過去ログ倉庫
323741☆ああ 2020/07/19 08:56 (Pixel)
エゼキエウを中々試合に出さないけど何で何だろう?何がそんなに不安なのか。守備?連係面?運動量?
いまいちよくわからないなぁ
私はエゼキエウはアデミウソンみたいな感じの選手何だろうなと何となく思ってるからそろそろ見てみたい。
323740☆ああ 2020/07/19 08:55 (Chrome)
01:05
野津田が今日よかったかどうかの話に、前節外したことがどう関係するのか
あと野津田に対する評価の切り口が間違ってるように思う
左足の思い切りあるシュートが持ち味だった野津田はもういないよ
323739☆わん 2020/07/19 08:43 (KYV46)
前節負けたけど361悪くなかったと思いますよ
今年も中断期間中ずっと361で練習してきたんでしょう
FWのメンバーもワントップの人数しかいないよ
ここで一週間で変える意味がわかりません
シャドーは東もエゼキエウもいる
これまで積み重ねてきたものを自信をもって続ければ結果はついてくると思います
323738☆ああ 2020/07/19 08:29 (Pixel)
坂元は左利きだから左足でクロス上げると思い込んだらまさかの切り返して利き足じゃない右足でクロスを上げるとは思わなかったんだろう。
323737☆ああ 2020/07/19 08:21 (Pixel)
清水が悪すぎて衰えたというより坂元が予想していた以上に上手かったという感じにも見えた。
実際に体感すると思ってた以上にドリブルが速くてキックフェイントのタイミングが上手かったとは思う。
323736☆ああ 2020/07/19 08:02 (Chrome)
正直な所清水には無難な守備を期待していた訳で昨日の試合で何度か完全に抜かれた場面はショックだった。
攻撃時に詰まって仕掛けられないのは仕方がないと思っていた。と言うか衰えが顕著になってきたと実感した。
まあ昨日の試合を見る限り使い所が難しくなったんじゃないかな。。
323735☆氷の唇 2020/07/19 07:52 (Chrome)
清水を守備固めで?
昨日の1失点目見た?
323734☆あお 2020/07/19 07:51 (801SO)
今年は降格ないから切り替えていろいろ試してね
現状ではかなり厳しいし、勝てる気がしない
323733☆Maa 2020/07/19 06:10 (iPhone ios13.5.1)
積攻するなら
藤井か浅野を左サイドで使って欲しいな
コーヘイは守備固めでいいじゃない
ブラジルトリオを有効に使ってください
323732☆元デオデオ店員■ 2020/07/19 05:58 (iPhone ios13.5.1)
ベースがあったとはいえ森保時代のポゼッションサッカーがいかに難しく、そして凄い事をやってたんだなと実感するわ。
323731☆ああ 2020/07/19 02:19 (Chrome)
卓人もすごい良いGKだとは思うけど、セレッソ戦を見てて欠点あるなと感じた場面があった。
前半の清武のF*の場面
卓人のポジショニングが壁側じゃない方のポジションに寄り過ぎてるのがどうしても気になる。壁越されると直接決められる可能性が高いように感じる。去年のセレッソ戦も水沼に直接F*決められたり、2017年のアウェイ鳥栖でも原川に直接F*決められてるし、直接F*の対応がどうしても不安。セットプレーの対応は大迫の方が安心感がある。
もう一つ気になった場面は後半37分ぐらいの時間帯、ペレイラが前からのプレスで相手からボールを奪って決定的なチャンスになるシーンで、味方の前線の上がりが全速力で上がれずちんたらして迷いながら前線に上がってる感じなのは不満に感じた。結果ペレイラはパスの選択肢が出来なくてシュートの選択肢しか無くてやむを得ずシュートを打った感じだから相手もシュートコースを切って対応出来た場面は反省だと思う。
もちろん疲れてるのはわかるよ。でも1点ビハインドなんだからもう少しゴール前まで走ってほしかった。ラインが下がり過ぎていたから難しかったのかもしれないけど、あの場面に関しては攻守の切り替えの意識が欠けてるように見えた。
323730☆ああ 2020/07/19 02:17 (none)
佐々木はオウンゴールを、かわされてクロスをあげられた航平のせいにしないで。
キャプテンらしく自分のカバーが遅れたことを反省してくれ。
323729☆ああ 2020/07/19 01:55 (iPhone ios13.5.1)
プレー強度の高さは大事な土台だけどそれ自体は戦術ではないからなぁ。
とにかく頑張るスポ少サッカー感は否めない
323728☆ああ 2020/07/19 01:14 (iPhone ios13.5.1)
しかし、パスミスとトラップミスのオンパレード。今までできていたことが出来なかった。
システムを変えることは難しいことじゃのう。
後半は、リスク覚悟のノーガード戦法で押し込んだから、完成度は低いが守備的ではなかったのう。当然大ピンチも招いていたが。オープンな展開のバカ試合じゃけど、ワントップツーシャドーの限界を感じているのなら、一から歩みを進めるしかないのう。
323727☆庚午中のリフティング第3位 2020/07/19 01:05 (iPhone ios13.2)
野津田、今日あれ位でよかったか?あのキックで?
前節も結局外しとるし。
わし、前から思っとるんじゃが野津田が広島出身じゃって事で皆んな甘い。
左、左ってもう4、5年も爆発してないし。わしの周りは野津田が出ると溜め息よ。
w松本はどしたの?まだ期待できる。
青山、川辺、森島が交代するとキツイな。
とにかく全てにスピードのない野津田はヤメてくれ。
↩TOPに戻る