過去ログ倉庫
307480☆ああ 2019/11/04 22:51 (Chrome)
岡山は3年前だったかプレーオフでJ1まであと一歩まで行ったんだけどな。
今年もプレーオフ進出の可能性があるから頑張って欲しい。
307479☆広島一番 2019/11/04 22:17 (SH-01L)
男性
ダービーができるというのもありますから、盛り上がりの点も兼ねて、自分も岡山と山口にいつか昇格して欲しいと願っています
前者はまだサンフレッチェと公式戦で対戦経験がなく、後者も過去のPSMで幾度か当たっているものの、公式戦では未だ対戦経験がありませんから、アウェイでも移動による疲労感が少ない、動員が見込めるといった、選手・チームスタッフ・サポーター・運営側の方々にしても多くのメリットが生まれますから、早く彼らと同じカテゴリー、若しくは天皇杯で当たることを夢見ながら、その時を待ちたいです
307478☆西村キャンプ場 2019/11/04 19:31 (iPhone ios13.2)
J1昇格
理想は山口、岡山じゃけどね
307477☆スター 2019/11/04 19:26 (iPhone ios13.1.3)
スタジアム寄付は、12月のボーナスから
します!
307476☆お茶ドリンク 2019/11/04 18:59 (SH-04H)
皆川のいる、横浜fcにj1に昇格して、ほしい。
307475☆ああ 2019/11/04 18:09 (Chrome)
J1も熱いけど、J2もかなり熱くなってきている。
柏レイソルは自動昇格がほぼ決まりだろうけど、自動昇格のもう1枠の2位争いを皆川や川崎がいる横浜FC、高木監督の率いる大宮が争っている。
1試合消化が少ない大宮が現時点ではやや有利かな。
プレーオフ圏内だと、柴崎や渡の古巣の徳島、柏、佐々木、稲垣の古巣でウタカがいる甲府、椋原がいる岡山などがチャンスがある。
残り3試合、J2も注目。
307474☆広島一番 2019/11/04 15:29 (SH-01L)
男性
次の公式戦は23日ですから、サンフレッチェ不足に陥りそうです
昨季にあったW杯によるリーグ中断期間中は韓国遠征と大邱との親善試合、2016年終盤の公式戦かしばらく無い期間はオーストラリア遠征、2014年のW杯によるリーグ中断期間中には韓国遠征、2010年の同じくW杯によるリーグ中断期間中にはオーストリア遠征がありましたから、サンフレッチェの試合が生で見られない時期もこうした楽しみはあったのですが
今のところ、短期の海外遠征やフレンドリーマッチの予定は入っていませんから、Youtube上でサンフレッチェ関連の動画をたくさん見て、23日に向けた楽しみを大きくさせたいです
307473☆広島一番 2019/11/04 15:17 (SH-01L)
男性
他の掲示板やYoutube上にあるJリーグ公式のハイライト(先日の川崎戦)を見ると、前半にあった小林がネットを揺らしたシーンはオンサイドなのではないかという意見が多数出ていますが、やはり問題のシーンや疑惑の判定が試合の中で出ることには、敵味方関係なく悲しい気持ちになってしまいますし、問題の場面を指しながら誤審!誤審!と声を上げるだけならまだ良いものの、それが八百長や審判買収、試合を裁いている審判団はどこそこのファンだといったコメントも所々で散見されるようになりますから、誤審により得をしたチームにとってこのような事態が起きるのはたまったもんじゃないでしょうし、それだけで相手チームからの印象にまで悪影響が及べば後味悪い試合として我々の記憶にも残ってしまいますから、審判団の方々にはぜひ、公平なジャッジ、かつ物議をかますような判定や誤った判定をなるべく犯さないよう、防止に努めていただきたいです
川崎サポーターの中には、昨季・今季のホーム広島戦にて判定による苦い体験をしているというのもあり、対広島戦になれば毎時誤審にやられてしまうと感じている方もいらっしゃいますが、昔の話を掘り起こすようで申し訳ないですが、こちらも2016年等々力での対川崎戦で誤審にやられた経験を持っていますから、不正が起きにくいJということもあり、いつも特定のチームだけが誤審で得をしているという考えを持つことは、控えて欲しいと感じました
307472☆もん 2019/11/04 14:58 (SOV33)
男性
明日レッズを応援して、
ACL出場の望みをつなげましょう!(o^O^o)
307471☆ああ 2019/11/04 12:43 (iPhone ios12.3.1)
サンフレコイン
急遽シャレオに行ったら、今ならスターバックスプリペイドカード1000円が100名に当たるみたいよ。
まだやりづらいこと多いけど、カープより先にこういう取り組みできたのは、社長グッジョブなんじゃないかな。
良い予感がする。
307470☆久々に■ ■ 2019/11/04 12:31 (SO-04H)
KING KAZUのユニで行くかな。
307469☆ああ 2019/11/04 12:27 (iPhone ios13.1)
連投すみません
…ゴール裏買ったけど、青ユニないw
過去のデザインのセール品を買うか!?
…青い服着ていけばいいか。
大迫とか選出された選手(まだ決まってないけど)のユニ持ってる人とかはそれも良しかな、って思うけど。
307468☆ああ 2019/11/04 12:24 (iPhone ios13.1)
U-22
カテゴリー3西側
ホーム
を買いました。
大旗とか来るのかな?
一応、ホームページの注意喚起には
ゴール裏はコアサポが立ち見&旗振りするのでその旨考慮してチケット購入して下さい
と書いてありましたが。
普段B6でも代表だからバクスタで座ってじっくりって方も多いかもしれないですね。
307467☆ああ 2019/11/04 12:23 (iPhone ios13.1.3)
終わったことをここまでしっかり考えられるなんて…みんなあまり見てないと思うよこの日程の書き込み
307466☆ああ 2019/11/04 11:33 (iPad)
ACL日程問題
ずーと考えても良いアイデア代案が思いつかなかったんだが、ようやく思いついた。
うちと浦和のことだけ考えたら、
鹿島対浦和 10月27日 日曜日 疲労度も天皇杯あり、比較的同程度。ルバンカップ決勝ににブッキングするから時間帯は配慮。
川崎対浦和 10月30日 木曜日 疲労度も日曜にルバン決勝あり、比較的同程度
広島対浦和 11月4日 月曜日(振替休日)
浦和対アジア西地区王者 11月9日(土曜日) ACL休養十分アウェー遠征
川崎対広島 11月7日 木曜日 疲労度は中2日で広島が不利なものの、川崎はその前が連戦。
11月27日 水曜日 川崎と広島のみ連戦
川崎対鹿島 11月10日 日曜日 疲労度は中2日で川崎不利なものの、ホームページTwitterのコメント見てもACLに理解がある。ダゾーンマネーで川崎市に寄付するぐらい余裕がある?
代表ウィークにリーグ戦入れてはいけないという条件だけなら、これが理想的だったと思う。
これも、ルバンカップの決勝にリーグ戦をブッキングさせてはいけないルールなら、ダメになる。
こういう意見を協会に出すなら建設的だが、観客動員困っているのはウチだけっぽいから恥ずかしいか。
↩TOPに戻る