたくなる。
良い時の柴崎の方がまだシュート意識が高いと思う。
他のチームを見ても同じポジションの選手はもっとシュート意識が高い。
今のままでは、川辺はA代表、森島と東は五輪代表には絶対に入れないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

303041☆ああ 2019/09/23 11:31 (SC-02L)
わかった、柏が点を量産すればいいってことよ。
返信超いいね順📈超勢い

303040☆ああ   2019/09/23 11:25 (Pixel)
一人ひねくれ坊主がおるね。こういう人はイエロー出ないのかな?きつく言ったらいけないから優しく言ってみた。
返信超いいね順📈超勢い

303039☆ああ 2019/09/23 10:58 (iPhone ios12.4.1)
渡の良さって何?
返信超いいね順📈超勢い

303038☆ああ 2019/09/23 10:38 (iPhone ios12.4.1)
昨年もやったし、今年も試しているツートップなねかね。
返信超いいね順📈超勢い

303037☆ああ 2019/09/23 10:27 (Chrome)
今のサンフレのサッカーだと、渡のところに寿人、石原、浅野らが入っても同じような状況になると思う。
城福監督はいい加減に考えないと。
ただ、同じようなサッカーを続けているところを見ると、他に引き出しがないのかもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

303036☆ああ 2019/09/23 10:22 (iPhone ios12.4.1)
ちょうど今、大分戦を再放送しているけど、途中からワントップに入ったハイネルが再三決定機を作っているから言い訳にはならないかもね。ただ渡の良さはゴールだけじゃないし評価は時期尚早だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

303035☆くまくま 2019/09/23 10:20 (d-01K)
最後までみんなで。
2015シーズンまでは、寿人選手や浅野選手などFWや2列目に日本人の点取り屋的な選手がいたような気がします。
以降は、外国人選手が主流なので活躍したりフィットしてきたと思っていても、移籍してなかなか固定していません。
だから、渡選手にはサンフレッチェの点取り屋として長く活躍してほしいし、そのように育ててもらいたいなと個人的には希望しています。

また、昨日の育成マッチ、自分もいくらか選手の様子に物足りなさを感じました。でも、一時は怪我人も多く、代表に行ってチームを離れている選手もいて、スタメンとベンチ入りの人数がちょうどだったという、結構すごい時期もあったので、今も私達が想像する以上の難しさや事情もあるのかなとも思ったりしています。シーズンも終盤、オフシーズンに向けての動きもあるのかも知れません。中のことは分からないけど、とにかく最後までみんなでできるだけのことをしていってほしいし、自分たちもできるだけのことをしていきたいです。
返信超いいね順📈超勢い

303034☆ああ 2019/09/23 10:01 (iPhone ios12.4.1)
札幌戦は渡にパスが入って決定機までいけていたのに、大分戦との違いは何だろう。
返信超いいね順📈超勢い

303033☆わん 2019/09/23 09:34 (KYV46)
渡は戦術によっては生きると思います
今の戦術はワントップでクリアボールを無理やり収めためを作る
クロスからのヘディングが求められる
連携で中を崩していく形が無い
唯一、柏の切り込みから川辺裏抜けとのコンビネーションか…
渡にパスを入れれないのは、入れた後のシャドーとの連携の形が構築されてないから
渡がもらってワンタッチで裁けないのはそこの連携がうまく構築できていないと思います
スイッチが入る瞬間にシャドーは動いて貰いにいく、さらに渡は裁いて動く、3人目も連動して動く
他の攻撃的なチームはやってると思います
ただ、外国人ポストプレイヤーで守備のバランスを崩さずにやってこれたこのサッカーが安定しているのも事実
難しいですね
返信超いいね順📈超勢い

303032☆ああ 2019/09/23 09:33 (none)
渡より厳しい広島の観客動員
返信超いいね順📈超勢い

303031☆埼玉のサンフレファン 2019/09/23 09:20 (iPhone ios12.4.1)
男性 20歳
今は苦しいと思うが、渡には踏ん張ってもらいたい。
返信超いいね順📈超勢い

303030☆☆☆☆ 2019/09/23 08:21 (701SO)
男性
前線を森島トップ下にして渡とハイネルの2トップとかどうかな?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る