過去ログ倉庫
343220☆ああ 2020/12/19 11:15 (SM-G973C)
都倉が怪我が無ければその場しのぎの補強にはなりそうだったんだけどなー
343219☆かーくん 2020/12/19 11:03 (iPhone ios12.1)
うーん。
クラブとしても得点力不足は感じてるのだろうから、ある程度前線の選手あたりは契約満了にする恐れはあるなぁ。特に永井とか。特に今季試合出れていない選手を契約満了にして、得点力ある選手を補強するだろう。
343218☆ああ 2020/12/19 11:03 (SOV31)
サッカーっちゅうのは
普段の練習を基礎に、その時点で使える資源をどう最大化して相手と駆け引きで勝てるか、選手やコーチが一緒に考えながら進めるもんよ。
ファンの存在は何のためにあるのか疑問に思えるコメントが最終試合直前に見られるというのは、
残念だね。
343217☆いなりかずき 2020/12/19 10:14 (SOV41)
男性 69歳
エディオンのポイントが
9000ポイント溜まっていたから、家電をセレブ買いしようかしら… 勝利したら、衝動買いしちゃうかもしれないわよ
343216☆沼田川 2020/12/19 09:17 (HWV32)
ああさん同感です。
医療従事者の皆さまにも感謝です。
343215☆ああ■ 2020/12/19 08:46 (iPhone ios14.2)
色々あったシーズンだけど、
全試合消化してくれて、感謝。
343214☆ああ 2020/12/19 08:35 (SO-01M)
男性
ということは、今日の試合内容がどうあれ、サワケンの評価にはならないということだね
343213☆ああ■ 2020/12/19 08:21 (iPhone ios12.4)
帯同はするし、サワケンさんでやってるから特に問題もない。
343212☆ああ 2020/12/19 08:15 (iPhone ios14.2)
城福監督の不在が影響ないくらい、監督の考えが浸透しているのか。
納得 大笑
343211☆ああ 2020/12/19 07:47 (iPhone ios14.3)
納得www
343210☆元デオデオ店員■ 2020/12/19 07:45 (iPhone ios14.3)
城福監督の出場停止は試合に影響しないって事だろ?
343209☆ああ■ 2020/12/19 07:45 (iPhone ios12.4)
いない事がマイナス材料にもならないというメッセージかもよ?
343208☆ああ 2020/12/19 07:34 (iPhone ios14.3)
サカキン プレビューより
【プラス材料】
城福浩監督は前節の柏レイソル戦でゼロトップシステムを試した。FWレアンドロ・ペレイラ不在や連戦による選手のコンディションの問題などもあっての採用だったが、決して悪くはなかった。前半の立ち上がりからボールはよく回り、チャンスも数多く作れたことは事実。最前線に入ったMF浅野雄也にはビッグチャンスが何度も訪れ、もししっかりと決めていれば、問題なく勝利できた内容だった。
その浅野をはじめ、MF東俊希、GK大迫敬介とU−23日本代表合宿に3人が招集された。サンフレッチェ広島の若い選手たちの成長を、森保一監督も認めている。U−23世代は他にも日本代表経験を持つMF森島司やルーキーのMF土肥航大といった技術系の選手だけでなく、MF松本大弥のようなパワフル系の選手も伸びていて、きっかけをつかめば大きな飛躍が期待できそうだ。
【マイナス材料】
一身上の都合でブラジルに帰国してしまったL・ペレイラの不在は、やはり大きい。第31節のFC東京戦、柏戦と多くのチャンスを作りながら、2試合連続無得点。最後にゴールネットを揺らすという役割を、どれほどL・ペレイラひとりに背負わせていたかということだ。
また、FW永井龍やMFエゼキエウといった実績と能力を持つ前線の選手たちがケガで試合出場は微妙。攻撃陣の人材不足は否めない。それだけでなく、MF青山敏弘やMF柏好文、FWドウグラス・ヴィエイラといった30代の選手たちが柏戦で長い時間プレーしたこともマイナス材料だろう。
名古屋グランパス戦まで中2日。最終節ということで疲労も蓄積している。彼らのコンディション次第では起用法も考えないといけない。
文:紫熊倶楽部 中野和也
なかのんさん。
城福さんの出場停止?のこと一切書いてないのは忖度ですか?笑
343207☆ああ 2020/12/19 02:22 (iPhone ios14.2)
ポゼッションからの崩しでは得点することが難しいから、シンプルにボールを奪ってからの速攻を狙うべきだと思います。もう、ミシャも崩しにはこだわってないから。
343206☆ああ 2020/12/19 01:08 (iPhone ios14.2)
ゴール前のあと一歩の崩しが出来ればかなり良いサッカーなんだけど、その一歩が中々上手くいかず歯がゆい。
↩TOPに戻る