過去ログ倉庫
316694☆ああ 2020/01/19 13:28 (iPhone ios13.3)
アウエーユニは紫と色違いにしないといけないから、紫を蔑ろにされたというのは筋がちがうから、赤に対する抵抗感なのでしょう。
私にとっては、サンフレとカープが三度の飯より大好きなクラブだから、喜んでいます。
316693☆Hi 2020/01/19 13:26 (SC-02L)
今、3rdユニ見ました。
カープじゃねーか!
316692☆ぺぺ 2020/01/19 13:22 (iPhone ios13.3)
男性
アウェイユニであっても、どこか一部に紫を入れることはダメだったんですかね?リーグの規定で少しも入れたらいけないってことなら仕方ないけど、「紫の誇り」とか「紫に染めろ」とかクラブが言ってるなら、矛盾だよなとは思います。
316691☆ああ 2020/01/19 13:21 (iPhone ios13.3)
新規ファンを増やすための方策がカープをインスパイアって安直で稚拙では? ユニフォームを赤にしたくらいでサッカーに興味がない人がスタジアムに来るのか疑問ですね。
これをチャレンジと言われてもね
316690☆ササンチェ 2020/01/19 13:12 (iPhone ios13.3)
自分自身はカープは好きだし、暇さえあれば試合は見てます。でも、コラボする場面が違うかなと。
ユニフォームにほんの少し赤や紫をお互いに取り入れたり、コラボ企画をしたり、合同トークショーとなやってみたり他にもコラボする場面はあるはず。
だからこそ、サンフレッチェもカープも悪くないのにこういうことになっているのが悔しい。
ナイキ側の手抜きがすぎるがゆえにこうなっていることに腹立たしい。
316689☆ああ 2020/01/19 13:08 (iPhone ios13.3)
>現実問題として赤いチームやカープにこれだけアレルギーを持っているサポーターがいるにも関わらず、
この認識自体にもう少し大人になれよと思う。当然考え方は人それぞれ。生理的な無理な人を好きになれないのは誰しもあることで、それは本能だから仕方ない部分はある。でも
浦和との因縁ってまだ感じるの?監督も変わったし、やってるサッカーももう違うし、石原森脇チュンソンはいない。何より選手同士は結構交流あったり全くネチネチしてないのになぜサポーターはそんな昔のことをずっと考える?前に進もうよと促したい。カープに関しても、なぜにカープをそんなに嫌う?それこそ選手同士は試合を見に行ったり、黒田や野村だってエディスタに来てる。野村謙二朗と森保さんの仲の良さは有名だし、カープが弱くてサンフレが強い時にテレビの尺が割に合わないのは番組側に文句を言うべきことで、カープは何も悪くない。それならあんたら全員3人ずつくらい友達誘ってスタジアム行って毎試合3万人埋めるプロジェクトでもしろよ。そうやってサンフレ人気を上げていくしかないだろ。他の広島のスポーツチームだってカープよりサンフレより強い時も尺は2つより短いんだよ。所詮は人気の強さなんだから
316688☆ササンチェ 2020/01/19 13:06 (iPhone ios13.3)
やっと2ndユニの炎が鎮火した頃だったのにね…
割り切ったというか受け止めたというか…。
まさか3rdも赤でくるとなると、紫を愛しているのに裏切られた+カープの影響を受けすぎだと思う人が増えてもおかしくないですね。確かにカープと一緒に広島を盛り上げるという考えはいいことですが、それはクラブの企画等で解決できることであって、ユニフォームというクラブの色を象徴し、選手やサポが身に纏って戦う戦闘服に影響を及ぼすのは筋違いなのかなと思います。
割合的には1st紫、2nd赤、3rd赤と赤の割合が紫を超えている。これはかなり問題。他サポも疑問に思ってくれてるくらい問題。
紫を愛しているサンフレッチェサポーターを舐めすぎじゃないか?
316687☆ああ 2020/01/19 13:05 (iPhone ios13.3)
いまさら前社長はないだろうな
昨夜も指摘があったけど新社長から大きく事が動いている
316686☆ああ■ 2020/01/19 12:41 (iPad)
男性
11:56
指名なんかしてませんし、勿論、司会者でもありません
被害意識満載の人とこれ以上やり取りしても意味がありませんね
日本語が分かりませんか?そんなに言うなら話をしてくれませんか?言ってるだけでしょ
砂風呂にではなくて鹿児島湾の海水で頭でも冷やしたら如何でしょうか?
316685☆熊けーね 2020/01/19 12:33 (SO-05K)
既出だったらゴメンじゃけーね
赤ユニの件だけど、自分の想像では前社長の置き土産じゃないかなと思うとるけーね
確かユニのデザインについては一年半かけてると、どこかで読んだ気がするけーね
316684☆なか■ 2020/01/19 12:10 (iPhone ios13.3)
日常的にカープ赤色を嫌ってるわけではない
.....
裏切られた気がする。
ん?意味わかんない。
316683☆クマッチェ 2020/01/19 12:09 (SC-02J)
午前中のキャンプ見て来ました。
2人1組でのキック練習では、エゼとペレイラ、ササショーと航平、アオと岳人が一緒にしてました。
その後二手に別れて1組がサイドからの攻撃練習、もう1組が守備練習をしていましたが、攻撃練習では監督がDF役をしていて選手と競ったり、ヘディングでクリアしたりして盛り上がってました。
最後に坂道を10往復ダッシュが待っていました。みんな声を出して励まし合って疲れてる筈なのに笑顔も見られて良い雰囲気で練習を終えてました。
ファンサービスも疲れてる中、サインや写真撮影等丁寧にしていました。
316682☆サンプル 2020/01/19 12:08 (iPhone ios13.3)
男性
赤拒否と赤容認のコメントに対するいいねの数を見れば、どちらか多いかぐらいは分かると思う。もちろんいいね押さない人もいるんだろうが、傾向は分かる。常識があれば。
それを「一部の人がネチネチと」と解釈できる人は結構おめでたい。
316681☆ああ 2020/01/19 11:58 (iPhone ios13.3)
別に、日常的に赤色を嫌悪してる訳ではないし、カープも普通に応援してる。
許せないのは、現実問題として赤いチームやカープにこれだけアレルギーを持っているサポーターがいるにも関わらず、またしてもこんなユニフォームを目論んだこと。
同志の彼らがどんな気持ちでいるか思い至ることはないのか?2ndユニであれだけ批判されて何も反省していないのか?
裏切られたとすら感じる。
316680☆くま 2020/01/19 11:56 (iPhone ios12.2)
くまさん
サポーターカンファレンスは行くし、発言内容も冷静にまとめています
貴方その論調でサポーター、クラブ関係者の前で話してくれませんか
違和感を感じる人は少なくないと思いますよ
(iPad)
2020/01/19 10:47
チャレンジという言葉の捉え方はいろいろありますよね。クラブも何か変えないとと考え挑戦(チャレンジ)したと捉えています。挑戦した結果、成功したか失敗したかはクラブがシーズンオフに議論し、評価することであってサポーターはそのチャレンジを見守ることだと思います。
意見は人それぞれなので応援の仕方やサポを辞めるなどそれぞれの考えがあっていいと思いますが、クラブ事務所にも電話するくらいの貴方がイライラしてる心境をサポガンで発言しないと貴方の考えは伝わりませんよ。冷静に発言されてその場にいる皆さんに貴方の考えが伝わるか楽しみにしときます。
ところで、貴方は図々しく指図されてらっしゃいますが、私はこの論調で何をサポカンで発言したらいいのでしょうか?貴方にサポカンで私を指名する権限があるのでしょうか?
貴方はサポカンの司会者様ですか?
ここの掲示板に貴方のようなサポーターがいらっしゃるとでも提案したらいいのかな…
私がサポカンで発言できるなら、もう決まってしまったユニフォームの色ではなく、補強を踏まえた今シーズンの目標やチーム戦術からのコンセプト、試合開催日のイベント予定などですかね。もちろん、バイオレットに誇りを持って身につけて参戦したいので2ndはともかく、DAZN無料配布ユニのような3rdユニは抵抗は多少なりともありますが。
サポカン前に今週指宿でのトレーニングマッチ観戦してきます。いわさきホテルの砂風呂も楽しみです!
↩TOPに戻る