過去ログ倉庫
307306☆ジニーニョ 2019/11/02 20:34 (iPhone ios13.1.3)
男性 47歳
2021
来季も基本は3-6-1になると思われるがペレイラとヴィエイラ、1トップに外国人2人抱えるのは予算的に厳しい。
現実的なのはヴィエイラ延長・ペレイラ返却だけど、自分は決定力あるペレイラを無理しても獲得して欲しい。
松本が残留して水本の完全を望むなら、移籍金の一部相殺もありそうだし。
307305☆ああ 2019/11/02 20:29 (Chrome)
田中碧が無名選手って・・・悪いけど、青山と稲垣よりも数倍存在感がある。
307304☆ああ 2019/11/02 20:28 (iPhone ios13.1)
DAZN観てなかったんで…
ペレイラ、来たんですね。
良い奴。
神戸戦、あれだけゴール量産したのに、誰もサポーターのトコロに来ませんでしたよね…
ゴール量産は嬉しいけど、ちょっと(かなり?)寂しかった。
これは今シーズン、ずっと感じてます。
パトは来てくれたりしてましたけどね。
307303☆はさ 2019/11/02 20:26 (SOV39)
基町ロマンは、他クラブの選手を見下し過ぎ。恥ずかしい。
307302☆はさ 2019/11/02 20:25 (SOV39)
田中碧とか、無名だと思うのは勝手だけど、今勢いある若手の1人。
307301☆広島一番 2019/11/02 20:24 (SH-01L)
男性
これまでの等々力での対川崎戦
2019年 リーグ 1●2 レアンドロペレイラ
2018年 リーグ 1○0 パトリック
2017年 リーグ 0●1
2016年 リーグ 0●2
2015年 リーグ 1○0 ドウグラス
2014年 リーグ 1△1 佐藤寿
2013年 リーグ 0●2
2012年 リーグ 4○1 山岸 石原 佐藤寿2
2011年 リーグ 0●2
2011年 ナビ杯 1●3 佐藤
2010年 リーグ 0●2
2009年 リーグ 0●7
2007年 リーグ 0●3
2006年 リーグ 3△3 佐藤寿3
2005年 リーグ 1△1 佐藤寿
2005年 ナビ杯 1●3 佐藤寿
2003年 リーグ 1●2 マルセロ
2003年 リーグ 0●1
2000年 リーグ 1○0 ポポヴィッチ
今日の試合を除いてもこれだけ黒星が多くなってしまえば、クラブ・選手としても等々力に対する苦手意識が強くなってしまうのも理解できますし、2003年に記録したリーグ戦10連勝をストップさせられたのも、今までの全公式戦における最多失点を喫したのも、2011年のナビスコカップにて、敗戦かつペトロヴィッチ氏が退席処分を受けたのも、この地で起きたことなのです
暗いムードにまたそれを助長させてしまう話題を持ってくるようで申し訳ないですが、サッカーは相手チームとの相性もデータを語る上では重要になってきますし、広島にとって相性の悪いスタジアムではありながらも、パトリックが古巣相手にゴールをマークして勝利したり、初めてリーグ戦において川崎と対戦した際はこの地で勝ちをおさめたりといった、所々で良い思い出も見つかりますから、今後はこういった良いエピソードを増やしていけたらなと感じます
307300☆寿也 2019/11/02 20:24 (none)
来季
ドウグラス・ヴィエイラ
柏 森島 ハイネル
稲垣 川辺
佐々木 荒木 野上 和田
大迫
307299☆ああ 2019/11/02 20:24 (iPhone ios13.1.3)
アウトオブザピッチはあかんやろw
ペレイラはゴール裏に駆けつけて渾身のガッツポーズしてくれたよ!
307298☆基町ロマン 2019/11/02 20:22 (F-04H)
男性
田中もマギーニョも無名っしょ
☆ああ
田中碧を無名選手と言っちゃうんだ。
Lペレイラの得点のほうが事故のような得点。
(iPhone ios13.1.3)
2019/11/02 18:55
↑
田中碧なんてアンダーでの代表歴もなく、三好とか板倉の
海外移籍で、ルヴァンのU22枠でお情け昇格したような選手
みたいだし、所詮五輪候補2軍のトゥーロンに誰かの怪我
で補充で呼ばれた程度の選手だよ。
実力的には松本泰の方が数段上だと思うし。
307297☆ああ 2019/11/02 20:22 (SO-04J)
でもなんだかんだサンフレッチェ大好きなんだよな
これからも応援するよ!! さぁいこうぜどこまでも!!
307296☆ササショー竜拳 2019/11/02 20:21 (SH-03J)
男性
大体の方が批判してないのが安心しました。まあ批判するのは自由ですが、崩して得点する意欲を感じるのは良かったです。擁護してるとかそういう突っ込みはなしですよ。まあ結果は残念だった、それで今日はいいと思います。批判する人は負けたら全て批判する人だと認識しますね。今日の試合よく見ましょう。
307295☆寿也 2019/11/02 20:21 (none)
ぺレイラ完全移籍は無理。ヴィエイラ放出は意味わからない。野津田はもう無理かな。
307294☆ああ 2019/11/02 20:20 (SO-04J)
動きのあるパスが欲しいな
ただ立ってて待ってたんじゃ
課題があるっていいな上に上がれるチャンスが転がってるんだからでもそれを物に出来るのは行動した人のみ
今日の始めの失点が物語ってるゴールを狙ってる気持ちって凄いな
307293☆ああ 2019/11/02 20:18 (iPhone ios13.1)
エミルは知らないし、和田ちゃんレンタルは自分の意思と思ってますが、知る限りベスに関してはサポーターが知る必要のない理由があっての在籍だったと小耳に挟みました。
(ホントかは知りませんが)
色々事情はあるんじゃないですか?
取り敢えず、自分はクラブに千葉ちゃんみたいにアウトオブザピッチの存在が欲しいです。
勝っても負けても、クラブ内の状態をアゲアゲにしてくれる存在が。
昔は選手が集まって食事会とかよくしてましたよね。
今は別に仲悪くないけど…特段盛り上がる訳でも無い…
こういうの、チームプレーでは影響すると思います。
ゴールが決まってもサポーターのトコロに走ってきてくれないのとか寂しく思ってます。
ギシさんがゴール決めて一目散にサポーターに走ってきてくれたのとか、思い出しても涙出ますけどね。
307292☆ジニーニョ 2019/11/02 20:17 (iPhone ios13.1.3)
男性 47歳
来季に向けて
シーズン前にチームの若返りを望み、城福監督はそれを実現させて現在暫定5位、延長オファーは当然だと思う。
成長した若手を引き止めるには資金がいるが、観客動員など考えても、高年俸のベテランや外国人の処遇を見直さざるを得ない。
減俸:林、青山
放出:中林、増田、水本、エミル、柴崎、茶島、ヴィエイラ、工藤、パトリック
復帰:長沼
獲得:ペレイラ、日本人ポストプレイヤー
あとは引き止められなかったらソコを補強。
↩TOPに戻る