過去ログ倉庫
331985☆ああ 2020/09/13 22:41 (iPhone ios13.5.1)
22:27
謝罪がないってどうしてわかるの?ってかスタッフとかに迷惑はかけたけど仕方ない事だし、しょうがない。
コロナに謝ってもらう?

鳥栖は休養あったけど練習もできなかった。
この後連戦になる。いいがかりはやめよう。
返信超いいね順📈超勢い

331984☆ああ 2020/09/13 22:39 (iPhone ios13.6.1)
もう完全にカウンター戦術でいくんなら前線に1人は足速い選手いれないときつい
返信超いいね順📈超勢い

331983☆ああ 2020/09/13 22:38 (Chrome)
鳥栖嫌いになった。鳥栖の社長は謝罪どころか開き直ってる印象だし、鳥栖のせいでルヴァンはホームゲームで試合出来なかったんだぞ。試合せずに敗退ってマジで理不尽。今まで鳥栖がJ2落ちてほしいって思った事なかったけど、来年罰が当たってJ2に降格してほしいって本気で思うようになってしまった。申し訳ない気持ちが伝わればこんな気持ちにならないのに。
返信超いいね順📈超勢い

331982☆あお 2020/09/13 22:38 (801SO)
監督さんよ、低調なパフォーマンスのハイネルを毎回使うのは納得いかん
特に活躍してないから、茶島と若手使ってくれ
ハイネルは今以上のプレーは出来そうにない
あと柏は内側にカットインして、森島のスペースを潰すのやめてほしい
前線の5枚で幅とるから意味があるのに
返信超いいね順📈超勢い

331981☆かーくん 2020/09/13 22:37 (iPhone ios12.1)
おいおい
とうとう城福監督も認めたぜ。我々の現在地だとよ。
シーズン前タイトル目標だったよな?
我々も期待してたんだよ。認めたからにはわかるよなぁ?石の上にも三年て言葉あんだろ?
監督交代したらどうだい?来季を見据えるためにも、今からチーム編成考えてもいいと思うぜ。降格が今年は無いんだから。
返信超いいね順📈超勢い

331980☆あいうえお 2020/09/13 22:32 (SHV47)
男性
荒木あんなに足遅かった?
返信超いいね順📈超勢い

331979☆愛熊 2020/09/13 22:31 (iPhone ios13.7)
良い攻撃には良い守備から。

川崎さんは攻撃陣も前から守備に行っていた。

うちは後ろで固めてある程度侵入させている。

ここの違いなのかなと。
返信超いいね順📈超勢い

331978☆やま  2020/09/13 22:29 (iPhone ios13.7)
まあ鳥栖はコロナと以前にあんな杜撰な経営してたことが腹立つわな。
返信超いいね順📈超勢い

331977☆ああ 2020/09/13 22:29 (iPhone ios13.6.1)
川崎の田中碧のインタビュー聞いた?
最近出場機会が無く今日がラストチャンスだと思っていたと。代表級の選手がここまでの気持ちでやってるのかと驚いた。ウチの選手にもこういった気持ちでやれる環境になって欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

331976☆ああ 2020/09/13 22:29 (iPhone ios13.6.1)
Bに関しては青山は相手にもよるけど、ボールを追いかけるよりはパスコースを埋めるかボールを奪いに行った味方選手のカバーに回ってるって印象があります
返信超いいね順📈超勢い

331975☆かい 2020/09/13 22:27 (SHV47)
男性
負け惜しみですが、審判も完全に川崎よりでしたね。
そんなの関係ない内容にしたい。
返信超いいね順📈超勢い

331974☆ああ 2020/09/13 22:27 (Chrome)
鳥栖は何かずるい コロナだから仕方がなかったかもしれないけど、広島に迷惑かけた事に対しても鳥栖の社長は広島側に謝罪しないし、最近好調なのも休むだけ休んでしっかりリフレッシュして鳥栖だけコンディション万全の状態でリーグ戦戦うのは何か納得いかない。
返信超いいね順📈超勢い

331973☆熊男◆M6zxbIMEcs 2020/09/13 22:24 (J3173)
川崎のプレッシングがすご過ぎた。
課題もわかったし次に向けて準備してほしいわ
返信超いいね順📈超勢い

331972☆きょん 2020/09/13 22:18 (SC-02L)
城福監督の今シーズンの戦術
自分なりに簡単にまとめてみました。長くなりますが戦術に興味がある方は読んでみて下さい。色々な意見待ってます。反対意見も参考にお聞かせください。
まず試合の一連の流れを以下の4つに分類します。
@ビルドアップ(守→攻)A攻撃Bネガティブトランジション(攻→守)C守備

@自陣後方から徐々に組み立てる。相手のプレス強度によってショートパスとロングボールを使い分けるが基本はショートパス。青山がdfラインまで下がり、川辺と縦関係を構築。シャドウ(森島・ヴィエイラ)は相手のsbとcbの裏を狙いながらサイドに起点を作り、柏・ハイネルと共に連携しながらボールを前に進める。

A左サイドの柏の攻撃力と中央の身長の高さをいかしたいので、クロスを使用する攻撃が多い。クロスを上げるときは、cbの佐々木や野上がサイドの高い位置まで上がることもある。
また時には川辺が前線へ飛び出す動きを見せて相手のdfを混乱させる
柏と森島、ペレイラとヴィエイラは互いが孤立しないように常に2人でパスが出来る位置にポジションをとる。

B基本的にはマンツーマンで前から相手をはめにいく。特に青山と川辺のボランチは高い位置までボールを追いながら、中央のパスコースを閉める。
ペレイラは相手のボールをサイドに追い込むようにプレスをかけることで、両ウイングバック又はシャドウのところでボールホルダーを囲んでボールを回収する。

もしプレスが交わされたら素早く自陣にリトリートし、5-4-1又は5-3-2のフォーメーションで中央を固く閉ざす。

C基本的に中央を閉める

こんな感じでしょうか?
最後まで読んで頂きありがとうございました。


返信超いいね順📈超勢い

331971☆ああ 2020/09/13 22:18 (iPhone ios13.7)
マッシモさんは、スタメン固定で疲れてしまって、皆川さんのところに負けてしまったか。どこも苦労してるんだな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る