過去ログ倉庫
334069☆ああ 2020/09/30 20:41 (Chrome)
いやいや、大きな勘違いしているようだけど、自身の待遇が不満で出て行く可能性はあるよ。これは森島に限らず。
サンフレの方から森島を切るようなことはしないでしょう。
実力、年齢、年俸を考えると、その対象になるのは森島ではない。
334068☆ああ 2020/09/30 20:34 (SGP612)
男性
無いとは言えない
森島は不満を抱えてる
今のパフォーマンスを見れば一目瞭然ですよ
334067☆ああ 2020/09/30 20:26 (Chrome)
森島の流出はないでしょう。本人から出るのであれば話は別だけど。
対象となるのは、以前の経営危機の時のように、高額なベテラン選手だと思う。
林、柴崎、青山、柏。それからペレイラ、ドウグラス、ハイネル、エゼキエルあたりかな。
334066☆ああ 2020/09/30 18:45 (iPad)
男性
入場制限を5000人を7000人に変えても4000人しか入らないチームの赤字を考えると
厳しさは仙台、鳥栖に次ぐレベルでしょうか?
来年は降格4チームに加え、経営的にもかなり厳しい年となる事が考えられます
チーム事情も考えれば森島も流失の懸念も出てくる
334065☆ああ 2020/09/30 17:58 (iPad)
須藤選手
有望株を練習参加させて、多少悩んで入団しなかった選手とかも、評価されているのは全く嬉しくないわけではないはずだし、
追いかけたりしとくのはありだと思うね。
鹿島ぐらいレベル高いと、出場できなくてJ2に行ったりすることもあるから、そういう時に機を熟した時にオファーしてみるとか、そういう事例があっても良いと思う。
ネガティブな案件あったら別だけど、そんな選手はオファーするレベルにすらならないことが多い気がする。
334064☆ああ 2020/09/30 17:48 (iPad)
来年度の補強
補強の話をするのは楽しいけど、冷静に考えて、予算規模が小さめのうちが更に小さくなっていると思われる厳しい年だからなあ。
今のサンフレッチェでは、年に1人有望株確保できるで御の字。藤井君を確保できただけでも満足。
なんかギリギリ昇格逃したチームの個人昇格選手が条件合えば、オファーするぐらいで、基本今いる選手の引き留めの方に力入れそうな気がする。
その頃には、監督やチーム方針が決まっているだろう。
誰を未来のリーダーにしていくかとか、チームを引っ張らせる選手との相性とかで、監督が決まりそうな気がする。
城福さん招集自体、甲府組と工藤選手のこと考えてのことだと思われるし。
来年は4チーム降格あることは意識せざるを得ないから、どういう決断していくか。
334063☆☆☆☆ 2020/09/30 15:56 (701SO)
男性
鳥栖さんは中2日でウチとやるんやねぇ。
体力的に絶対有利やから勝たないといけない試合だな。
そろそろ鮎川くんが観てみたい!
334062☆ああ 2020/09/30 12:40 (iPhone ios14.0.1)
GKの平野君も2年からレギュラーで出場しているので、可能性はあるかもですね。
334061☆ああ 2020/09/30 12:14 (iPhone ios14.0.1)
そっかー須藤君、密かに期待してたから残念過ぎる。
早く新加入発表して欲しい〜。
流石にユースの昇格は決まってるか。
早く来い来い。
334060☆山フレッチェ 2020/09/30 11:31 (iPhone ios14.0)
須藤くんは残念でした。
でも、同じボランチの竹内くん
前は菅野くんの昇格に期待ですね!
その下にも池田くんや棚田くんも期待したいです!
334059☆ああ 2020/09/30 11:13 (iPhone ios13.7)
同じユースから獲るなら菅野くんがええわ
334058☆ああ 2020/09/30 11:13 (iPhone ios13.7)
今年も高校サッカーから獲得しないんか
334057☆ああ 2020/09/30 11:09 (iPhone ios14.0.1)
ユースで今年ゆうなら竹内君とかかな。
334056☆ああ 2020/09/30 11:07 (iPhone ios14.0.1)
どの道鹿島と競合なら勝てなかっただろうから、自分はユースの選手に期待するよ。トップ昇格の情報はいつ頃かな。
334055☆ああ 2020/09/30 11:04 (iPhone ios14.0.1)
須藤君は鹿島内定らしいね
↩TOPに戻る