過去ログ倉庫
334025☆ああ 2020/09/28 23:49 (iPhone ios13.7)
稲垣の方が序列が上だし、今のままでは五輪代表でポジションを掴むことは夢の夢だと思いますね。
334024☆あお 2020/09/28 23:49 (801SO)
稲垣と松本泰はプレースタイルが違うから、戦術でどちらを使うか好みが分かれるけど
ドリブルが売りのハイネル使う時点でやけくそ
守備が大事なら他の選手でなんとかしろよ!
ぶれすぎ
334023☆ああ 2020/09/28 23:34 (iPhone ios14.0.1)
いや稲垣を下げる意味。。少なくとも去年の時点で稲垣が泰志より序列が上だったのは妥当でしょう。あまりに泰志のプレーを美化しすぎていませんか?代表でのプレーを見たらポジションを奪われても仕方ないと思いましたし、稲垣がお気に入りみたいに言ってますがあなたこそ泰志を贔屓目に見ていませんか?
334022☆ああ 2020/09/28 23:31 (iPhone ios13.7)
泰志には武器を持って貰いたいですね。稲垣みたいにネガトラの鬼になってボールを刈りまくるか、ハイネルみたいに隙あらば縦パスの鬼になるとか、カズみたいにチーム心臓として攻守にゲームメイクするバランサーになるとか。福岡で武器を持って帰ってきてたら、日本を代表するボランチになれる。田中碧や斎藤未月なんて敵じゃない。
334021☆とし■ 2020/09/28 23:24 (SO-01M)
男性
ほんとあの時は何試合目からか駿と泰志が前線に顔出せるようになって、泰志はするするドリブルして何人か抜いてシュートまで持っていってたよね。
あの時の成長曲線そのまま行ってたらと思うと俺は悔しいよ。
稲垣になくて泰志にあるものも多々あったから
334020☆ああ 2020/09/28 23:13 (iPhone ios13.7)
泰志って地味にドリブルも上手かったよな
334019☆とし■ 2020/09/28 23:11 (SO-01M)
男性
そうですね。稲垣は好き嫌い別れると思う。
334018☆ああ 2020/09/28 22:58 (iPhone ios13.7)
ワシは稲垣は好きよ。守備だけでなく得点に絡んでいたから、稲垣を使うのは当然だと思った。あの時の泰志はバランサーから脱しないと使われないと思った。選手の好き嫌いは主観もはいるから、ワシの意見は無視して。
334017☆とし■ 2020/09/28 22:54 (SO-01M)
男性
個人的に、開幕から青と稲垣怪我で出遅れたあの年、駿と泰志の2ボランチで試合を重ねる毎に目に見えて2人で良くなっていって、試合も勝ってたのに、稲垣が復帰したらすぐ泰志をベンチ外にしたのが未だに許せん。
自分が稲垣が好きなタイプじゃないというのもあるが、稲垣が入るとパスやポゼッションの質が下がるし、JFKは自分のお気に入りを実力やコンディション抜きに選んでしまう微妙監督だと思ったよ。案の定そこから勝てなくなったし。
普通ならあのまま泰志使うよ
334016☆あお 2020/09/28 22:15 (801SO)
まあ、松本泰にしてみたら、本職をさしおいてハイネルをボランチで使われたのはかなりショックやったやろな
移籍希望出すのも分かる
選手選考固まってるし、他にも一試合も使ってもらえない選手たちはモチベーション上げづらいやろうし
チームが停滞してる印象
334015☆ああ 2020/09/28 22:08 (iPhone ios13.7)
縦ポンは良いかもしれない。城福さんも2年前の戦術に戻してくれないかな。コネコネするよりもストレスがたまらないから。
その代わり、簡単に攻守がひっくり返って安い失点をするかも。
334014☆ああ 2020/09/28 21:59 (Chrome)
気になるのが、泰志が福岡で見せているプレーが、果たして今のサンフレに合うのかなということ。
福岡のサッカーは中盤でハードワークして、ボールを刈り取るか、セカンドボールを拾って、素早く前線にパスを送るサッカー。FC東京に近いイメージかな。
そのキープレイヤーが、運動量と守備力が高く、ある程度ボールも配給できる、泰志とキャプテンの前という選手。
長谷部監督が泰志をわざわざ指名してきたのは、長谷部監督がやりたいサッカーに泰志がピッタリだったからなのかなと思う。
逆に言えば、泰志がサンフレで試合に絡めなかったのは、城福監督の好みに合わない選手だからということなのかなと最近思う。
まあ、青山とハイネルというほぼ真逆の選手を入れ替えたりして、そもそも城福監督が求めるボランチはよくわからないんだけど。
334013☆ああ 2020/09/28 21:47 (iPhone ios13.7)
泰志がベンチ外でも、城福監督はしっかりと話をして課題を伝えているという記事を見たこともあるし、城福監督も泰志が大きく変身して帰ってくるのを期待していると思う。
まあ、選手の成長を願わない監督なんていないか。
334012☆スター 2020/09/28 21:41 (iPhone ios13.6.1)
昨日の2失点目だけど、ドグが1人プレス行ってマークが少しずつずれ、ラインも高くなり、裏をやられた。
こういうのが今年のチャレンジだけど、前からプレスに行く守備をやめた方が勝てる気がする。
334011☆ああ 2020/09/28 21:29 (iPhone ios12.4.1)
ここ最近一番気になるのは、得点、失点直後や前後半の開始数分、終わりの数分に失点することが多いことです笑
安い失点が多いように感じます
↩TOPに戻る